McJob

3/21

【国際】英語辞典に載っている「マクドナルド=つまらない仕事」は我々の従業員を侮辱している。改正してほしい。

 
 
1 :窓際記者こしひかりφ ★ :2007/03/20(火) 23:33:51  

ファストフード大手のマクドナルドが、英語辞典の最高権威オックスフォード英語辞典(OED)に
載った「McJob(マックの仕事)」の定義が不正確で従業員を侮辱しているとして、
改正のための大キャンペーンに乗り出した。
 
OEDは「McJob」の単語を載せ、その意味を
「将来性がなく、無味乾燥で低賃金の仕事」と定義している。
英経済紙フィナンシャル・タイムズは、北ヨーロッパマクドナルドの人材活用最高責任者
デービッド・フェアハースト氏の
「現実を把握していない時代遅れの定義で、何よりも重要なことは才能があり、
 一生懸命に働いている(マクドナルドの)従業員を侮辱している」との反論を掲載、
マクドナルドが定義改正を訴えるキャンペーンに乗り出したと報じている。
 
同紙は、マクドナルドは最近、料理サービス・ホテル業の専門誌で最良の職場に選ばれたと指摘。
フェアハースト氏は、辞書の定義は刺激的でやりがいのあるマクドナルドの仕事を反映して
書き換えられるべきだと主張している。
 
OEDのスポークスマンはこれに対して、
「我々は言葉の変化を常にモニターしており、発見した証拠に基づいて、
 それを辞書の定義に反映している」と語っている。  
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/offbeat/070320060001.4p4bz3a1.html

2 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:34:11  
味な事やる
 
4 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:35:14  
正しいヤン
 
7 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:36:09  
yamazaki-bread job はまだなのか
 
8 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:36:10  
客観的でなく主観的な内容載せたらあかんわな
 
18 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:39:12  
マニュアル重視で裁量権がなく、低賃金の時間給制度で
ミドルクラスへの昇進の機会もあるが宝くじ並の確率
 
これを侮辱をしてると言うのなら、それはマクドナルドの経営幹部であって辞書ではないな。
 
20 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:39:44  
>料理サービス・ホテル業の専門誌で最良の職場
わからん、正気か?
 
43 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:47:28  
若いアンチャンしか厨房に居ない店のメシは例外無くマズイ
 
49 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:49:27  
マクドナルドで働いていた時、一番感動したのは、卵を焼く機械の蓋の名称が
 
ファンネル
 
だった事だ。
これに比べれば、ビーチパーティーのアクシデントで生乳拝めたのも大した事ではない。
 
64 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:52:01  
マックジョブ:アルバイトでもCEOになれる可能性のある仕事。
シドニーマクドナルドでアルバイトとして働き始めたチャーリー・ベルは、
社長兼最高経営責任者にまで登りつめた。
しかし惜しくもガンで亡くなってしまったという、超有名な実話がある。
日本では吉野家の社長が有名だけど。
 
70 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:53:56  
時給制度の廃止
完全ストックオプション
 
73 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:55:28  
ほんとのこと言うとMcDonald'sって英語では言うよ。
最後の'sがないとただの人の名前に過ぎない。
 
82 :(*゚ w ゚):2007/03/20(火) 23:57:47 id:pFr1UMa20
まぁ事実なんだろうけど、スラング過ぎるよねぇ・・・
 
83 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:57:48  
なんで事実を事実と受け止めないんですか?
 
86 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:59:19  
宗教、習慣、言語が違う移民の集まりの国だからこそ
こういうマネジメントが生まれたんだろうな。
 
徹底した作業の分業と単純化こそが、経営の大規模化と管理を可能にするみたいな。
チャップリンのモダンタイムズのサービス業版だからな。
 
89 :名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 23:59:57  
『辞典に載る仕事です』
 
90 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:00:42  
アメリカ人はマックが好きって、そうでもないらしいな。  利用客は貧民ばっからしい。
もっとうまいハンバーガー屋は白人の行列らしい。
 
94 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:02:41  
>1 さあ、分かったからスレなんか立ててないで
マクドナルドのパサパサしたパテを焼く仕事に戻るんだ。
 
96 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:03:41  
>>49 関係ないけどパン工場でバイトしてたとき、メロンパンがでてくる機械の名前が
 
メロンパンナ
 
だった。 ああこれが元ねたなのかと。 本当かどうかはわからんが。
 
102 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:05:35  
スグドナルゾ
 
103 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:05:42  
ほんとに辞書に載ってんだな。 将来性のない仕事は、マックジョブって言うんだ。
これでまたひとつ、賢くなった気分だよ。
ありがとう、言葉狩りの人。
 
105 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:07:25  
マクドナルドは最近、料理サービス・ホテル業の専門誌で最良の職場に選ばれたと指摘。
せっかくマックに同情して読んでたのに、ここで冷めた。 何もかも台無しだ。
 
112 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:09:35  
日本人でもこういう勘違いしてる奴いっぱいいるよ。
言葉ってのは実際に人が使ってる言語そのものを言うんであって、辞書に載ってるものとか
学者ってのは単なる傍観者に過ぎないんだよ。
 
114 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:09:59  
マクドナルドの仕事は大変なんだぞ。
ttp://www.minijuegos.com/juegos/jugar.php?id=4183
 
119 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:12:10  
【お役所仕事】
形式主義に流れ、不親切で非能率的な役所の仕事振りを非難していう語。
 
に対して、お役所が「公務員を侮辱している」と苦情を言うようなものかな。
 
140 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:19:23  
>>1 ウォルマートの立場は・・・・
 
144 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:20:06  
英語の発音の話なら、やっぱり天王星の発音が一番アレだろ。
 
148 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:22:45  
×=ウィスコンシン  ○=上杉謙信
 
155 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:26:51  
ある男が日本に旅行に行くことを友人に話したら、
「日本語でお礼するときは、ワニ(アリゲーター)って言えばいいんだよ」と言われた。
 
で、日本に来て日本人に道を尋ねたあとに、こう言った。
「クロコダイル」
 
159 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:27:53  
天王星という名前は英語では「ユー ラ ナス(YOOR a nus)」 と発音します。
>(「ウ レイ ナス(u RAIN us)」という古い発音がありますが、
>子供や若者が面白がって「ユア・アナス」と言い出したのが一般化しました。)
 
天王星って言うとき、英語圏の人はどんな気持ちなんだろう・・・。
 
168 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:32:25  
アメリカ人と話した事あるけど、何故かマックを猛烈に毛嫌いする人が多いんだよ
俺は大好きなのに
 
171 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:33:25  
学生の出会い系アルバイトだろ
 
176 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:35:26  
>>168 一度はやった事があるからじゃない? 忙しい上に愛想笑いまで強制されるのに低賃金
 
196 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:52:09  
アメリカのマックにBig and Tastyってのがあるんだけど、
 
間違って「Big and Nasty」って言ったらそこにいた店員2名にマジ受けた。
腹抱えて喜んでくれた。 人生であんなに人に受けたことはないのでよく覚えている。
 
210 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 00:57:44  
>>155
おれは創作落語かなんかで、
アメリカのタクシーで、降りたいところで揚げ豆腐って言えば降ろしてくれる。」
って聞いたこと有るわ。
 
223 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 01:04:43  
マックは土地持ちがフランチャイズで店長雇ってやらせるものであって
一生勤めるとこじゃない
 
230 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 01:09:15  
手元の電子辞書で確認した。
 
Consice Oxford: a low-paid job with few prospects, typically one taken by an over qualified person.
リーダーズ英和:(サービス業などの)単調で給料の安い仕事、しょうもない[将来性の無い]仕事
ジーニアス英和:(略式)時給の安いアルバイト
           <<ハンバーガーチェーン店のMcDonald'sの時給が安いことから>>
 
235 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 01:13:50  
OEDに載ってしまった以上、もう消えないだろ。  死語扱いにはなるかもしれんが
 
240 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 01:21:33  
でもまあマニュアル主義が徹底してるから
ちょっとトレーニングすれば中学生でもこなせる仕事ではあるが故に、
賃金体系もこれまた合理的な水準とも言える
 
現代の奴r(ry
 
241 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 01:21:39  
アメリカのマック行きゃわかるよね。 学生の町以外のマックはメキシカンとかしかやらない。
low wage jobといえばマックの仕事
 
247 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 01:25:35  
あーあ、雨野郎、イギリス人の魂に文句つけたな。 シラネ。
イギリス人がOEDをどんなに誇りに思ってるか知らないんだな。
 
258 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 01:46:27  
そういえば太った子供をMcKidsと呼ぶのを聞いたことがある
 
259 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 01:48:27  
近所のマクドナルド、24h営業になったんだが、
0〜6時はドライブスルーだけの営業っていうんだ。 これ不便だな。
 
266 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 01:59:18  
>>259 でも、ドラブスルーだけにしとかないと、DQNどものたまり場になるだけだし。
 
279 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 02:16:24  
スラングの定義を変えたかったら高い給料払って正規雇用すればいい
出来るものならやってみろ
 
343 :名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 03:25:56  
責任とやりがいは正比例するらしいぜ? マクドナルドでもCEOだとやりがいありそうじゃね?
アメリカ大統領のデスクには全ての責任はここで止まると英語で書いてあるらしいし