ミャンマー

9/27

【ネット】インターネットが世界に伝える、ミャンマーのデモ…20年前とは大違い

 
 
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★ :2007/09/26(水) 22:53:45  

動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」に代表される現代の情報通信技術が
ミャンマーの反政府デモを世界中に伝えている。
 
約3000人が犠牲になった1988年の民主化要求デモから約20年。
当時と決定的に異なるのは、インターネット、携帯電話、デジタルカメラが広く普及した点だ。
 
ミャンマーの亡命反政府活動家らがインドで運営しているニュースグループ
Mizzima Newsの編集長Sein Win氏は
「これがグローバリゼーションの現実だ。
 もはや軍事政権は自らを国際社会から隔離することはできない」と指摘する。
 
燃料費の大幅値上げをきっかけにミャンマー最大の都市ヤンゴン
抗議活動が始まった8月19日以来、政府はインターネットのアクセス制限を強化した。
しかし、ヤンゴンに約200店あるインターネットカフェは営業を続け、
学生たちは、携帯電話やデジタルカメラで撮影した画像を世界に送り続けた。
  
ミャンマー政策に関する米国のロビー団体US Campaign for BurmaワシントンD.C. )の
政策責任者Aung Din氏は
「彼らは政府のネット規制を回避してヤンゴンだけでなくマンダレーからも画像も送っている」
と話す。
 
1988年の民主化要求デモに参加したDin氏は、当時と現代の違いに圧倒されていると話す。
「当時はインターネットどころか海外に電話することさえできなかった。
 国際社会は1988年の運動をほとんど知らなかったが、今回のデモは世界中が知っている。
 驚くばかりだ」と語った。
 
カリフォルニア州に拠点を置くマンダレーガゼットにも毎日多数の写真やビデオが
ミャンマーから届くという。 ある編集者は
「学生だけでなく僧侶さえも携帯電話やデジタルカメラを使っている。
 インターネットはある意味ですべての人を平等にした」と語った。
ttp://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=45753

3 :諸君、帰ってきたで?φ ★ :2007/09/26(水) 22:55:21  
まさにこれこそ、草の根民主主義の萌芽。
ミャンマーの学生たちよ、僧侶たちよ、自らの国のため頑張って下さい。
 
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/09/26(水) 22:55:44  
日本も同じ事だなー  ネットでいろんなカラクリがバレてきてる
 
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/09/26(水) 22:57:20  
チベットや中国の拷問刑罰も伝えてたからな。  まあ、情報の出所が増えるのはいいことだ
 
8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/09/26(水) 22:57:29  
いきなり民主化なんかしたらそれこそ内乱か中国の属国化だろ
 
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/09/26(水) 23:00:50  
ミャンマーなんて名を世間が容認しちゃうから軍事政権が図に乗っちまうんだよ、ビルマにもどせ
 
20 :(*^ー^)ノ :2007/09/26(水) 23:02:48  
民族問題がごちゃごちゃしとるからなあそこは。
 
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/09/26(水) 23:14:49  
>>8 っていうか民主化はしたんだよ  投票でアウンサンスーチーが国民に選ばれたの
だけど軍が権力のうえに居座りつづけていてどかないの
 
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/09/27(木) 02:55:15  
しかし、二年くらい前にウズベキタンで 800人虐殺された反政府デモ鎮圧を
プーチン胡錦濤も支持しちゃってるからなぁ。
今回も軍部が鎮圧に成功したら胡錦濤はまた支持しちゃうんじゃないか…
 
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/09/27(木) 05:28:27

ttp://zeroplus.sakura.ne.jp/u/2001/0120.html
そういう過去があるからビルマは独立するとすぐに英国のにおいのするものはすべて排斥した。
ヤンゴンの外語大も、英語を教科から外し、日本語を入れた。
交通ルールもそのときに英国流の左側通行から右側通行に変えた。
 
国父アウンサンの暗殺後、英国に渡ったきりの一人娘スー・チーが三十年もたって
英国人の妻になって戻ってきたとき、ビルマ人は正直、戸惑った。
彼女は英国人になりきっていたからだ。
 
「政治集会やデモの場合、どこの国もそうだが、ここも届け出制にしている。
 しかし、彼女は故意にそれを無視する。
 政府がたまりかねて規制すると『民主主義を弾圧した』と騒ぎ立てる」
山口洋一前ミャンマー大使)。
骨の髄まで嫌みな英国人なのである。
 
スー・チー問題を口実に欧米がミャンマー経済制裁を科し、
日本が右にならえをしていたころである。 この国の経済はそれでほぼ破綻しようとしていた。
 
その窮状に援助の手を差し伸べたのがほかならない中国だった。
 
“英国人スー・チー”に屈するのか、嫌いな中国の援助を受けるのか、
究極の選択を強いられたビルマ人は結局、中国を選んだ。

 

【海外/ミャンマー】僧侶デモ、10万人に拡大 軍事政権「何らかの処置を講じる」

 
1 :なべ式φ ★ :2007/09/25(火) 09:40:05  

ミャンマーの最大都市ヤンゴンで24日、
僧侶を筆頭に10万人以上が参加した大規模な反軍政デモが行われた。
拡大する抗議デモに対し、約20年にわたり同国を統治してきた軍事政権は、
「何らかの措置を講じる」と警告している。
 
これに対し、潘基文国連事務総長及び各国指導者らは平和的解決を図るよう、
軍政に求めている。
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2288452/2178586 動画あり

4 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 09:47:59  
朝のニュース(特ダネ)見てたらデモ原因は
「ある日、突然ガソリン代が5倍になったから」らしいな
ニュース見てて盛大に吹いたのは久しぶりだった。
 
ちなみにミャンマー人の平均月収は3000円らしいがこのままだと交通費に月2,500円かかるらしい
日本で言えば交通費25万円・・・悲惨じゃのう
 
6 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 09:51:29  
日本でいえばガソリンがある日リッター140円から700円へ
バス・電車が片道1000円〜2000円になったようなもんか  たけえ!
 
11 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 11:55:33  
スーチーの背後にいるのはイギリスだろ  また植民地にしたいらしい
 
13 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 11:57:57  
民主化したら治安悪くなりそう  ヤンゴン普段はめちゃめちゃ平和なのに  
ミャンマーおわた・・・
 
22 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 18:31:45  
数年前、ある民放のテレビ番組で、ミャンマーの現状の解説ってのをやってた事あるんだが、
女子アナが「ミャンマーの○○ってどうなんですか?」って聞くと、
呼ばれてきた専門家が「ええ、ビルマの○○ですが…」って、
いちいち言い直していて、女子アナが困惑気味だったのが面白かった。
専門家は二人居たが、二人ともその調子だった。
 
28 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 19:37:17  

ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070925/wld070925004.htm
ミャンマーイスラム委員会は僧侶らによる抗議デモを支持する声明を発表、
一部は既にデモ行進に参加している。
また、少数民族グループも各地でデモに加わり始めており、
軍政に対する抗議行動は地域、民族、宗教を超えてミャンマー全土に広がっている。

なんか凄いことになってきた
 
35 :ちく● :2007/09/25(火) 19:53:08  
  599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/09(木) 21:26:39  

  広告主を逆に読むと…、軍政トップ非難 ミャンマー
  ttp://www.asahi.com/international/update/0804/TKY200708030512.html
 
  ミャンマービルマ)の英字週刊紙に掲載された何の変哲もない広告に、
  実は軍事政権トップを非難するメッセージが隠されていた。
  怒った軍政は、見逃した検閲担当者らを厳しく査問。
  掲載広告のいっそうの規制強化に乗り出した。
 
  7月23日付の「ミャンマー・タイムズ」英語版には、ヤシの木や太陽をあしらい、
  北欧の人たちにミャンマー旅行を呼びかける広告が載った。
  記されたデンマークの広告主名は「Ewhsnahtrellik」。
  これを逆から読むと「Killer than shwe(殺人者タン・シュエ)」。
  ミャンマー民主化運動を弾圧してきた軍政トップの
  タン・シュエ国家平和発展評議会議長を名指しした批判だ。
 
  また、デンマークの古詩というふれこみで載った一節の頭文字をつなげると
  「freedom(自由)」になる。
 
  広告を仕掛けたのはデンマークの芸術家のグループ。 メンバーの一人はAP通信に
  「最悪の体制のもとでも、検閲をくぐり抜けて独裁者に打撃を与えられることを
   示したかった」と述べた。
 
  ミャンマーでは記事だけでなく、広告もすべて当局の検閲を受ける。
  軍政側は検閲担当者を取り調べるとともに、
  国営以外の新聞や雑誌の発行者、編集者らを招集。
  チェックしやすい英語とビルマ語以外の広告掲載を禁止するとともに、
  問題広告を見逃した場合には発行許可をただちに取り消すと警告した。
 
  ある編集者は「これでさらに検閲が厳しくなるのでは」と不安がる。

37 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 19:55:13  
もともと、民主化要求してた高学歴層と、まつろわぬ少数民族が、
軍事政権にさからってガンガン弾圧&殺されてたけど、
こういう僧侶を中心にした「普通の人」まで怒ったら、止まらないだろうな。
 
39 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 20:00:13  
ミャンマーって何気に美人が多いぞ!
 
40 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 20:01:48  
天然のカマも多い。  精霊と人間を繋ぐ存在として、尊重されているのだそうで。
 
50 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 20:54:12  
ミャンマーの軍事政権って、中国に工作されまくって、
中国がインド洋に進出するための港とか作ってるからな。
アメリカや日本にとっては、危険極まりない政権だ。
悪の枢軸」になるまえに、つぶさないといけない。
 
僧侶の命を、ちゃんと保証しないといけないって、西側は。
 
59 :ちく● :2007/09/25(火) 21:17:06 id:kc94pUVt0
そういえばオレンジ革命の時のティモシェンコウクライナ首相は
大変な悪女っていうか傾国の美女だったが、スー・チーも大概な名誉白人さまだからなあ。
 
64 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 22:14:49  
ミャンマー、連日の10万人デモ 軍政の警告無視
ttp://www.asahi.com/international/update/0925/TKY200709250381.html
 
警告を無視したデモが悪いそうです。  さすがは中国様新聞w
 
66 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 22:52:28  
>>64 デモ側が悪いと言わんばかりの文脈だね。 反軍政のデモなのに。 おもしろいもんだ。
 
69 :名無しさん@八周年 :2007/09/25(火) 23:33:13  
複雑だな  結局中国と欧米(イギリス)の代理紛争が行われてるようだ
 
73 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 01:53:18  
実際のところデモをしたところで軍政が折れるには実力行使以外なかなか難しいと思うからなぁ
外国の武力介入がない限り無理じゃねーのか
 
74 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 07:23:23  
ミャンマーの軍事政権は相当しぶといと思う
今回も倒されるところまではいかないんじゃないか
 
77 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 09:14:42  
僧侶は「軍政関係者からの托鉢拒否」を宣言してデモしてるらしい。
熱心な仏教徒多い国だから、これは下士官・兵に相当な揺さぶりになるんじゃないか?
 
80 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 09:52:29  
軍事政権終わって資本主義になったらミャンマー人はたぶん食っていけないよ
あいつら働かないもん  今のほうが幸せ
 
81 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 10:01:41  
>>80  ミャンマーでルビーの採掘権を買ったことがーるのだが、
現地の人は採掘にあたってはよく働いてくれたよ。
 
子供だけど。  大丈夫かあいつら。
 
82 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 10:14:44  
  34 :七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 21:50:58

  ロンドンに本拠を置く活動家グループの「ビルマ・キャンペーンUK」が
  関係筋の話として明らかにしたところによると、ミャンマーの軍事政権は
  兵士に対し、頭髪を剃るよう命じたほか、3000人分の僧侶が着る服を用意するよう命じた。
 
  これらの動きは、抗議デモを続ける僧侶らの中に兵士を忍び込ませ、
  僧侶らの暴力行為を煽り、軍事政権が弾圧に乗り出す口実を手に入れようとするもの、
  とみられている。
  ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-28038420070925

  成りすましにご用心
 
85 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 13:52:04  
18年前、東独なんかでデモ頻発というニュース記事を読んでもまさか
ベルリンの壁が崩れて革命が起きるとは思わなかった。
 
案外、今年中にミャンマーも終わるかも知れんね。
 
87 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 14:18:08  
ミャンマーに行ってる日本人の殆どはロリコン カンボジアからミャンマーへと変わりつつある
 
88 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 14:48:17  
【海外/ミャンマー】軍政議長の妻子、タイに脱出か
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190784660/
 
いよいよですな
 
89 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 16:52:56  
ミャンマー】治安当局が僧侶らを殴打、催涙ガスも発射 市民らが投石などで応酬、騒乱状態に [09/26]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190790796/
 
トリガーが引かれちゃった感じが…
 
90 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 16:55:02  
欧米人は 民主主義=正義 の観念に基づいて無茶苦茶な事言うからな。
まあ北朝鮮リビアのように軍国主義に対するイメージが悪いのは理解できるが・・・
それをミャンマーに当てはめるのはどうなのか 
 
93 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 19:18:43  
昔の軍事政権を賛美した深田祐介のレポをいまだに信じてる人間がいるんだなw
ここ最近の軍は麻薬マネーとか中国顧問団とか腐敗の種は満載なのに
 
94 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 19:32:32  
ミャンマー民主化すると困る国
 ・ベトナム民主化圧力が大きくなる
 ・中国:東南アジア権益の一角が無くなる
 ・北朝鮮:東南アジア最大にしてほぼ唯一の友好国
 
95 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 19:38:22  
首都高速が20年掛けて4倍になる日本でもデモが起きないなんて
なんて聞き分けの良い国民達だろう
 
96 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 20:04:21  
>>95 今回のミャンマーは日用品が半年で10倍になったわけだが。
 
97 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 20:19:10  

中国とアメリカがミャンマーで対立
 
中国がミャンマーと関係を強化するのは、中国の軍事戦略が強く影響している。
まず中国は海路から東南アジア(ASEAN)を進出していない。
米国の海軍力が強すぎるからである。
中国がアメリカと海軍力を競って勝てるようなものではない。
そのため東南アジアを流れるメコン川の開発から、
東南アジアの内陸部に中国の支配権を拡大させる戦略をとった。
そのメコン川ミャンマーを流れているのだ。 中国の雲南省ミャンマーは陸続きである。
中国はその裏庭のミャンマーをインド洋に通じる道として戦略を立てている。
ミャンマーは中国海軍が使う軍港まで提供している。
 
また中国は中東方面からのオイルレーンとして、
海幅の狭いマラッカ海峡通過を避ける輸送戦略を描いている。
そのため中東の石油をミャンマーで陸揚げし、パイプラインで中国に送る建設工事を行っている。
万一、紛争でマラッカ海峡が封鎖されると、中東の石油が止まることを警戒しているのである。
 
このため中国はミャンマーへの経済援助はもちろんだが、
ミャンマー軍に兵器などの提供も行っている。
これは同時多発テロ(01年9月)が起きるまでの中国とパキスタンの関係に似ている。
そのような軍事上の事情を知ると、ミャンマーの軍政が倒され、中国とミャンマーの関係が
疎遠になれば、中国の石油戦略や対東南アジア政策に劇的な影響を受けることに気がつく。
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/09/post_eaf9.html

99 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 21:19:38  
  54 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2007/09/26(水) 21:15:01  
  ミャンマーの軍事政権を支援している中国共産党の幹部は今頃ガクブルだろうな。
  中国でもいつ民主化デモ起きるか分からんから
  必死でネットからミャンマーのデモを国民が見ないようにしてるだろう。
 
  (ミャンマー=缅甸で中国の大手検索サイト調べたが
   まったくニュースが出てこないのはなんでだろう? なんでだろう?)
 
100 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 21:25:50  
未だビルマと言ってる久米宏は来るかな?
 
101 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 21:43:03  
なんで日本政府はミャンマーの軍事政権を支持してるんですか?
 
104 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 22:25:09  
ブッシュは、ミャンマーと呼ばずビルマと呼んだのか・・・
 
109 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 22:28:56  
死者5名
 
117 :教えて、詳しい人 :2007/09/26(水) 22:36:47  
アウン・サン・スー・チーはどうして殺されないの?  軟禁の意図がわからない。
 
120 :ガネシャ :2007/09/26(水) 22:38:37  
>>117 殺したくても殺せない状況
今殺したらイギリスはじめ欧米人権団体、国民が黙っちゃ居ない
 
127 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 22:46:05  
親父のスーチー将軍は、日本軍の支援でミャンマー軍を一から作った男。
最終的に日本軍を裏切って独立したので、ミャンマーでは独立の英雄。
中国にとっての毛沢東みたいな存在。
 
132 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 23:04:16  
日本とビルマミャンマー)は軍事政権成立後も友好関係が続いてたけど
小泉政権になってからの2003年からは、よほどの人道的理由がない限り
ミャンマー軍事政権への経済支援は中止になってたんだね。
 
140 :名無しさん@八周年 :2007/09/26(水) 23:36:34  
あの国では、皆一度は坊さんになるんだろ? 
再度、坊さん側に立つ軍事クーデターが起こるかも…
 
143 :名無しさん@八周年 :2007/09/27(木) 00:01:41  
まもなく安保理緊急会合
 
150 :名無しさん@八周年 :2007/09/27(木) 00:19:59  
既に言われている事だが、民主化しても第二のイラクが生まれるだけだろうな。
内戦・部族間・宗教間対立のオンパレードだ
 
151 :ガネシャ :2007/09/27(木) 00:30:27  
>>150 部族対立?  南のアカ?  小乗仏教だし宗教対立はありえんだろ
ベトナムまたはカンボジアの二の鉄を踏むと予想
 
155 :名無しさん@八周年 :2007/09/27(木) 03:08:18  
BBCで緊急ニュースやってる。
「武器を持たない僧侶を、抵抗もせずただそこから退去しなかっただけで残酷に弾圧した」
みたいな。  たくさんの映像つき。  これはもう軍政オワタかもしれんな
 
158 :名無しさん@八周年 :2007/09/27(木) 03:28:00  
軍事政権なんて汚職だらけでメチャクチャなんだろうさ。
まー暴力団と変わらんのだから、当たり前だがな。
 
160 :名無しさん@八周年 :2007/09/27(木) 03:39:42  
敬愛する存在の坊さんを殺したのは、やはり北の大国の軍事顧問の助言があったのでは。
半世紀前の惨劇をくりかえすのか。
 
161 :名無しさん@八周年 :2007/09/27(木) 03:40:29  
>>158 >軍事政権なんて汚職だらけでメチャクチャなんだろうさ。
なんと腐敗度は世界で3本の指に入る>ミャンマー軍事政権
 
163 :名無しさん@八周年 :2007/09/27(木) 05:27:25  
ミャンマーの弾圧は報道しても、チベットは報道しない特亜三国傀儡メディア
 
164 :名無しさん@八周年 :2007/09/27(木) 05:39:22  
>>163 ミャンマー民主化したらチベットへの、インド以外からのもう一つのルートが出来る。
中国は今恐ろしくてたまらないはずだよ
(実際中国国内ではこの件に関しての報道を一切していない)