マゴットセラピー

ハエの幼虫が壊死部だけ摂取する性質で人の難治性創傷を治療する方法がベンチャー技術大賞にノミネート

 
 
1 : 天の声(京都府) :2007/09/25(火) 19:42:15  

2007年東京都ベンチャー技術大賞 最終ノミネート企業決定!
 
東京都ではこのたび、2007年東京都ベンチャー技術大賞の最終ノミネート企業を
決定いたしましたので、お知らせします。
この中から、「産業交流展2007」の会場(平成19年10月25日、午前10時30分より)において、
大賞、優秀賞、奨励賞等を表彰いたします。
 
会社名 : (株)バイオセラピーメディカル
製品・技術名称 : マゴットセラピーシステム
製品の概要 : ハエの幼虫が動物の壊死組織だけを摂取する性質を利用し、
人体の難治性創傷を治療していくシステム
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/09/20h9p600.htm

7 : 名誉教授(長野県) :2007/09/25(火) 19:43:25  
これって日本発だったのか
 
9 : 防衛大臣(関東地方) :2007/09/25(火) 19:43:44  
はだしのゲンでおっちゃんの体にウジが湧いていたけど、あれはあれでよかったのか?
 
12 : 名誉教授(長野県) :2007/09/25(火) 19:45:27  
一応、言っとくけど画像いらないから
 
16 : 調理師見習い(アラバマ州) :2007/09/25(火) 19:49:25  
>>9 無菌の状態で飼育した蛆じゃないとまずいんじゃねぇかな
 
23 : 機関投資家(関西地方) :2007/09/25(火) 19:51:56  
外国じゃ普通にある治療法なのに、なんだこれ?
 
48 : 民主党工作員(神奈川県) :2007/09/25(火) 20:02:55  
確かこの療法使った糖尿病治療の動画あったよな?
 
49 : 高校中退(catv?) :2007/09/25(火) 20:04:08  
実はいい奴だったんだな
 
50 : コレクター(アラバマ州) :2007/09/25(火) 20:05:28  
蛆虫でも役に立つというのに・・・・・・
 
52 : F-15K(宮城県) :2007/09/25(火) 20:05:44  
傷口を蛆に食われた奴は助かって、消毒して蛆を取り除いた奴はみんな死んだとか
水木しげるだかビルマの竪琴の作者だか言ってたな
 
54 : 車内清掃員(catv?) :2007/09/25(火) 20:06:01  
>>48 あったね。  くすぐったいだけで痛くないんだってな。
床ずれの治療とかにも使われてる。  結構利用法多いんだろうな。
 
58 : トムキャット(catv?) :2007/09/25(火) 20:11:06  
グロ ttp://www.btmcl.com/cc_case.html
数百匹単位で無菌ウジを使うのか。  人間の回復力凄いね。
 
60 : ブロガー(新潟県) :2007/09/25(火) 20:12:34  
>>58 ぎゃああああああああああああ
 
62 : すっとこどっこい(東日本) :2007/09/25(火) 20:14:49  
>>58 かなりキレイになるもんなんだなぁ
 
65 : 車内清掃員(catv?) :2007/09/25(火) 20:18:14  
>>58 禁忌・慎重使用例のとこに
・太い血管または消化管が露出している創。
・体内深部に通じる創。
ってあるんだけど、やっぱほっといたら入って行っちゃうんだろうね・・・
 
69 : カラオケ店勤務(新潟県) :2007/09/25(火) 20:23:37  
>>58 すげえええ 感心するわ。
 
71 : べっぴん(千葉県) :2007/09/25(火) 20:23:50  
どっかのチーズと同じで無菌状態で育てられた特製医療用ウジでないとだめ!って
大きく言っとかないと、リスキーな民間療法として広まる恐れがある:(;゙゚'ω゚'):
 
76 : 社会保険庁入力係[バイト](埼玉県) :2007/09/25(火) 20:27:03  
おまえらよ、画像見て気持ち悪いとかじゃなくて病名見ろよ  糖尿病がほとんどだぞ
おまえらにも予備軍がいるだろ
 
80 : 車内清掃員(catv?) :2007/09/25(火) 20:29:46  
>>76 そこだよな。  壊疽して末端が腐れ落ちるとは聞いていたが、実際見るとすげえなあ。
 
83 : 車内清掃員(catv?) :2007/09/25(火) 20:31:54  
でもこれ見ると ttp://www.btmcl.com/about.html#now
ウジ治療やってんのは先進国ばっかだね。
すんごい原始的な治療法なのにね。  なんか面白いな。
 
86 : ボーイッシュな女の子(香川県) :2007/09/25(火) 20:34:52  
>83 無菌ウジの確保が先進的なんじゃないかな?
 
87 : 割れ厨(長屋) :2007/09/25(火) 20:35:09  
ヒルに血ィ吸わせて接合部位の血の循環を回復させるってのもあるぉ。
指を落とした時にくっつけるのとか。
 
89 : アマチュア無線技士(東京都) :2007/09/25(火) 20:38:47  
生き物って凄いなあ
 
90 : 女流棋士(東京都) :2007/09/25(火) 20:39:25  
俺たちの腐りきった心も治せる?
 
91 : 車内清掃員(catv?) :2007/09/25(火) 20:40:57  
>>90 腐った部分だけ食べてくれるらしいが、どれだけ残ることやら・・・
 
114 : 神(dion軍) :2007/09/25(火) 20:56:35  
第一次大戦あたりからあった療法だろ
 
115 : 留学生(長屋) :2007/09/25(火) 20:58:46  
>>58 >他院整形外科にて下肢切断手術当日に自己退院し日本医科大学受診.。
切断嫌で逃げたんだねw
 
116 : 割れ厨(樺太) :2007/09/25(火) 21:00:33  
まさに間一髪
 
119 : 車内清掃員(catv?) :2007/09/25(火) 21:01:55  
>>114 数千年前からあったらしい。
ただ当時はそこらのウジを使ってたから、
治療による感染症で死んでしまうとかあったんじゃないかな。
あるいは健康な部分まで食っちゃうとか。
よりリスクを少なくしたところに意義があるんだろ。
 
126 : 狩人(埼玉県) :2007/09/25(火) 21:11:12  
確かウジ虫の確保と成虫になる前に捨てなければならないから
かなりのコストが掛かるって何処かで見たな。
後飼育してる所から病院までの輸送期間だとかがネックだった気がする。
 
146 : 今年も留年(樺太) :2007/09/25(火) 21:34:41  
無菌の蛆だったら飼ってもいいなぁ
 
147 : 経済評論家(樺太) :2007/09/25(火) 21:36:07  
>>146 成長したらぶーんと飛び回って前足を拭ったりするんだぞ?
 
154 : ダンパ(愛知県) :2007/09/25(火) 21:42:35  
保険利かないんだね。  こういった治療に保険が利くようになって、
切断しなくても治癒できる方法がもっと広がるように、国は努力するべきじゃないの?
 
157 : さくにゃん(東京都) :2007/09/25(火) 21:45:15  
糖尿病性創傷の外科的デブリードマン以外に使われてるの?
熱傷やガス壊疽なんかには使えない?
 
161 : 車内清掃員(catv?) :2007/09/25(火) 21:49:41  
>>157 使える。  要するに壊疽した部分だけを綺麗に取り除こうって方法だから。
怪我して化膿し始めたときとかにも使おうと思えば使えます。
 
164 : さくにゃん(東京都) :2007/09/25(火) 21:59:03  
>>157 じゃあ汎用性広いんだね。  褥瘡なんかに使ってもいいわけだし。
 
上で出てたヒルに血を吸わせて云々と同じ位素敵な治療法はあれだな、
接合部分を自分の腹の中に埋め込んで回復させるやつだなw
 
165 : 車内清掃員(catv?) :2007/09/25(火) 22:01:56  
>>164 褥瘡にはもう使われてたと思うよ。
おれが最初に見た画像は尻かどっかにできた褥瘡の治療のやつだった。
 
187 : キャプテン(静岡県) :2007/09/26(水) 00:57:34  
イギリスの特殊部隊について書かれた「SAS戦闘マニュアル」にも
「ジャングル戦で負傷した際には、場合によっては蛆をたからせて、
 壊死した組織のみを食べさせて治療する」って書いてある
 
188 : 手話通訳士(福岡県) :2007/09/26(水) 01:01:21  
ウジじゃないが、ヒルに悪い血を吸わせて感染症とか治すってのは未開地でもあるよな
その後美味しく頂くらしいが
 
190 : 書記(埼玉県) :2007/09/26(水) 01:19:59  
>>188 未開の地じゃなくてもヒル使う治療法あるぞ
脚とか切断して再結合した場合に細い血管に血がめぐらないときに
足の裏をヒルに吸わせて血をめぐらせる治療がある
 
198 : しつこい荒らし(長屋) :2007/09/26(水) 02:30:17  
>>58 すげー感動した
老廃物とかが害を与えたりしないかとか考えたけど…… わかんね。
壊死の進行が遅くなるんだろうか。  解説欲しいわ。
 
200 : ひよこ(徳島県) :2007/09/26(水) 02:33:26  
むしろウジのうんこには殺菌作用があるらしいぜ  消化酵素には止血作用だと
 
202 : 宇宙飛行士(埼玉県) :2007/09/26(水) 02:41:00  
腐るまで糖尿放置するひとって何なの?
 
203 : しつこい荒らし(長屋) :2007/09/26(水) 02:43:51  
>>200 なるほど参考になる。 ありがとう。 ウィキペディアにもそんなことが書いてあったわ。
確かに衛生的でない環境で生育できる蛆に殺菌能力があってもなんらおかしくないわな。
消化酵素は……? わからんなー。
異物に対する防衛反応によるヒスタミン放出で血液凝固が促進されるとか? 不明。
 
204 : 狩人(樺太) :2007/09/26(水) 02:45:54  
>>202 普通の健康な人間なら気づかないうちにすぐ治るような傷が腐るんだよ
それもマメとか、表面を見てもそれとわからないような負傷
サイズの合わない靴とかキツい靴とかタンスに小指をぶつけたとか
そんなのから壊死〜切断に至る
 
205 : 宇宙飛行士(埼玉県) :2007/09/26(水) 02:47:59  
ちゃんと病院通いしていればあんなにはならんて  なぜ血糖のコントロールをしない
 
206 : 狩人(樺太) :2007/09/26(水) 02:49:57  
さらに言うと手足の知覚障害を起こしてることもあるから
小さな傷を負っても本人がそのことに気がつきにくい