【福祉】「電器店がない島」で修理ボランティア30年 鹿児島情報高・無線科学部員

 
1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ :2007/08/19(日) 10:36:47  

私立鹿児島情報高校の無線科学部員たちが夏休みに電器店がない離島に泊まり込み、
家電製品を修理するボランティアを続けている。
30年目となる今夏は、鹿児島市から南に約320キロ離れた小宝島(十島村、25世帯)を訪れ、
計38台の家電製品が息を吹き返した。
「島の人たちの温かい心遣いを感じた。 とてもやりがいがあった」と生徒たち。
南の島を舞台に、真心の交流が続いている。
 
同部は1978年から屋久島などで修理を始め、88年からは「電器店がない島」に絞って
十島村と三島村に計10ある有人島を毎年訪問してきた。
 
今年は、事前に故障状態を聞いて部品を持参し、7月24日夜に鹿児島市を出港。
翌朝、周囲約4・7キロの小宝島に到着した。
18人の部員たちは公民館に寝泊まりし自炊しながら28日までボランティアを続けた。
 
民宿経営、岩下昭代さん(76)方では、15年前に長女から贈られたカラオケセットが故障していた。
担当の内村幸生君(17)は汗だくになりながら分解を試みたが、塩害でネジがさびていて一苦労。
顧問の教諭から「テープを読み取る部分が汚れているのでは」と助言を受け、見事“復活”させた。
島唄が流れ始めると岩下さんは大喜び。 「楽しみができた。 ありがたい」と踊り出した。
 
島を離れる際、船着き場には早朝から村民が見送りに訪れ、お礼の手紙入りの弁当を差し入れた。
部長の上園郁さん(18)は
「貴重な体験だった。 後輩たちにも引き継いでほしい」と満足そうだった。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070819k0000m040142000c.html

3 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 10:37:34  
良い話だね ('・∀・`)
 
18 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 10:43:18  
最近は工学部行ってもはんだごてすら握らず卒業する奴が情けない奴が多いなか、
良い勉強になるよ。 GJ!
 
20 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 10:43:45  
こういう「生きるモチベーションを与える授業?」は素晴らしい。
最初は嫌々でも、きっと得る物がある。
 
22 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 10:44:02  
修理したせいで発火したら、どこが責任取るんだ?
メーカー修理はそういう責任も含んでるから高い
 
31 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 10:49:15  
宅配便使って修理業者に依頼できるのにね
 
32 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 10:49:47  
馬鹿高い送料に馬鹿高い修理費
 
43 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:00:52  
>>32 郵送なら安いよ。
ヤフオクで離島に送ったことがあるんだけど、
いくら取られるんだろうとドキドキして出したら普通の料金でびっくりした。
 
45 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:02:36  
テレビの修理は専門家じゃないと危険らしいね。 最悪火事になっちゃうとか。
そういうのは先生がやるのかな?
 
50 :童貞:2007/08/19(日) 11:06:24  
>>45 高圧電流が流れているから、火事とかでなくて、治している奴が死ぬ
 
56 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:11:33  
アップルコンピュータの製品は修理しちゃいかんぞ。  保証が受けられなくなる。
 
86 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:43:28  
今ってほとんど修理って名目の交換じゃん。  修理できる人間がいないのが問題だな。
こういう人間は大切にするべき。
 
87 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:45:57  
コストを考えれば今の総取っ替え型の修理の方が良い
なぜなら製造の段階で大きくコストを削減できているからだ
  
89 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:47:02  
今の時代、半田ごてと、ドライバーだけで直る電化製品なんて、ほとんどないだろう?
半導体が死んでれば交換しかないし、それを確定するには、回路図必要だし、
大体、細かい面付けチップ部品なんて交換するのも大変。 部品も多分生産中止でないだろう?
メーカーに依頼して修理するのも、大抵が、清掃と、保守部品から持ってきた基盤の総取替だろ。
 
91 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2007/08/19(日) 11:50:50  
>>89 ( ´ⅴ`)ノ<コンデンサとかパーツだけ換えれば動く場合も多数あり。
            ママン板でも普通にやる。 半田ごては家庭にひとつの必需品。
 
94 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:52:29  
いい話だなぁ
修理に資料が必要どうのこうの言ってる人は悲しいよ
業者に頼めとか言ってる人は離島生活なめてるよ
 
95 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:53:03  
>>50 死ぬわけないだろ
ただ腕をぶつけて怪我することがあるんで放電はちゃんとしとけ
 
コネクタのハンダ割れ程度でも一般人には直せないからなあ
島民の援助もあるだろうけど自炊しながらとかけっこう大変やね
 
96 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:53:39  
>89 どうせ、殆ど白モンだろ?
 
97 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:54:24  
>>89 半導体て…
基本的にTV意外はほとんどブロック基板での部品供給している
 
ビデオデッキやCDデッキも昔は細かい部品交換してたが
今はメカニズム一式を丸ごと交換したりする
そのうちPCと同じく家電品も自作するのがでてくるんじゃね?
 
100 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 11:56:40  
ホームレスがテレビ水洗いしてなおすんだよな
 
104 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:01:32  
>>91 コンデンサーが容量別に常備されている家庭もあまりないと思うが・・・
 
>>96 白モノも死ぬ時は制御系が多いからなあ。
最近は車もそっちが死ぬことが多いから、修理が出来ない場合が増えているらしいし。
 
>>97 ま、量産品はそうだろうなあ。 メーカーが撤退していたらほぼ修理は不可能だろうな。
 
大体、ねじが錆びるような塩害だったら、パターンもかなりやばい気がするがな。
 
106 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:04:27  
昔は部品だけ発注出来たのに近頃では売ってくれない
修理依頼すれば新品購入価格の5割以上は確実
だからといって家をゴミ屋敷の如くガラクタ集めにもしたくなく  うらやましい話だ
 
116 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:12:18  
以前、テレビでみたな。  じーちゃん、ばーちゃんに感謝されまくりの工房に感動。
 
117 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:12:56  
>>106 メーカーのサービスに問い合わせると普通に売ってくれるよ。
家電も自動車も。  おいらは自分で直してるよ。
 
ただ、携帯電話のは売ってくれない。  素人が筐体を開けた時点で電波法不適合になるから。
 
122 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:24:59  
往復の交通費を考えたら普通に通販で買ったほうが安いだろ?
頼むほうからしたら「タダ」のほうが良いに決まってるから頼るんだろうが
島民に良いように利用されているだけのように考えるのは俺の心が汚れてしまったからなのか?
 
127 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:32:53  
>>122 田舎は家が広いので、家電製品が壊れてもすぐに廃棄しないんよ
特にカラオケセットとかの非必需品だと壊れっぱなしのまんま
必需品でも、部分的に機能しない状態になってもそのまま使い続けちゃう
 
なので、適当にあきらめてた物が復活したら素敵サプライズでうれしいと思われ
高校生側も実習合宿+良い思い出作りになって素敵メモリアル 
悪いことは特にない感じでしょう
 
本当に必要な(冷蔵庫壊れた、今すぐ来て!とか)サービスを無償提供させてるなら
おまいさんの言う通りになんだけど、
今回みたいなのはあくまでエクストラな部分の交換ってことなんで別にいいんじゃない?
 
128 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:32:55  
鹿児島情報高校の生徒は良い経験が出来て羨ましい。
  
大抵の電化製品はちょっと知識があれば案外治る。
ちなみに、電子レンジはガチで危ないから手を出さない方が無難。
あれはプロのサービスマンも年に1人くらい死んでる。
 
129 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:33:23  
なんか楽しそう。 修理終わってきちんと動作した時ってすごい達成感があるんだよね。
 
133 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:40:26  
>>128 あと、テレビの内部ね。 FBTとかアノード等、放電もせずに素手でさわる奴がいるし
 
142 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 12:47:39  
電気店経営してます  家電製品故障の90%はただの接触不良。 簡単に直るものばかりです
基盤の半導体が飛ぶことは殆ど無いですね。
日本のメーカーでも中国生産の家電品は工場出荷時から壊れてる場合が多いです
 
187 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 14:23:29  
壊れたら買い換えるって人多いけど、開けてみると案外些細な故障ってこと多いよ。
特にメカ系だとモーターの動力伝えるプーリーの輪ゴムみたいなのが伸びたとか、
スプリングがなんかの具合で外れたとか。 代替の効かないパーツやられてるとどうにもならんが。
 
212 :名無しさん@八周年 :2007/08/19(日) 23:58:10  
昔はビデオデッキも高かったから、修理だけでも食って行けたんだよな。
今は手間ばかりかかって売上上がらないのでこの業界に見切りをつけた俺が来ましたよ。
ここ数年の製品はギリギリの設計やシナ部品の使用などでリコールしまくり。
こういうスレを見るとホッとする。
 
ちなみにパイオニアTEACは、オーディオ機器に関して面倒見がいいよ〜。
(27年前のカセットデッキのベルト在庫があった!!)
 
218 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 02:29:35  
俺も高校の時学校でPC-98とか古いPCを直してたよ。
家電はマニュアルを入手できる環境にあったりして、ちょっとしたセミプロだったこともあって
めちゃくちゃ感謝された。
 
ただ高校生でも電気系統はかなり結構難易度が高いと思う。
経験積めばカセットデッキとかビデオのメカ系は眺めてると原因が大体分かって来るけどね。
ただこれも最近の物だと事例集がないと故障箇所を突き止めるのは難しいだろう。
壊れるからには原因がある訳で同じ部品で直すだけじゃ直ぐに再発することもあります。
 
>>212 ビデオにベルトが沢山使われてた時代ですね、修理で儲かっていた時代。
フロントローディング用、ローディング用、キャプスタンベルト、リールベルト、FF/REWアイドラetc
しかも溶けてましたね、昔のベルトは。
確か今のゴムベルトは材質が変わって溶けなくなったと聞いたことがあります。
 
テレビも鉛フリー化さえ無かったらもっと故障は減ってたでしょうね。
ただ海外生産なので品質管理でマイナスの面があって他の部分も結構壊れるんでしょうけど。
 

【国際】 “銃とスニーカーを交換するよ”キャンペーンで、ロケットランチャー持ち込まれる…米

 
1 ☆ばぐ太☆φ ★ :2007/08/20(月) 12:26:26  

フロリダ州オーランドの警察署が、銃犯罪抑制のため、銃とスニーカーを交換する
キャンペーンを行ったところ、ロケットランチャーが持ち込まれた。
 
AP通信などによると、持ち込まれたのは長さ約1・2メートル、
米陸軍歩兵携帯型地対空ミサイルの発射機とみられる。 持ち込んだ男性は
「先週解体した倉庫で見つけた。
 3カ所のゴミ処理場に持っていったが、断られ処分に困っていた」などと話したという。
 
男性は「娘のために」と20センチの子供サイズのリーボックのスニーカーを持ち帰ったという。
対応した警察官は「何が持ち込まれるか、分からないものだね」と驚いていた。
このキャンペーンには、モデルガンの改造銃、100年前の骨董拳銃、ライフルなど
250丁以上が集まった。
集まった銃は、ライフルマークなどを調査した後、完全に破壊されるという。
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070820-244186.html

7 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:27:48  
さすがアメリカwwwww
 
11 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:28:17  
>米陸軍歩兵携帯型地対空ミサイルの発射機とみられる。
スティンガー?
 
19 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:29:03  
銃をスニーカーと交換ってどういうこと?
売ればスニーカーなんて何足も買えるだろ。  表には出せない銃ってこと?
 
25 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:29:59  
>ゴミ処理場に持っていったが、断られ
そりゃそうだろうなw
 
36 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:32:26  
>>19 逆なんじゃね?
余った銃を中古屋に売られると、そこから足取りがつかめなくなるから其れの防止用でしょ
 
39 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:33:00  
全米で個人が持ってる銃は2億丁以上だそうだが、その約0.00001%がめでたく破棄されるわけかw
 
45 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:34:16  
倉庫にロケットランチャーある時点でおかしいだろ・・・
こんなんでテロ撲滅とかよく言えるもんだな
 
46 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:34:24  
アメリカって国は、領土も広いし民族も雑多だから細かい事は気にしないのだよね
小さな差を問題にしていてはやっていけないもの
だから、時には日本では信じられないくらいの大雑把なことをやってくれる
今度の事件の背景も其の辺にあるだろ
 
60 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:36:33  
刀狩を思い出す。
 
69 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:37:25  
日常がハリウッド映画ww
 
70 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:37:26  
家に泥棒が来てもロケットランチャーはぶっぱなせないわな。
車で逃げる犯人には有効ぽいけど、外したら大惨事w
 
79 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:39:50  
>>11 スティンガーは1.4mみたいだから違うかも。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/html/soubi/bottom/kaki/kaisetu/keitaititaiku.html
 
ちなみに、陸自はスティンガー後継として使っている91式携帯地対空誘導弾(SAM−2)のメーカーは、
東芝だったりする。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/html/soubi/bottom/kaki/kaisetu/91titaikuu.html
 
93 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:42:34  
ロケットランチャーったって、発射装置の筒っぽだけなら、ただのアルミやプラスチックだから…。
銃と違って、ぶっ放すタマは、そこらに売ってるもんじゃないし。
 
98 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:42:53  
骨董拳銃とかは、博物館なり保管してくれないのかな。
 
103 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:43:19  
ロケットランチャー持ってっても1足しかくれないのかよ。
 
108 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:45:02  
>>79 東芝は地対空ホークも作ってるし対戦車ミサイルパンツァーファウスト?は日産製だよ!
 
112 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:46:29  
誤報らしい
 
  58 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 11:08:49  
  どうやらTOW(有線誘導式の対戦車ミサイル)のミサイルチューブみたいだね
  元ネタのネット新聞記事でも読者から突っ込まれてるようだし
 
113 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:46:29  
>>98 100年前の銃などクサるほどあるので、いまさら骨董価値などないだろ。
17世紀の貴族の決闘用拳銃なら、装飾によっては価値がある。
 
124 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:49:39  
家にも火縄銃があるが銃身に誇りが詰まって使えない  スニーカーと変えてくれ
 
129 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:52:11  
>>124 ワラジでいいかい?
 
132 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:53:39  
>>129 火縄銃→わらじ→あぶ→みかん→反物→馬→家
 
134 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 12:54:22  
スニーカーちょうだい。

  _______
  |●●| ∧_∧  |⊇
  |●●|(´∀` )  |⊇
    ̄⊂二二 )  ̄
       Y  人
    (( (_」 J  ))

 
184 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 13:07:14  
お前らホントのんきだな。  日本でもこういう状況になってるのに・・・

「日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。
 政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫から、
 工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという。」
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm

196 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 13:14:06  

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 対空ミサイルなら、"ミサイル / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \"ランチャーというべきでは?|  細かいこと気にするな
     ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \
                        ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (_^_))=i    (_^_))=i
           (゚Д゚(U   O:O)∩(U
     ━=i≡i∩ヰ⊂lロ)ヽ  じヾじ`ヽ
     '''''''""'"'"""""""'"''''''''""'"'''''''''''''''""'"'''''

 
202 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 13:17:05  
今後はウエスタンブーツと交換するぐらいの対応を期待したい
 
219 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 13:29:10  
個人で大砲や重機関銃持ってるヤツ居るからな、メリケン
ロケットランチャーくらい、特に珍しくもないだろw
 
232 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 13:34:15  
撃つときに前後を間違えて後ろに飛んでくのはデフォだよな。
 
247 :名無しさん@八周年 :2007/08/20(月) 13:41:20  
しかし、全米ライフル協会加盟店は今日も銃を売りまくるのだった。
 
イミワカンネ
 

 
 
 
 
 

                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l"  
      |::::::        | .ノ           l
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|    俺のおなかにゴハンつめろ
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|  
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――