人間の記憶容量は50〜100テラバイト。DVD画質の動画で半年〜一年分の記憶。

 
1 : 女性の全代表(そうり!):2007/03/09(金) 21:24:00  

我々の大脳には約100億個のニューロンがあり、一つのニューロン上にあるシナプスの数を
1万個とすれば、全体では約100兆個のシナプスがある。
それぞれのシナプスにおける受容体の大小を0か1に置き換えるならば、
我々の大脳は約10テラバイトの情報量を持つことになる。
これは、DVD画質の動画を撮り続けて半年分程度の記憶容量である。
 
定期的にデフラグしないとあなたの脳みそはとんでもないことになりますよ。
ttp://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/001854.html

3 : タリバン(幹部):2007/03/09(金) 21:25:07
覚えておかなきゃいけないことはすぐに忘れるのに、
思い出したくないことはいつまでも覚えている
  
4 : 会社員(新橋):2007/03/09(金) 21:25:28
記憶のバックアップが取れるようになるのは何年後ですか
 

5 : 浪人生(東大志望):2007/03/09(金) 21:25:29
>>1 たとえ100テラあろうが、人間の脳を圧縮するという概念がないから
無駄な容量でいっぱいいっぱいにw
 
7 : 牧師(豊中市):2007/03/09(金) 21:25:51
不良セクタ多すぎ
 
8 : 新聞配達(山田太郎):2007/03/09(金) 21:26:05
忘れる機能があるだろ
 
12 : 海賊(ソマリア):2007/03/09(金) 21:26:16
シナプスの受容体って何種類もあるじゃん  大小を01に置き換えるって意味不明だし
 
13 : 留学生(アメリカ):2007/03/09(金) 21:26:20
たったの10テラしかないの? なんか失望した
 
15 : すずめ(中津川市):2007/03/09(金) 21:27:06
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、
プログラムの実行速度を上げることができます。
 

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 ■■□■■□◇_◇□□□

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ□)
 ■■_■■□◇_◇□□□

    ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ□つ□
 ■■_■■_◇_◇□□□

                ∧_∧
               ( ´∀`) /
               ( つ  つ
 ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                  /' ヽ\

            ギュッ   ∧_∧
                (´∀` ) ≡≡
■■■■◇◇□□□□□⊂   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
17 : ブロガー(α):2007/03/09(金) 21:27:44
消えやすすぎるんだけどもっといい記憶装置ないの?
 
18 : アイドル(アキバ系):2007/03/09(金) 21:28:07
>>8 思い出せない機能はあるけど、忘れる機能はめったに働かない
 
21 : ブロガー(α):2007/03/09(金) 21:29:39

     [゚д゚]
     /[_]ヽ          デフラグを使うと
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□

     [゚д゚]
     ■_]ヽ□        ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し
      | |
 ■■□_■_◇_◇□□□

        □
■⌒      ヾ
   \[゚д゚]ノ          プログラムの実行速度を上げることが
      \\/ 
 ■■□ /■_◇_◇□□□


   □   ( )         出来る・・・かも知れません。
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚д゚]■◇_◇□□□

 
22 : おやじ(小遣少):2007/03/09(金) 21:29:54
人が一生のウチに使いきるの脳の容量は全体の10%以下らしいぜ?
アインシュタインクラスの天才でも14%程度。
 
要するに現実に使ってるのは1寺くらいってこと。 ふしぎ!
 
24 : 美容師見習い(佐賀県):2007/03/09(金) 21:30:14
しかしCPUは286 10MHz
 
34 : 美容師見習い(佐賀県):2007/03/09(金) 21:35:23
箸を上手に使う。
日本語を喋る。
 
これらだって手や口を動かす筋肉が憶えている訳ではない。 全て脳が憶えている。
 
44 : 通訳(ハングル):2007/03/09(金) 21:38:04
教科書5冊分の記憶能力しかないって聞いたことあるけど、あれはウソだったのか!
 
46 : 役場勤務(奥出雲):2007/03/09(金) 21:38:30
googleに追い越された
 
58 : 女性の全代表(そうり!):2007/03/09(金) 21:44:00  
記憶って思い出すとようつべの画像並に汚いよね。 脳内再生しながらいつも毒づいてるよ。
 
59 : AA職人(難民):2007/03/09(金) 21:44:53
そのうち耳にプラグ差してPCにデータを吸い出すとか出来るようになるのか
 
60 : 宇宙飛行士(韓国):2007/03/09(金) 21:45:08
インスコしたいのだがどうすれば良い?
 
62 : 渡来人(半島):2007/03/09(金) 21:45:25
記憶と妄想をモニタに映せる機械はいつ出来るわけ?
 
64 : カラオケ店勤務(五反田):2007/03/09(金) 21:45:51
年取ると記憶が再構築されて都合の悪い事は消されるそうな
 
66 : 上祐派(在家):2007/03/09(金) 21:47:18
>>58 絵を描いてみればどんどん思い出せると思うよ
蛇口を開いてないだけで全開にして搾り出せばかなり鮮明に復元できる
 
70 : きしめん職人(名古屋):2007/03/09(金) 21:47:54
そんなに記憶できるはずなのに俺が英単語をほとんど覚えられないのは
一体どんなウイルスを仕込まれたんだ!
 
79 : 女性の全代表(そうり!):2007/03/09(金) 21:49:43  
>>66 絵を描くといいのか。 時々特定の匂いを嗅ぐと鮮明な記憶が蘇るから恐ろしい。
匂いと記憶の関連性はすごいよね。
 
87 : 船長(大島在住):2007/03/09(金) 21:54:59
匂いと記憶は確かにすげー近い。
なんかその時の空気感みたいなものが凝縮されたような匂いを感じる。
 
89 : ゆうこりん(コリン):2007/03/09(金) 21:56:29  
>>22 残りの90%はその10%を使うために必要って聞いたぞ
 
90 : 留学生(アメリカ):2007/03/09(金) 21:56:40
0/1で置き換える”ならば”
 
っておい
 
101 : 海賊(ソマリア):2007/03/09(金) 22:04:20
書いてるやつが素人だし俺らも素人だからもうわけがわからない
 
102 : DCアドバイザー(八代市):2007/03/09(金) 22:08:00
エロ動画みながら・・
左手でしごきながら・・
右手で箸をもちながら・・
口でカップラーメンを食べながら・・
耳で音楽を聞きながら・・
 
これだけ同時に脳を使っても、CPUのように熱くならないのはナゼ?
 
103 : コピペ職人(ゲハ):2007/03/09(金) 22:08:37  
>>102 股間が熱くなってるだろ
 
104 : 船長(大島在住):2007/03/09(金) 22:09:35
記憶って思ってるよりかは膨大な大きさがあるよな。
 
鍵探してるときにふと引き出しを開けて見つける。
意識に「ここに鍵がある」と昇ってくる前に動作が既に始まってることがある。
 
あと忘れてた芸能人の名前とか。「"アレ"なんだっけ"アレ"」っていう風に、
記憶が収納されてる場所は確定されてんだけど名前は出てこない。
 
意識って無意識のお下がりじゃないよな。
 
110 : 探検家(杉並区):2007/03/09(金) 22:12:41
2000/XPのデフラグってなんでこんなにつまらないんだろう
 
112 : コピペ職人(ゲハ):2007/03/09(金) 22:13:30  
>>110 Vistaなんていっつも裏でやってるから、やりたくても出来ないんだぞ
 
116 : 張出横綱(西):2007/03/09(金) 22:15:12
そろそろチップで増設できるようにしてくれよ
 
117 : 数学者(長崎県):2007/03/09(金) 22:15:53
この記事を書いたやつはシナプスの働きすら理解できていない
 
118 : 留学生(瀋陽):2007/03/09(金) 22:15:57
実際は100テラも記憶が溜まる前に古い記憶から抜けていく
人間の凄いところは記憶より適度に忘れるところにあるらしい
 
119 : インテリアコーディネーター(室戸市):2007/03/09(金) 22:17:23
記憶を受け持っているのは脳細胞だけではない
人体のあらゆる細胞組織が何かしら記憶を蓄積して受け継いでおり、
大脳はそれらの統合役をつとめている…という説もある  明確に実証されてはいないが
そもそも脳科学そのものが、まだまだ仮説だらけだからな
 
122 : 船長(大島在住):2007/03/09(金) 22:18:41
忘れる能力ってほんと大事だよ。
つーか重要性によって長期記憶に送るか捨てるかの判別が出来るってすげー機能。
「一昨日の晩御飯覚えてますか?」って余計なお世話だよアホ。
 
126 : 2ch中毒(福山市):2007/03/09(金) 22:23:40
人間の体は約60兆個の細胞でできていると生物で習った記憶があんだが。
シナプスって細胞以下の扱いなの?
 
129 : 海賊(ソマリア):2007/03/09(金) 22:28:24
>126 神経細胞同士が繋がってるところ(厳密に言うと細胞間隙があるんだが)がシナプス
神経線維がやたらめったら伸びてるからそういう構造は細胞数とは比較にならんくらい多い
 
132 : 22歳OL(福島県):2007/03/09(金) 22:35:03
サヴァン症候群の奴はどうなってんだよ・・・ 記憶力無限じゃん。 しかも超鮮明。
シナプスの数だけじゃ説明つかないだろw
 
147 : 黒板係り(1組):2007/03/09(金) 22:51:51
夢を見るのはデフラグなんだよね  寝言言ってるときに話しかけると脳がクラッシュ!
 
162 : fushianasan:2007/03/09(金) 23:00:36
任意で消去できる機能はマジでほしい  ウンコもらした記憶だけでも消したい
 
169 : 経済評論家(淡路島):2007/03/09(金) 23:12:21
>>162 バカ、忘れたらまた漏らすだろ
 
173 : 旅人(館山市):2007/03/09(金) 23:21:46
マジレ酢しますけど、君が階段を登るだけで膨大な計算が自動的に行われているし、
コーラを飲めば、食道から胃に、腸に、すい臓、腎臓、心臓、体温調節、
脳へのさわやか感信号とその処理と、コップをもつ手の筋肉の操作・調整、
 
前から女性が歩いてきたら、瞬時に美人かどうかの判断を脳で処理しながら
自転車を制御しつつ、今日の温度を感じて体温調節して、風邪の匂いや太陽のまぶしさで
網膜の調整しつつ、今日の晩御飯の予測と家までの距離と時間を計算しつつ、
 
岐路につく。
 
191 : スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 00:21:01
容量よりもアクセスシステムが重要
頭がいい人ならSQLとかオラクルみたいなんだろうが、俺はせいぜいBtreave程度かな
  
198 : 牛(岩手県):2007/03/10(土) 00:30:51
人間の脳ミソって古いことばかり覚えてて新しいコトは覚えない仕様になってるんだぜ?
 
204 : カメコ(取手市):2007/03/10(土) 00:34:35
>>198 定着させるのに時間がかかるという説が 10年以上かかるとか
 
206 : レースクイーン(ワンレン):2007/03/10(土) 00:36:19
幼稚園の時に父親と一緒に見たパンダコパンダの記憶.avi
 
210 : アナウンサー(福岡市):2007/03/10(土) 00:36:57
>>206 ・゚・(ノД`;)・゚・
 
215 : 野球選手(プロ):2007/03/10(土) 00:39:49
目で見ているモノってフルHD超えているだろうから
完全に保存するには、めちゃめちゃ容量食いそうだw
 
220 : 学校教諭(南区):2007/03/10(土) 00:41:33
>>215 完全オートフォーカスだし、自動露出だし。
 
221 : ゆかりん(17歳):2007/03/10(土) 00:42:26
まめちしき
よく”忘れる”と言うが、脳のデータ記憶の構造上、一度記録した情報は絶対に消えない。
ただ、データをどこに記録したかがわからなくなる事はしょっちゅう。
すげー昔の事を”思い出す”ことがあるのは、そもそもデータ自体は残ってるから。
 
223 : 野球選手(プロ):2007/03/10(土) 00:42:55
>>220 しかも手ぶれ補正付きw
 
225 : 留学生(モンゴル):2007/03/10(土) 00:44:27
視力悪いと容量節約できるな
 
234 : 右大臣(バイト):2007/03/10(土) 00:59:17
記憶容量よりメモリを増設したいです
 
249 : 野球選手(プロ):2007/03/10(土) 01:10:18
そういえばこんな話を聞いたことがある
目がまったく見えなくなって2年ほどで、人間ってどんな姿をしていたのか
全然思い出せないのだと
 
275 : 文学部(2年):2007/03/10(土) 01:38:13
ランダムアクセスの性能凄過ぎだろ
 
277 : 野球選手(プロ):2007/03/10(土) 01:41:57
人間の記憶よりも、人間に例えられるパソコンの出来の方が凄い
 
288 : 整体師(カリスマ):2007/03/10(土) 02:03:59
脳は記憶容量より補完機能が優れてるんだよ
だから、覚えてるようでも細部はボケてて思い出せない 実際はそうとう圧縮されてるはず
 
289 : 都会っ子(群馬):2007/03/10(土) 02:36:47
脳に入るときにエンコされて劣化する
以降は脳でなんかあるたびに再エンコがあって大まかなものしか残らない
 
290 : 私立探偵(立川):2007/03/10(土) 02:43:06
いちいち欠けている部分の記憶があって真っ黒になっていれば違和感を感じるはず
よって脳は嘘でも違和感のないデータを捏造して勝手に埋めるか
「違和感を感じない」というホルモンを出す構造になっている
 
291 : 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/10(土) 02:43:25
やぁキリスト教スモンミー派の大司教様の降臨だよ。( ̄ .  ̄)ノ“
 
皆に今日は有難い説法を施してしんぜよう!
新訳聖書によれば「神の国」に入るのは「子供たちのような人間」とあります。
コレは今回のスレにも関係がありますが、子供とはまだ脳に空きがある人間の事を指します。
人間の脳は生まれてから約12年、朝起きて夜寝る生活を続けてるといっぱいになります。
老化もまた、個体差はありますがそれくらいの時期から始まります。
脳が満杯になる事により処理落ちが慢性化し、次第に硬直して行くのです。
 
脳に空きが有ること。 ソレが神の国に入る条件の1つなのです。
皆さん。 生きる為に思い出とさよならしましょう。
概算で最低でも12年分しか健康的に記憶出来ないのですから。
余裕をもって5年分以上は忘れましょう。
 
忘れ方ですか? 簡単な事です。 忘れても良いと思えば良いのです。
 
293 : 職業訓練指導員(博多区):2007/03/10(土) 03:21:15
>>290 そうそう 欠けてるピースを勝手に補完するようにできてんだよ
からしばしば『デジャヴ』という現象が起きる
「あれ?こんなこと前にもあったような・・・」
これは脳が勝手に色んな記憶から色んなピースを繋ぎ合わせてるから起きる
 
 
 
 
 

  _,.、-=二_ー‐-、
 ノ     `ー-、::`ヽ、  <トロい奴だな!
 ヽ、_        ` ヽ::\
    l不ア、      ヾ::\
    ゝ、)ト、>、     ヽ:::i、
      `ーレIノヘ     ヽ::::!
         `ーi、     ヽ:::ヽ、
           !      ヽ、:::i
             |      _,.フ
            `ー--一'´