【宇宙】宇宙航空研究開発機構の探査機はやぶさ、消滅の運命? 地球の大気圏に再突入の公算大

 
1 : ̄ω ̄・ @拾代目 おまコンφ ★ :2007/03/19(月) 19:21:43  

小惑星イトカワへ一昨年に着陸後、さらに飛行を続ける宇宙航空研究開発機構の探査機
はやぶさ」は、近く長距離航行用エンジンの運転を本格的に始め、地球への帰途に就く。
だが、地球到着時には当初の計画と異なり、
機体を大気圏に再突入させる可能性が高まっていることがわかった。
地上へカプセルを正確に落とすには、ぎりぎりまで地球に近づく必要があるからだ。
 
宇宙機構によると、はやぶさは現在、イトカワとほぼ同じ軌道を飛んでおり、
地球から約8000万キロ離れている。
この時期に出発すれば、太陽の周りを回る地球とはやぶさが約3年後に同じ位置に来る。
地球上空では、イトカワの試料が入った可能性のある直径40センチのカプセルを、
オーストラリアの砂漠地帯へ向けて放出する予定だ。
 
これまでの計画ではカプセル投下後、はやぶさの機体は太陽を回る「人工惑星」となるはずだった。
状態がよければ、さらに別の天体を探査することも想定されていた。
 
しかし、はやぶさは燃料漏れなどの故障が相次ぎ、微妙な姿勢制御が難しい。 運用チームには
「カプセルの落下位置の誤差が大きいと街に落ちる恐れが出てくる」という心配の声もある。
そこでカプセルを目標地点へ正確に落とすには、当初計画より地球に接近させる必要が出てきた。
 
その場合、カプセル投下後にエンジンを噴射しても、
はやぶさは地球の重力を振り切れない可能性が高い。
宇宙機構の解析では、大気圏で燃え尽きるとみられている。
 
はやぶさは、自らの機体と引き換えに、小惑星からの試料回収技術と、
地球〜小惑星間の往復飛行の実証という目的の達成を目指すことになる。
 
宇宙機構は今週にも、はやぶさのエンジンを連続して噴射し始める予定だ。
推進力は小さく、現在の軌道から本格的に動き出すのは、4月上旬になりそうだという。
  
プロジェクトマネジャーの川口淳一郎教授は「惑星間飛行は、日本が世界で初めて挑戦すること。
可能性がある限り、はやぶさの飛行を全力で続ける努力をしたい」としている。
 
小惑星探査機「はやぶさ」〉
03年5月に打ち上げられ、05年11月に地球から約3億キロ離れた宇宙空間で、
小惑星イトカワへ着陸して表面試料の採取に挑んだ。
機体の大きさは1〜2メートル四方で、太陽電池パネルを広げた横幅は5.7メートル。
着陸後に燃料漏れに見舞われた影響で通信が一時途絶、地球へ向けて出発するのが遅れた。
現在は10年6月ごろの地球帰還を目指している。
ttp://www.asahi.com/national/update/0319/TKY200703190243.html

8 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:24:24  
いや、その方がいいと思う。
カプセルだけ投下して永遠に宇宙をさまようより、故郷で燃え尽きる方が。
 
9 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:24:43  
これって海外の関係者もマジで注目してるんじゃないのかな?
そもそもあんな遠くて小さな岩みたいなところまで衛星持って行った国ってあるのか?
 
12 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:26:17  
おつかいできた…けどもううちゅうにかえるちからはないの…さようならちきゅうのみなさん…
 
16 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:27:45  
地球の都市を守るために、自己犠牲する探査機
 
映 画 化 決 定
 
23 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:30:58  
イトカワへの着陸の際ネット中継見ながら実況に居て興奮し、早朝のまだ真っ暗だった空を
見えげてこの3億km(だったかな?)彼方で今行っている事を自分が見ている事が
信じられなかったが、同時にその場にその場に居た事に感謝した。
 
最後は燃え尽きるかも知れないが、何とか戻ってきて欲しい。
 
24 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:31:22  
すごいね。 帰ってくるんだ。
でもなぁ、機体が燃え尽きてしまうのか。 なんかもったいない。
地球の周りをぐるぐる回しておいて、スペースシャトルに回収してもらえばいいのに。
それぐらいやれば、アメリカにも花をもたせてやれるし、はやぶさも生き残れていいじゃないか。
どうだ、NASAよ、この案をひろってくれよ。
  
27 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:32:12  
ところで本当に鉱物を取ってこれたって確証あるの?
本当ならなにかで能動的に鉱物を巻き上げるのを、トラブルで失敗し、
「着地の衝撃で巻き上がった鉱物が入ったかもしれない」的な希望的観測で
ここまできてるんじゃなかったっけ?
  
はやぶさタンに罪はないが、日本の技術力のなさ、あるいは計画能力のなさを露呈した。
 
29 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:33:03  
NASAは、はやぶさ計画の試料持ち帰りには失敗したと見ているらしい
だから日本の数倍の予算をつぎ込んで同じような計画をやってるんだとか
 
31 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:34:28  
>>27 無いのは予算。 無駄に有ってもアレだけど。
1ミッションでなんでもかんでも試験しすぎになってしまう。
 
37 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:35:56  
>>27 これ技術試験衛星なんすよ。 費用対効果を考えると物凄い効率の良さなんだぜ。
人類が月面に第一歩を記したのはアポロ「11」号だけど、
1〜10号はなにをしてたか考えてみるといい。
 
39 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:36:39  
>>23 そうそう。 想像もつかないくらい遠くにある機械を制御して、
小惑星の一部を持って帰らせようっていうんだから、すごすぎる。
 
>>27 サンプルリターンもはやぶさの目的のひとつだけど、
イオンエンジンの試験ってのがもともとの計画だったと思う。
んで、それの成功は収めているわけで。
 
47 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:40:48  
>>29 NASAは失敗を望んでいるよ。
これで、成功されたら、NASAの予算は5分の1にされかれないから。
スペースシャトルでの回収には、期待するな。
たとえ回収しても試料は無かったというのが決まっているからな。
 
49 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:41:12  
>>9 だから、史上初だって
アメリカも旧ソ連無人探査機によるサンプルリターンはやってない
NASA無人探査機で太陽系の果てまで探査をしてはいるが
画像データを送るだけで、はやぶさみたく小惑星タッチダウンしてサンプル回収とかは
やった事がない
 
50 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:42:22  
ハヤブサには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。
しかしハヤブサ、無駄死にではないぞ。
 
55 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:43:52  
>>37 基礎研究に費用対効果は期待するつもりはないけど、
何回もできる実験じゃないんだから、一発で成功することを目指してやるべきだと思うんだが。
1〜10は月到達という目的のために、小刻みな目標をいくつも設定して
最終目標にたどり着いたんだと思う。
はやぶさは多くを一度の実験に求めすぎなんじゃないかと。
 
もっとも鉱物を持ち帰るのが一番の目的なので、たとえ機体が燃え尽きても
サンプルを回収できればいいと思うが、そんなに期待していいんだろうか。
 
>>27 それはたしかにそうだな。
アポロみたいに長期計画でやるよりも、一回の探査でどこまでやれるか試すという方法の方が
100点は取れなくても安く70点はとれるんだろうな。
 
57 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:44:55  
NHKの1/3の予算で宇宙開発をしていると考えればやりくりしている方だよ。
 
59 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:45:39  
>>49 ソ連は月に対してはやったことある希ガス。 まあ月と小惑星じゃ全然違うが。
 
74 :窓際サイエンティスト:2007/03/19(月) 19:49:41  
>>31 予算だけじゃなくて、打ち上げ機会も少ない。
漁協との協定で内之浦種子島でそれぞれ年2回までしか打ち上げられない。
 
76 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:51:02  
>>74 ん? 去年は種子島だけで3基打ち上げてなかったか?
 
80 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:53:42  
>>9 アメリカ・NASA
ニア・シューメイカーが小惑星に着地しているし
カッシーニがガスプラ
ガリレオアイーダ・ダクティルの観測に成功してる
 
84 :窓際サイエンティスト:2007/03/19(月) 19:54:42  
>>76 夏と冬の2回つーこと。 春と秋は繁漁期なので原則として打ち上げられない。
 
94 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 19:59:15  
予算が足りないって並みの計画じゃ予算が下りないからこうなるわけだが
結局は詰め込んでこれだけすごいですとアピールした結果予算が下りた
ひとつ二つじゃもうすこし効率的にしろだの言われて予算がつかないに決まってる
 
100 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:03:09  
>エンジンテストのために飛ばすだけの実験から初めて、徐々に目標に近づくべきだと思うし
そのための金も、打ち上げる回数の確保もできないんですよぅ…。
 
104 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:06:59  
そこでミネルバですよ。 はやぶさのとの思い出背負って漂ってますから。
 
117 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:21:55  
アメリカ製のいい加減な部品をごり押しされて使わなかったら
宇宙関係の成功率はどれ位上がるんだか…
 
118 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:22:05  
これって、日本からブラジルまで離れているところにある米粒を、
リモート操作で採取して日本に持ち帰る位、凄い技術なんでしょ。  スゴすぎ
 
119 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:22:43  
3年後か・・・ まだ回収するチャンスが無いわけでは無いだろう
仮に回収したら、故障原因など突き止められるのかな? (軌道に乗せる事が出来れば・・・)
 
121 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:24:40  
のぞみまで誘導できないんだろうか・・・
 
124 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:25:01  
このプロジェクトは、そもそもイオンエンジンのテストが主たる目的なんだよ。
そして、それは成功しちゃってるからプロジェクトとしては100%成功してるの。
イトカワに着陸してサンプルを採取できてる段階で、達成率は300%くらいかな。
だから、現時点で既に大成功なんですよ。
 
128 :窓際サイエンティスト:2007/03/19(月) 20:26:10  
>>121 のぞみは軌道面が傾きすぎてて無理。
 
131 :婆  :2007/03/19(月) 20:27:39  
のぞみもはやぶさも、壊れてからの運用チームの粘り腰が感動的なんだが、
それでいいのか悪いのか…。 いや、見ててハラハラドキドキで楽しいからいいんだけどw
 
>>104 あ、なんか幸薄そうなキャラだからすっかり忘れてたw
イトカワの脱出速度を超えちゃったんだっけ?
 
140 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:31:18  
スペースシャトル貸切で打ち上げてもらってはやぶさ回収作戦すればいいのに。
はやぶさとベクトルを同調して貨物室から投網投げて捕獲すればおk
 
154 :窓際サイエンティスト:2007/03/19(月) 20:34:20  
>>140 スペースシャトルは低軌道までしか上がれない。
外から帰ってきて低軌道に入るには細かい噴射制御が必要だが、
そこまで細かい制御をするほどの噴射剤ははさぶさには残っていない。
 
182 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:40:33  
もしアメリカがこのミッションをやったら月着陸以来の快挙としてマスコミが騒ぐぞ
初めてのミッションでこれだけやったら上出来の部類。
 
207 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:50:39  
そういや、はやぶさ2の話ってどうなったの?
 
208 :窓際サイエンティスト:2007/03/19(月) 20:51:08  
>>207 予算が付いてない。
 
210 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:51:58  
やっぱ、意思とか身に着けて帰ってきちゃうんだろうなぁ。
 
212 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:53:23  
>>210 開発者側としては「石を身につけて欲しい」んだろうがな。
 
215 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:54:41  
>>207 はやぶさ2も、その先にあるマーク2も危うい。
そうこうしている間に、NASAが一気に追い抜くか?と言う勢い。
 
227 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 20:58:26  
族議員の懐に金が入らない分野なんてこんなもんですよ。
使えない道路作る予算で、何回月に行けたかね。
 
244 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 21:13:39  
>>76 打ち上げ回数自体は制限されてないけど、偏った期間に制限されている。
惑星探査機なんて星と星の位置関係が重要なのに
自由に打ち上げ時期を決めることすらできない状態。
 
245 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 21:14:16  
世界中が注目してるが日本国内はマスゴミの妨害によって大して報道されません
これにより宇宙開発の予算が割かれるのは軍事予算が増えるのと同じとマスゴミが考えるから。
 
247 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 21:16:41  
なんつーか・・・。 もうちょっと頑丈に作れないものかね。 満身創痍じゃん。
アメリカの探査機なんて太陽系を飛び出してもピンピンしてるのに。
 
250 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 21:22:57  
>>245 >世界中が注目してるが
それは無い。 はやぶさの帰還ミッションもう失敗したものと見なされている。
で、「今度はアメリカがちゃんとやるさ」という流れになっている。
 
272 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 21:43:58  
>>247 日本の探査機で惑星間に飛びだしたのは、(確か)4機しかないから
NASAとくらべると経験は不足しているね。
そんなわけで、頑丈にするにしても、どこをどう丈夫に作ればいいのかを見極めるための
はやぶさ初号機でもあるわけで。
初号機の結果から、二号機は機体を安定させるための装置を改良しようとか、
化学エンジンの配管周りを強化にしようとかなるわけだけど、その二号機がねぇ...
ほんと、やってることがちぐはぐなんだよね、日本って。
 
275 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 21:49:42  
あと2年で『はやぶさ回収機』完成させろ!
 
281 :婆  :2007/03/19(月) 21:54:34  
>>275 なるほど、それはありだな。
地球に降ってくる隕石を大気圏外で捕まえて持ち帰る技術ができれば、レアメタル資源が手に入る。
すげーハードルが高い技術な気もするがw
 
283 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 21:55:16  
>>281 結局「どうやって減速するか」って話になっちゃうじゃん。
 
288 :婆  :2007/03/19(月) 22:00:49  
>>283 そこはそれ、海洋国家の日本としては「一本釣り」技術でなんとか。
たいしたことない瞬間加重で簡単に切れちゃうテグスで暴れ魚をぶっこぬくには
ロッドのしなりと巧みなリールワークが必要なのだ。
その釣り師の技術を搭載した漁師型宇宙船で投げ釣りをするんじゃ。
 
296 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:07:41  
何でも良いから、とにかく帰って来い。 もうそれだけで良いから。
 
上手く大気にはじかれて、また旅に出るもよし、
たとえ、燃え尽きて大気にまぎれても、その原子のいくつかは、
お前のことを知ってる人間の体に入るよ。
 
きっと、覚えていてあげる。
 
だから、帰って来い。
  
  
331 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:48:56  

                           \   |  /  
               ̄ ̄ ̄ ̄-----_______  \ | / /
             ---------------------   。 
             _------------ ̄ ̄ ̄
                           / / |  \ 
                          /   /  |    
      。                  /   /  .| 
   [ ● ]|                      ./    | 
        |
:.... . ∧∧ |  ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )|  (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ... ............. ........... . ..... ....
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三  |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三  三三  三三  三三   三三

 
374 :名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 23:47:01  

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  待ってろ、今迎えにいってやる
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

 
385 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 00:24:13  
1.) 飛行中にリアクションホイールが故障して、静的な姿勢制御が不能になる。
2.) 代替として、反動制御エンジンでの動的な姿勢制御により小惑星イトカワへ着陸。
3.) 3回の着陸トライの後、反動制御エンジンの燃料が漏洩しコントロール不能に。
4.) 応急処置としてイオンエンジン中和用ガスバルブを使った姿勢制御法を開発。
5.) 燃料の全量流出によりコントロール回復。しかしバッテリ破損により全機能リセット。
6.) 太陽電池からの電力のみで起動可能な姿勢に入るまで待機。
7.) 破損したバッテリを回避して、生き残りのバッテリ充電に成功。
8.) 地球へ向けて、イオンエンジン航行の準備中。  ←いまここ
 
壊れたところを直すのではなく、生き残った機能で如何にミッションを継続するか、ということ。
こんなに災難に遭い続けているのに、まだ地球帰還の目が残っている。
 
はやぶさ」は、PLANET-Bの教訓を生かして生まれた、本当に強い子です。
さすが軌道計算の魔術師・川口教授の秘蔵っ子。
 
390 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 00:32:39  
サンプル取れてる確率ってどうなの?
何か玉を打ち込んでその土埃みたいなのを閉じ込める予定が、ちゃんと玉が出なかったんでしょ?
 
392 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 00:34:04  
>>385 回路の一部を過電流で焼き切ることで回復したりしてなかったっけ?
なんていうか、何事も理性と粘り強さだよなあ。
 
393 :婆  :2007/03/20(火) 00:34:26  
>>385 涙ぐましいよな。
 
泣けるついでに「のぞみ」についても語るけど、
太陽フレアに直撃され、おバカになっちゃってそっぽを向いたのぞみに1bpsの長波ビーコンで
必死に語りかけてアンテナを向けさせ、ショートした回路を焼ききろうと
必死にコマンドを送り続けたチームと、これまた必死に答えようとした「のぞみ」もけなげだ。
深宇宙でロストした信号を再受信してアンテナを向けるパイオニアのコラムも泣けるけど、
太陽電池がショートして意識朦朧としながらも
背中をコツコツたたく信号に一生懸命答えようとしたのぞみも泣ける。
 
396 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 00:35:06  
これでカプセルが空っぽだったら・・・
 
404 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 00:44:35  
>>390 最後の着陸後に起こった全機能リセットで記録が失われたため
ログ上での確認は出来なくなっただけ。
状況的には、弾丸は発射されていない、とも言い切れないらしい。
(※炸薬発火らしき機体の温度上昇があった、とも言われている。)
 
仮に発射が未遂であっても、軟着陸時の衝撃で砂塵を取り込んだ可能性が高い。
 
はやぶさチームは、例えサンプル回収が100%絶望だったとしても、惑星間の往復航行と、
カプセル回収の技術検証のために、最後の最後まではやぶさの地球帰還を諦めないらしい。
 
408 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 00:50:58  
こういう探査機って、美術工芸品みたいなもんで、
制作図やジグがあっても2機目作るのは困難なんですか?
せっかく図面があるんだったら2号機とか作ってほしいなぁ。
彗星みたいに、何十年に一度のチャンスでもないようだし。 なんかもったいない。
 
あぁ、それ以前に打ち上げるロケットが計画終了してたか('A`)
 
413 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 00:58:36  
>>408 技術者ってのは、二号機より「改」とか「新型」とかに萌えるもんですw
 
415 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 01:00:36  
>>414 えっ!2号機とか言って予算を取って
「改」や「新型」をこっそり作るのが技術屋ってもんじゃないの?
 
424 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 01:10:31  
はやぶさは大気圏に突入、任務終了・・・。
             

              .             \
       .          \
                   * キラッ
   ☆                  ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
                ☆
     ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
               \はやぶさ2が飛ばせますように・・・ /
    ☆               
                      ∧_∧ ハニャ〜ン
                      (  *)
  ______________\/  μ.__
//////////////ιヘ.ノ '  //\
//////////////////   \
/////////////////      \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒───―――

 
433 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 01:20:15  
>>396 心意気が詰まってるさ、お前には見えないのか?
 
434 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 01:23:34  
俺の高校時代の同級生の女で、足はインターハイに出るほど早いがブサイクな女が居て、
みんなからハヤブサ(早いブサイクの略)と呼ばれていた。
 
440 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 01:38:52  
よく衛星を大気圏に突入させて燃やすとかいってるが、
こんなにたくさんの物質を燃焼させまくって大気圏は変質しないの? 教えてエロイ人
  
441 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 01:41:16  
>>440 しねーよ。
衛星が大気圏に突入して汚す大気なんが地上で工場群が汚染する大気の何千万分の一だw
 
442 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 01:42:04  
>>440 毎年のように、何が混ざってるのか知れない隕石が地球に落ちてきている
大した問題は無いと思う
 
472 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 03:10:45  
JAXAの予算が男女共同参画の予算の1/10、全体で見れば1/100くらいなんだろ?
ほんと、くっだらねぇ事に予算使わないでこっちにまわせと。
 
 
 
 
 
 

              _ _,_
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/      みんなー! がんばって地球に届けるよ!
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/