はちみつ

【研究/米国】市販の薬より はちみつの方が効果的 子どものせき止め

 
 
1 :なべ式φ ★ :2007/12/05(水) 10:09:00  

子どものせき止めには市販薬より、はちみつを飲ませる民間療法の方が安全で効果的−。
ペンシルベニア州立大の研究チームが4日、医学誌にこうした調査結果を発表した。
同大は風邪を引いた2〜18歳の子ども100人以上を対象に調査。
ソバはちみつ、せき止め薬、ダミーの服用剤の3種類を就寝前に服用してもらい、効果を見た。
 
その結果、はちみつを飲用後、せきの頻度が減ったとの回答が最も多かった。
はちみつに含有する抗酸化物質がせき止めにつながった可能性がある。
ただ、1歳未満の乳児はボツリヌス中毒の恐れがあるため、はちみつを控えた方がいいという。
 
食品医薬品局は最近、風邪薬には副作用の恐れがあるとして、
6歳未満に風邪薬を与えないよう勧告している。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007120500145

6 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:10:58  
はいはい中国産中国産
 
10 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:12:41  
>はちみつに含有する抗酸化物質がせき止めにつながった可能性がある。
まあ、これが本当なら、いずれその成分が抽出されて、薬が出来るんだけどね。
 
13 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:15:38  
咳をする子供は半減しましたが、成人病にかかる子供は5倍に増えました
 
16 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:17:33  
>食品医薬品局は最近、風邪薬には副作用の恐れがあるとして
 
飲む人間の体質によるようだけど、咳止めってかなり副作用が強いものあるみたいだね。
知り合いが咳止め飲んで呼吸困難だかなんだかになって、その後医者にその話をしたら
「咳止めはかなり強い薬なのでやめたほうがいい。  副作用出る人多い」と。
 
17 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:17:58  
そういえばクマが風邪をひいたという話も聞かないな
 
18 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:19:19  
>>17 そりゃあいつら寡黙だから。
 
22 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:21:56  
気管支系の薬はみな強いだろ…  喘息とか…
 
25 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:23:51  
中国産以外は高すぎて買えませんから
 
28 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:26:55  
ダミー服用剤が気になる。  何の効果もない薬を飲ませても、治った子供がいたのかな?
 
29 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:27:17  
蜂蜜に含まれる微量のボツリヌストキシンで呼吸器系の筋肉が麻痺して咳が止まりました
ってメカニズムじゃないだろうな。
 
30 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:29:59  
どうせ中国産しか今は無いし
たしか工場内に砂糖を置いて蜂に集めさせてるんだろ  もう工業品だよな
 
32 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:33:56  
>>28 あー、寝る前になんか適当なもん飲ませて(ただのアメ舐めさせるとか)
優しいお母さんが「ぐっすり寝たら朝にはもう治ってるわよー」とか言えば、
ほんとに治っちゃいそうだね
 
33 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:37:17  
>>25 中国産は蜂蜜ではなく、水あめに色を付けただけだから。
 
36 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 10:53:51  
ハンガリー産も時々あるから探すんだ
 
42 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:02:29  
そこに大根は無いのか、え?
 
43 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:04:12  
たった100人を3群に分けて、しかも風邪というあいまいな指標。
個人によって症状が全く違う。  まともな実験じゃないじゃん。
風邪なんて一晩寝れば半数は自然治癒するし。
 
46 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:06:29  
>>42 大根おろし+梅干し+醤油+熱湯とか、梅醤番茶あたりがよく効くよね。
 
50 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:07:45  
リンゴのすりつぶしはないのか?  あとお茶でウガイは?
 
54 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:09:56  
蜂蜜酒(はちみつしゅ、ミード、mead)
 
 蜂蜜を水で薄めてアルコール発酵させて作る。
 蜂蜜は糖分に富むが、極めて浸透圧が高いので微生物の繁殖が抑制されている。
 しかし水で薄めると糖分の濃度が下がり、酵母の繁殖に適した浸透圧となるので発酵が始まる。
 
 単に水で薄めるだけでも蜂蜜中で休眠していたり空気中から落下する天然の酵母によって
 発酵が起こるが、人工的に酵母を添加したほうが失敗は少ない。
 古代から中世初期のゲルマン人の間で、ビールと並んで最も一般的な酒であった。
 
 製法の一例として、水で三倍程度に薄めた蜂蜜に酵母ドライイースト)を加えて、
 夏場は2-3日、冬場は1週間ほど発酵させる。
 蜂蜜にワインやブランデー、生薬や香料を加えて作る方法もある。
 日本国内において、家庭内で作成した場合当然酒税法違反となる。
 
 また、新婚旅行をハネムーンという語源でもある。
 古代から中世のヨーロッパにおいて、新婚直後の新婦は住居から外出せずに1ヶ月間、
 蜂蜜酒を作り、新郎に飲ませて子作りに励んだ。
 これは蜂蜜に強壮作用があるとされたことと、ハチの多産にあやかるためではないかとされる。
 ここから「蜂蜜の一ヶ月」=「蜜月」(ハニームーン)という言葉が生まれた
 
55 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:10:33  
しかし、ミツバチさんたちが今行方不明になって大騒ぎになっている
 
61 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:15:16  
そばミツは独特の味だから子供にはちときつい
 
71 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:24:02  
蜂蜜の安全性
 
■ボツリヌス症(乳幼児ボツリヌス症)
  蜂蜜中にはボツリヌス菌の胞子(芽胞)が含まれていることがある。
  蜂蜜中でボツリヌス菌が繁殖して毒素を作ることはなく、
  また通常、蜂蜜中のボツリヌス菌は消化管内で胃酸により殺菌されたり
  腸内細菌叢により繁殖を阻まれるため、危険性はほとんどないとされているが、
  消化器官・腸内細菌叢が未発達な乳児の場合、
  腸管までボツリヌス菌が届いてしまうことがある。
  1987年10月20日厚生省から『一歳未満の乳児には与えてはいけない』旨の通達が出された。
  芽胞は、高温高圧殺菌処理(120℃で4分以上)の加熱で不活性化される。
  しかし、酵素が変質しする。
 
■アレルギー
  特定の植物へのアレルギーがある場合は、
  採取した植物が判明している商品の利用が望ましい。  要注意、ソバ蜂蜜。
 
■有毒植物
  トリカブトの花粉、蜜も有毒。
 
■添加物
  日本では養蜂家が小規模なことや養蜂に適した環境が少ないこともあり、
  国産蜂蜜は輸入品に比べ一般に高価である。
  輸入品に比べ品質が高く安全と思われているが、
  実際には国産品から検出されてはいけないとされる抗生物質が検出されるなど、
  必ずしも外国産と比べ安全とは言いきれない。
  2005年時点の1kg当り小売価格は、国産蜂蜜が4,000〜6,000円。
  一方、中国からの輸入品は2,000円前後で販売されている。
  なお、2002年時点の全世界の蜂蜜の生産量は128万トンであり、
  全体の20.3%が中国で生産された。
 
72 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:24:04  
日本の何とか養蜂園の蜂蜜、って売られてっけど中身は中国産でしょ
ブレンドしちゃえば原産国なんてわかんない
 
74 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:26:06  
蜂蜜の種類
 蜂蜜は花の種類によって味、色、香り、成分が大きく異なる。
 
 レンゲ
   色が薄く香りも少なく癖のない味で、日本でよく好まれる。
 
 ニセアカシア(一般にアカシアの蜂蜜として売られているものはニセアカシアの蜂蜜である)
   色は薄い褐色で香りも少なく味に癖がなく、日本でも好まれる。
 
 ミカン
   近年ミカンの受粉にミツバチをつかうミカン農家が増えたため、ミカン産地を中心に
   多く出回っている。  柑橘系の香りがあり味も癖がない。
   日本国内の生産量もミカンの蜂蜜が最も多く、次にリンゴである。
 
 クローバー
   世界で最も生産量が多い。  強めの甘い香りがあるが、味はマイルド。
 
 ソバ
   鉄分が多く黒砂糖に似た味がし、独特の香りがある。色は黒い。貧血によいといわれる。
 
 クリ
   苦味とコク、強い香りがあり好き嫌いが別れる。  ヨーロッパでは好まれる。
 
 ラベンダー
   ラベンダー花その物の香りがある。
   寝る前にお湯などに溶かして飲むと精神の沈静となる。
 
77 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:28:36  
質のいいハチミツだと1キロ5000円以上するけど、余裕で半年もつから別に高い買い物ではない。
 
78 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:33:25  
子供の頃に蜂蜜+生姜をお湯に溶かしたのを飲まされたな
たしかに喉が楽になった記憶がある。
 
79 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:33:28  
風邪薬に対する有名な格言
 「風邪薬を飲めば7日で治るが、もし飲まなければ1週間で治るだろう。」
 
81 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:35:11  
そばアレルギーが心配だな
どこかの国では風邪ひくとコーラ飲むんだよね?
 
83 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:36:19  
口内炎ははちみつで治る
 
84 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:36:31  
純粋蜂蜜は、もっと子供のせき止めに効果あるよ。
 
86 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:38:59  
>>77 良い蜂蜜で、ちゃんと保存されているなら、開封・再閉封でも数年持つよ
容器のクチ周辺がカビったとしても、容器移し替えれば全然OK
 
88 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 11:41:07  
(´・ω・`)
古代欧州の拷問に、クチを無理矢理開けさせて蜂蜜を切れ目なく流し込み続ける・・・
というものがある  これはマジ苦しい
 
112 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 12:11:54  
日本とアメリカじゃ、市販されている風邪薬の成分は全然違うよ。
日本のほうが遥かに強力。  アメリカの市販薬の「咳止め」なんて全く効果が無い。
 
115 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 12:16:39  
>>112 日米で成分はもちろんおんなじです。
 
117 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 12:17:51  
蜂蜜じゃなくて砂糖でも効くぞ  お湯に少し甘味を感じる程度までいれる
20〜30分くらいすると落ち着いてくる
 
って喘息持ちが言ってた
 
122 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 12:22:27  
婆ちゃんが作った、カリンの蜂蜜漬けをお湯で薄めて飲むのが最強
 
123 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 12:25:22  
風邪のときはいつも生姜湯に蜂蜜入れて飲んでるわ
効くと信じて飲んでるから効いてると思うけど
 
130 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 12:39:53  
>>123 正解。  ショウガには体を温め代謝を活性化させる効果があり、漢方でもある。
はちみつも純粋なものなら喉を保護したり、酵素?の働きもあるだろうし。
 
田舎のおじさんが趣味の養蜂で雑蜜を作ってる。
色んな蜜が混ざっててメープル風味な感じがするが、生の蜜だからうまいし、
蜂蜜は昔は薬と同じだったから、摂取するのは体によい。
 
133 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 12:43:59  
蜂蜜はボツリヌス菌だか何だかがあるから乳幼児にやるとヤバイんだよな。
まぁ量販店の蜂蜜は九割は水飴だからある意味大丈夫だけどね。
『純粋』って書かれた蜂蜜も水飴だからなぁ。
蜂蜜は冷蔵庫に入れたら結晶化するから持ってる奴は試してみ。
 
138 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 12:59:50  
中国産は怖いな。  国産でも水飴を混ぜたのあるから表示を見たほうがいい。
蜜蜂が巣箱を病気などから守るために作るプロポリスを蜂蜜に混ぜて水で溶いて飲むと
更に効果あるよ。
怪我をした時はプロポリスの原液を傷口に付けると、かなりしみるけど格段に治りが早い。
 
139 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 13:00:57  
風邪っぽいと思ったら、ホットでアスコルビン酸と、ビタミンB飲む。  次の日には全快
 
146 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 13:32:14  
ハチミツに限れば国産のほうがわけわからん。
 
148 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 13:47:05  
以前ニュースでも取りざたされたけど、国産メーカーの商品も半分近くは
水飴をまぜたまがい物だったそうだ。
混ぜ物の多いハチミツ冷やしても白くなったり固まったりしない。
 
たとえばこれ、大手メーカーのサ○ラ印の純粋ハチミツ
ttp://www.sakura-honey.co.jp/catalog/honey/blend_g1200.html
 
保存方法:直射日光を避け常温保存と書いてあるが、
冷蔵庫に入れると混ぜ物だってバレるからそう表記してある。
純粋ハチミツと書いてあるが、まったく白くも固まりもしないマゼモノ。
  
149 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 13:53:24  
>>148 そうなんだよね・・・   純粋な蜂蜜は(花によっては)クセがあるから
子供に簡単に受け入れられる代物じゃなくて、水飴で割ったほうが食べ易いので
無理して「純粋蜂蜜」なんて言わなきゃ良いのに・・・ と思ってるくらいだ
 
150 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 14:24:03  
とりあえずうちで使ってる国産蜂蜜はだんだんと下に結晶が固まってくるから、
ガリガリとスプーンで削らなきゃいけなくて大変だぜ
 
153 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 14:48:56  
蜂蜜って大好きだけど、蜂の涎が混入してないかと不安に思うおいらに誰かアドバイスしてくれ
 
154 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 14:50:06  
純度が高いと冬には結晶できるが、瓶をお湯で温めて溶かしたりしてる
焼いた食パンに塗るとこれまたうまい
 
159 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 15:52:55  
>>138 おいおいプロポリス傷口につけるなよ。
傷口は湿潤状態で保護するのが一番いいの。  いらん刺激物ぬったら治りが遅くなるわい。
 
161 :名無しさん@八周年 :2007/12/05(水) 16:42:24  
>>153 働き蜂さんは全部メス(しかも処女)だぞ。  ロリといってもいい