157 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:17:05  
【社会】クリスマス、今年も中止か
 
高騰が続く原油価格の影響で、トナカイやそりの輸送費が例年より数割高くなることをうけ
ISF(国際サンタクロース連盟)は今年の子供達へのクリスマスプレゼントの配達を
中止することを17日発表した。
これによりクリスマスプレゼントの配達が中止されるのは去年に続き2年連続となった。
会見で、ISF会長のセルゲイ・ゴルニコフ氏(78)は
「今年も大人の事情で子供達へのプレゼントが配れない事は誠に遺憾。
 しかし、困窮しているサンタクロースの現状を考えた結果、
 やむを得ずこういう形になってしまった。」と述べ、
後継者不足や経済的困窮が続く、サンタクロース界の苦しい状況を伺わせた。
尚、このクリスマスプレゼント配達の中止をうけ、
今年の日本国内のクリスマス関連イベントは全て中止になる模様。
 
【ISF名誉会員でもあり、国内のクリスマス事情に詳しい堀田源三氏(69)の解説】
今年は原油価格だけでなく、各種生活必需品の価格の高騰が結果として
クリスマス中止と言う事を招いた。
誰のせいという訳でもないが、
やはり2年続けてのクリスマスの中止は何としても避けたかったのが本音。
今年の12月24日、25日は比較的静かで平日と大して変わらないだろう。
 
 
 

金券ショップに年賀状が大量に集まっている 郵政残酷物語、年賀状は序章にすぎないかもしれない

 
1 :春デブリφ ★ :2007/12/13(木) 10:10:13  

金券ショップに年賀状が大量に集まっている――。
今、こんなウワサがまことしやかに伝わっている。
で、さっそくある金券ショップに年賀状取材を申し込んだところ「取材依頼の書面が必要」という。
普段、取材には割と協力的なところだからガードの堅さにいささか驚いた。
 
そこで郵便局員にジカあたりしてみた。
年賀状を金券ショップに大量に持ち込むことができるのは彼らと踏んだからだ。
すると、仰天話が出るわ出るわ。
「ノルマがもの凄いです。
 上は、年賀状販売の成果は『民営化の試金石だ』『キミたち郵便局員の営業力を見るためだ』
 とか言ってハッパをかけてくるんです。
 集配担当だけじゃなく、保険や貯金担当、さらにパートの“ゆうメイト”までノルマ漬け。
 本来の仕事のほかにやるんですから、ホント参っちゃいますよ」(30代局員)
 
ノルマは郵便局と個人それぞれにあるそうだ。
たとえば首都圏では1人5000〜6000枚から1万2000枚になる。
自宅や親戚、知人などに売ってもさばける枚数ではない。 となると、持っていく先は……。
(中略)
別の若手局員は「ネットで一番高く買い取ってくれる店を探して行くんです」と手の内を明かす。
これって会社が禁じている“買い取り営業”、通称“自爆営業”ではないか。
それでもノルマを達成しないと上司から皆の前で叱責罵倒され、査定にも響く。
精神疾患になる人もいるようだ。  やらざるをえないと嘆く。
自爆営業は国会でも問題視された。
郵政トップは「ノルマはない」と明言しているが、「目標はある」という。
郵政残酷物語。  年賀状は序章にすぎないかもしれない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000013-gen-ent

4 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:13:02  
民営化の前からやってることじゃん。
毎年、この季節になるとヤフオクに束で出品されてる。
 
5 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:13:32  
これって買い取ったショップは どうするんだろう…
店頭に出さないで どこか大口にでも売るのかなあ
 
6 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:14:17  
毎年の恒例行事じゃんww  知人に売るより迷惑ではない
 
9 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:15:16  
民間ならノルマぐらいあんだろ。  何か問題なのか?
 
22 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:19:19  
ふるさと小包セット、保険、年賀状…  知り合いに「もう無理」って位頼まれる。
 
23 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:19:29  
12000枚は無謀だな。  無茶なノルマは社員を潰す。
 
30 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:22:17  
ユウチョ欲しさに民営化しろと圧力をかけ続けてきたアメリカの郵便事業は、いまだ国営w
 
32 :中の人見習い補佐代理候補付 :2007/12/13(木) 10:22:24
郵便局員参上
 
ええ、朝礼で課長が年賀状販売が低調なのはお前らが営業やらないからだって怒鳴りつけたり
個別呼び出しの吊し上げやるぞって脅迫が当たり前ですが
自分も上司からの毎日の圧力で200枚自爆させられましたが何か?
 
33 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:24:00  
200枚とか500枚って自爆営業だろ。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C7%AF%B2%EC%BE%F5%A1%A1%CB%E7&auccat=0
 
35 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:24:14  
十数年前にバイトしてたが、そのときノルマが大変って話を聞いた
年賀状は売れるが、ゆうぱっく・ふるさと小包は大変らしいな
 
42 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:26:44  
ノルマは達成すると来年は更に苦しくなるよ  だから実力の範囲に留めて置いた方が良い・・・
ノルマ割れさせるのも時には必要なのさ
 
45 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:29:01  
ヤフオク見たけどそんなに安くないね。
 
47 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:29:11  
年賀葉書のノルマも一応結構だけど、誤配や遅配をなくしてから言ってほしいものだ。
 
49 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:29:41  
>>35 今はもっと大変  倍率だけで言うと1.5倍から2倍になった
 
51 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:31:29  
どこの個人で売ってるの?  窓口に行って名札指名して買えば嬉しいのか?
郵便窓口販売じゃ、個人ノルマとは関係ないよな?
コンビニとか印刷屋さんとかの売り上げとはノルマが別なんだろうに。  大変そう。
 
52 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:32:27  
一社独占商品の年賀状なんて固定したニーズしかないだろう。
どう見てもパイの取り合いになるだけなのに、ノルマって・・・あほか
 
53 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:32:32  
>>45 この手の商品はヤフオクで買うと結構高値になる
代金振込み手数料や送料を考えると損になる事も・・・
 
54 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:32:34  
もう年賀状なんて古いんだよ。
メールのが早いし安いもうハガキの時代は終わってるんだよ。
 
55 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:32:49  
需要以上に売りさばくとか、わけわかんね  そういうことじゃないだろ郵政は
 
56 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:32:57  
年賀状のくじ、1等前後賞あわせて3億円にしろよ。
すぐに全国の郵便局の前に行列ができるぞ!
 
58 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:34:48  
>>56 なるほど・・・宝くじとのコラボか・・・
付加価値が高くなると年賀状の盗難が増えそうだな
 
60 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:35:15  
新商品を開発しろ。
 
66 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:37:07  
頑張って、営業技術を磨いてください。
 
70 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:40:24  
俺、郵便局員だけど、自分の70枚しか買ってないよ。
うちの局は年賀状は郵便局しか売ってないんだし、
限られたパイを奪い合っても仕方が無いと言う方針。
 
普段、書かない人にいかに書いてもらえるかが一番大切。
 
78 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:44:57  
親が郵便局の職員だった我が家はこの時期、
年賀ハガキを詰めた段ボール箱で応接間が使えなかった。
親戚・友人に片っ端から声をかけて買ってもらう努力は並大抵じゃなかった。
 
親が退職した時まずホッとしたのが、もう年賀ハガキを売らなくていいんだ!ってこと。
ウチは親戚が多かったから、まだ売るのはラクだった方だけどね。
 
81 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:45:45  
どんどん民営化したほうがいいな。
 
85 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:47:46  
年賀状、マッチポンプ説。
 
90 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:49:37  
頑張って、たくさん税金を納める企業になってくださいね。  今までが甘すぎたね。
 
109 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:00:23  
未使用葉書なら年明けてどこかの郵便局に持ち込めばいいんじゃない?
多少目減りはするけど切手に換えて貰った方が売るにも使うにも便利かと・・・
 
110 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:00:55  
成果主義について間違った理解をしている。
ヘボい成果主義をすれば、こうなるのが当たり前。
 
115 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:02:18  
>>109 抽選番号の控えと照合したら簡単に誰のノルマ分かがバレるよ
 
120 :深夜勤廃止しろ! :2007/12/13(木) 11:04:08  
>>32 おれ3000枚自爆したよw
 
127 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:06:53  
ト○タの看板がついた会社で稼いでいます。
あうの携帯の個別の販売年間目標(新規または機種変)が18台です。
 
携帯屋じゃないんだから勘弁してくれ( ´Д`)
 
137 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:09:19  
営業やる手間考えたら金券屋で売りさばくほうが得だわな
 
140 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:10:28  
金券→印刷業者の流れ、数千枚を個人にちまちま売るなんて面倒な事はしない
 
143 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:11:09  
去年までだったらサラ金が督促用に買ってくれたんだが
 
146 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:11:59  
販売担当ならノルマは当然だが、貯金や保険担当、ゆうメイトまでノルマを課すのは違うだろ。
そのうち経理や局内作業員や拠点間配送の担当までノルマを課すんじゃねぇか。
 
152 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:14:44  
>>146 すでにノルマあるよ  ゆうメイトの電話番とかでも3千枚
 
177 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:29:04  
どう見てもノルマだよ。
給料に影響してくるようなことをミーティングで明言するし
1枚も買わない人間には「指導」するようなことまで言ってる。
 
しかもこれは社員だけではない。
営業職ならそれもアリかもしれないが、問題は内務で営業やるチャンスもない時間給職で
時間的にも勤務時間に営業不可能な人間にも強いている。
そして、営業とってきたら普通、お金やモノのやり取りは会社と客間でやるべきものだが、
全部バイト、職員に丸投げ。
金出したら年賀状渡すからそれを自腹で客に届けろっと。
もちろん社販なんてものないから売れば売るだけ赤字。
給料に影響すると明言されてるけど、
その額やどれだけであがるとかいった数値は一切言われていない。
一番驚くべきことはこういう事を「コンプライアンス強化月間」にやっていること。
コンプライアンス研修で「会社のお金と自分の金を区別する」なんて当たり前のことを
音読させられるわけだが、ギャグにしか聞こえない。
 
196 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:33:53  
〒で年賀ハガキ買うの馬鹿らしくて、大●屋で買った。
200枚セット96%、バラ98%だった。  今年はかなり持ち込みが多いらしい。
 
216 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:41:34  
只の人切り。  実質的な給料カット。
 
228 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:45:26  
どのみち、明治以降の風習だろぅ?  無視してかまわんと思うよぉ。
ほんとに親しい人には、ちまちまと小さな字で、お手紙するのは一興。
 
235 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:48:05  
中の人も大変だな
 
年賀状は金券ショップで買おう
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1098788211/
 
  498 :まとめ:2007/10/30(火) 00:34:14  
  所在地がないと不便だろ。ということで調べた。
 
  47円 東京都千代田区 ttp://www.momo-j.com/kaitoristamp.html
  47円 東京都足立区 ttp://www.ticket-alpha.jp/
  47円 神奈川県川崎市多摩区 ttp://www.tama-ticket.jp/
  47円 神奈川県相模原市 ttp://www.access-ticket.com/
  47円 滋賀県草津市 ttp://www.life1.co.jp/
  47円 大阪府大阪市北区 ttp://www.kinken333.net/html/kaitori/top_main.html
  47円 大阪府大阪市北区 ttp://igift.cside.com/index.html
  46円 京都府京都市下京区 ttp://www.reforte.com/stamp/index2.html
  46円 神奈川県相模原市 ttp://www.assist-web.co.jp/
  45-47円 京都府京都市北区 ttp://plaza.rakuten.co.jp/poodolu/diary/20071005/
  45円 岐阜県岐阜市 ttp://blogs.dion.ne.jp/kinken/archives/6295144.html
 
  >年賀はがきの買取でさまざまなウワサがあるようですが、
  >当社の場合、買取カードを誰かに見せる事は、警察依頼以外はありません。
  >日本郵便だけで無く、会社の調査チーム(横領など調査)の方々が、
  >ご訪問頂いても買取カードは見せません。
  >買取カードを見せて欲しい場合は、警察に届け出て、警察から当社に、
  >調べたい事があると依頼があった時のみです。
  >警察が当社に依頼する時は、〇月〇日に××と言う人物が〇〇を換金したっと、
  >そこまでの状況証拠が揃った時のみにして下さいともお伝えしています。
  >日本郵便の調査チームがあったとしても、当社は一切お答えしません。
 
  41円 兵庫県芦屋市 ttp://www.kakuyasu-ticket.com/buy/price/stamp.html
 
236 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:48:21  
>>228 明治どころか昭和からだったりする  発端は郵便を利用してもらうための口実だった
 
237 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:48:39 
そういや、郵便局が民営化したって事は、
信書を民間が配達してもいいって事になったってことか?
 
240 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:50:38  
年賀の挨拶状の風習そのものは平安時代ぐらいからある。
 
「一年間、私は無事に過ごせました。  あなたもご無事で何よりです。
 今後一年間もお互い無事で過ごしたいですね。」と送ってた。
年賀状という形式になったのは昭和の郵便局の陰謀だがな。
 
241 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:51:42  
>>237 民間がだめでバイトが配達してもいいってのがわからん
 
244 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:53:45  
大体、年賀状ってのは新年明けてから書いて出すものだった
なんで一般庶民が年末進行で早出しせねばあかんわけ?
 
250 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:55:43  
平安時代は今よりもずっと命が軽かったから、
一年間生き延びるって事がすごいめでたい事だったんだよ。
 
今と違って数え年だから、誕生日が来たら歳をとるんじゃなくて、年が開けたら歳をとってた。
だから余計に、一年間を無事に過ごすって事がおめでたいことだった。
 
248 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:55:24 
年賀状の個人営業と査定ってどうやってやるんだ?
ふつうに郵便局かコンビ二かデパートで買うだろ  郵便局員から買うの?
 
255 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:58:15 
>>248 個人営業は、一般のお宅とか企業から注文枚数取って年賀状が発売されたら
持っていってお金もらってくる。
ちなみに差額などない。  受注取れても料金は右から左へ受け流すだけ。
 
257 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:59:08 
>>241 昔はバイトでも「国家公務員」の肩書きだったんだけどな。
もちろん待遇はバイトで責任だけ国家公務員法に縛られる。
 
266 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:02:41  
郵便局には「年賀状売り上げランキング」という掲示ポスターがあってな
ずらーーーーーと100枚毎に1枚シール貼ってあるんだよ
どこの小学生の掲示板かと思うようなピンクのシールでな
ちなみに一位は商品券か旅行券の特典付
 
277 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:10:41  
問題なのは
 ・実質的に達成不可能なノルマを課す
 ・商品の買取を強要する
の2点。  普通のノルマ+業務評価とは違うし、民間でもこれと同じことやれば違法だよ
 
288 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:13:59  
正直、クリスマスケーキ買ってください、って来る親戚の方が迷惑
  
290 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:15:01  
一見全員に厳しいノルマを課しておきながら
温存したい人材にはこっそり緩和する二重基準
この構図、人生のあらゆる局面で定石だよね
 
303 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:25:00  
そうだ、たしか去年のお年玉の景品、ある郵便局員が総ざらいしたというニュースがあったな
 
309 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:30:16  
これだけ換金率の高い商品を自爆したって全然懐は痛まないだろ。
メーカーとか保険屋の自爆は地獄だぞ。
 
327 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:38:51  
時給820円の郵便物仕訳のパートのおばちゃんにまで、
年賀5000枚、ゆうパック(産直便とかの)20個とかノルマかけるのが普通
 
337 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:44:32  
それでも転職しないってことは、何かオイシイことがあるんだろうねw
社保庁みたいなのとか???
 
348 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:48:58  
A Happy New Year の「A」は不要らしいな
「A」を付ける風習があるのは日本だけらしい
 
352 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:50:45  
別に毎年のこと。  ちなみに金券ショップやオークションに出すとコンプラ違反らしいですよ
 
353 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:50:52  
>>337 当たり前だろ、先は天下って更に天下って、
退職金がぼがぼ貰いまくる生活がしたいから今は我慢の時期なんじゃね
 
356 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:52:24  
非常勤やってるけど目標枚数は去年の2.5倍になった  給料は0倍\(^O^)/
 
357 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:53:04  
>>356 無給かよ
 
358 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:53:14  
>>337 今凄い勢いで離職率跳ね上がってる
団塊世代のちょっと前までは年功序列で仕事してるんだかしてないんだか
わからないような奴まで、50歳超えてりゃ年収800万+退職金2500万とかだったらしいが
今や35歳で年収450万、定年まで勤めても最高年収600万以下、
ノルマの倍の年賀売っても、賞状一枚と一枚一円にも満たない保証金で終わり
それでいて仕事してないクズと給料も賞与も一緒
やる気の有る奴からガンガン辞めてる
 
というか、局辞めて日通あたりに転職すると、仕事量7割になって給料2割アップw
有給取りづらいくらいのデメリットしかないw
残ってる奴は定年間近か転職出来ないクズだらけ
 
359 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:53:46  
>>237 そこは採算取れないとかの理由で何故か郵政独占w
 
363 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:54:59  
>>353 天下りできる郵政職員なんて、500人に一人くらいしかいないわけだが
 
366 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 12:57:31  
セブンイレブンのクリスマスケーキやおせちを薄給パートに強制するキチガイ店主もいるからな。
拒否した人切られちゃったよ、「あなたとは仕事に対する考え方が違うから」と言われたって。
 
369 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 13:00:05  
営業ってのは基本的に他社から仕事を奪ってくる
orまだ買い換えなくてもいいものを買い換えさせる仕事だろ?
 
郵政は内輪であっちからこっちに客を奪ってくるだけ。  意味なし。
 
381 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 13:10:01  
仕事でエクスパックをよく使うのだがまとめ買いすると、局長がわざわざ窓口まで来て
「ありがとうございます。ノルマがたいへんなんです。」みたいな事を言うので
冗談かと思ってたらホントだった。
 
385 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 13:13:18  
記念切手も乱発してるしな。  手塚治虫とかアニメバージョンは売れたらしいが。
 
398 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 13:26:29  
年賀状を書かない世代にとってはめちゃくちゃ大変なノルマだな。
同世代の友達はアテにならないもんな、、、
 
400 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 13:28:28  
家計が厳しいのでパートしてんのに高額おせちを買わそうとする店主様死んでください。
 
402 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 13:37:31  
ウチの会社、社員1万人以上のでかい会社だけど、今年から年賀状廃止したよ
毎年10万枚くらい送ってたらしいから、その分売上げ減だ
 
405 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 13:49:19  
ノルマがあることじゃなくて、ノルマが高すぎるのが問題なんだけどな。
 
407 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 13:55:15  
クジ付き年賀切手もう売り切れている  ヤフオクでプレミアついているし
ハガキ余らせてノルマなんか出すなら売り切れなくせよ
 
411 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:04:22  
千葉の知人(郵便局員)が年賀状のノルマ8000枚とか言われて凹んでたので、
かわいそうだから100枚くらい買ってやろうかと思ったら東京住民(俺)に売っても無意味らしい…
千葉県民に8000枚売らないとダメだとか。  よくわからんな。
 
422 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:36:56  
考えたら、切手とか年賀はがきは郵便局が印刷できる
大量に印刷して、金券屋に売るだけですごい利益出る、赤字自体ない
 
426 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:40:49  
>>422 それは商品券を扱ってる業種ならどこも同じでは?
 
435 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:50:09  
きっと民営化して3年もしたら郵政時代の切手が使えなくなるよね
だってさ、家や金券ショップに死蔵されている何千億円もの切手が使われたら
民営化した郵便会社は収入無しで運ばなきゃいけないでしょ
今までは役所だったからそれでも良かったけど、民営化したらそうは行かない。
まずはゆうパックの支払いに使えなくなる
凡そ昭和50年代以降に発行された切手は、美術品としての価値もないから
使えない、価値の無い、小さな紙切れに代わるだけ  気を付けなきゃ。
 
439 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:54:48  
>>435 とりあえず割引有りの料金別納には切手が使えなくなった
(小口の割引なしの別納にはまだ使えるけど)
 
その影響で金券屋の買い取り額が急降下
 
444 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:59:11  
トラック販売業界に比べたらまだまし  あそこの自爆は何百万単位だ
 
452 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 15:15:26  
土日にスーパーとかで出張販売する場合、今までは管理職が無給でやってました。
今は、手当も出るし振替で休みももらえます。
スーパーに娑婆代も払います。
ふるさと小包でも件数に入るものと入らないものがあります。
入らないものはチラシすら撤去されました。
ヤマトあたりで引き取ってくれればいいですが、そうでなければ倒産は免れないでしょう。
仕方がないです。
民営化はみんなが望んだことですから。ってことらしいです。
 
453 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 15:17:32 
>>422 ところが、それは負債なんだ。
今郵便が困ってるのは金券ショップで買った切手で大口を別納払いされる事。
 

【海外/英国】アントワネットの真珠のネックレス 競売で売れず

 
1 :なべ式φ ★ :2007/12/13(木) 10:24:25  

フランス王ルイ16世の王妃で、革命裁判で処刑されたマリー・アントワネット(1755−93年)が
所有していた真珠のネックレスが12日、ロンドンで競売に掛けられたが、
出品者の希望価格に届かず、売れずに終わった。
 
天然真珠33個を用いたネックレスは、
35万−40万ポンド(約8000万−9200万円)で落札されると見積もられていた。
しかし、競売商クリスティーズによると、当日の最高入札額は約34万ポンドにとどまった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007121300104

ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44295000/jpg/_44295974_peals_gettybjpg.jpg

6 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:40:19  
呪われるわな。
 
9 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 10:57:31  
二百年前の真珠となると、そうとう丁寧に手入れしてないと
かなり痛んでるような気もするんだがね。
 
10 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:00:12  
目玉の出品物が落札されないのはクリスティーズとしては屈辱だろうな。
最低落札額の設定を見誤ったわけだから。
 
11 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:02:03  
だって・・・ギロチンだよ。
そんな人のネックレスを首になんて・・・・ 恐ろしくて恐ろしくて首がちぎれそうだよ。
 
18 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:18:37  
「ロンドンで売れないならヤフオクで売ればいいじゃない」
 
28 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 11:57:10  
200年ものの真珠に宝石としての価値はない
 
32 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:12:47  
真珠は劣化して色が変わってるし、ルビーはメレで、あの時代なのでカットもよくない。
純粋に「物」としてみると、地金の価値だけ。
あとはマリー・アントワネットブランドだけど、彼女、かわいそうがられても
憧れられないからなあ。
 
35 :名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 14:29:42  
真珠って寿命があると聞いた  300年とか


 
 
 
 

°  .☆  ゜    °  ゜     ゜
 ° ,个、            °
  ノ  ヽ    ゜   ゜        ゜
 /    ヽ
.ノ, ⌒⌒⌒ ミ ゜       ゜    ゜
彡※,☆※♪,ヘ       O______    。    。 °
ν※ ,,∂,,※ ミ 。     ゝ  \    o
⌒⌒i⌒i⌒⌒⌒o   r ⌒ヽ(ニニニヽ。        o
 . ..i ..i o      (   ( ・ω・) 
      。       ヽ_ (○ o ○ . o
°  .   ゜     °   (__/ヽ__)