カーリング本橋麻里「こんなにも合わないとは…」中国・北京でのパシフィック選手権で参加チームのほとんどが食事に困る

 
1 :(´・ω・`)@知らんがなφ ★ :2007/11/21(水) 00:40:38  
本橋麻里 公式ブログより‐

中国、NZL、AUSと対戦し、現在2勝1敗。
中国戦は、最後の最後まで勝敗がわからない、いい試合が出来た。
ただ、後攻のときに中国に2点をあげてしまっていたのが、勝敗にも響いたポイント。
そして、シンプルショットの成功率をもう少し上げることを、
中国戦後にチームで目標にし、後の2試合はどんどん調子が上がってきたと思う。
 
今日のAUS戦に、空港で出迎えてくれた日本人の方々が応援に駆けつけてくれました。
異国の地での、日本語の応援はありがたいですね♪
そして、応援に駆けつけてくれた方から、おにぎりとウーロン茶や水など、
本当にうれしい差し入れをして頂きました。
 
正直…
食事がこんなにも合わないとは思っていなく…。
ほとんどのチームが食事に困っていました。
そんなときの、おにぎりは本当におなかも心も満たされましたぁ〜涙!!!
これで、明日以降に控えてる韓国&中国戦も気合入れてがんばります!!
明日が山場!コーチも選手も気合入ってますよぉ。
今日は写真がなくてごめんなさい。 試合に集中しているので一息ついたら送ります。
ttp://blog.goo.ne.jp/marimotohashi/

7 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:41:50  
俺も中国行くとホテルでしか食事しない  韓国は飯美味いんだけどな
 
14 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:43:57  
5年ぐらいまえに上海にツアーで旅行したら、それなりのホテルだったんだけど
コーヒーのスプーンが「レンゲ」だった。
 
22 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:46:07  
まあ中国は飯合わない人は、本当に食えない  いいところでもダメなひとはダメみたい
結構美味かったんだけどな、向こうの料理
 
店のチャイナドレス着たお姉ちゃんの足がマブシカッタ
 
26 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:47:02  
カップラーメンとさとうのごはんを持ってけよ。
 
27 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:47:17  
日本人がペキンで食事があわなかったら合う都市なんてなさそうに思ってしまうんだけど。
ペキンは大都市だし、中華料理には慣れ親しんでるはずなのに…。  
具体的な詳細が知りたいな。
 
32 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:48:32  
>>7 韓国出張に行った時、一番美味かったのが帰りのお土産屋の試食用トッポギだった・・・
 
多分普通の食堂に行けば美味い店もあるんだろうけど、
接待で高級(?)な店ばかり連れて行かれた。
あまり美味くない海鮮屋やら、牛角以下のカルビ屋やら。
屋台のラーメンはインスタントだし。
 
33 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:48:59  
北京五輪の選手村での食事はどうなることやら
 
44 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:51:20  
味以前に食器が汚いのがなあ  コップとか傷や汚れすごいし洗ってるのか疑問だ
 
47 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:52:56  
>>32 >屋台のラーメンはインスタントだし。
 
韓国ではラーメン=日本のインスタント麺 だよ。 マジな話。
屋台だろうが、どこでたべても同じ。  糞マズ。
 
まぁ、ラーメンに関しては日本がイノベーションしまくったせいで、
中国だろうがどこだろうが満足いくものは得られないけどな。
 
49 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:53:23  
地理的にも近く料理も比較的共通項の多そうな日本人ですら
ダメなのか、まあ中国つっても広いからな…
 
と思ったら北京かよwww
 
55 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:56:09  
まったくTVでやらなくなったな
 
56 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:56:12  
やっぱり油と水の質が違うんだろうな。  特に水。
 
61 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:59:20  
中国で中華料理食うのが間違い  日本の中華料理と味付けが違う
食べるなら鍋の系統が一番いいと思うよ
中国人は、日本のカレーとかイタ飯を不味いと言うぐらい味覚が違うんだよ
 
63 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 00:59:48  
そういえば中学の修学旅行で北京近郊にいったが食事には困ったな・・
3食食卓にわけのわからないものが並んでてしかも微妙な味。
軟弱な日本厨房に食べられるわけないから皆餓死寸前。マジで。
唯一食えそうなパンっぽいものが出た時はみんなで奪い合ったよ・・。
 
64 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:00:31  
俺も現地で飯喰った時、独特な香りが鼻につく感じがしてダメだったな
 
69 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:01:54  
油の臭いが強すぎるよな
 
70 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:02:05  
初めての海外で上海に行った時、当然贅沢な旅行じゃないから普通のご飯屋でばかり食べてた。
地元の普通な人が普通に行くような店。
皿はひび入ってたり欠けてたり、箸も割り箸なんかじゃない卓上置き箸みたいなの。
 
でもどこで何頼んでも安くて美味かったよ(化学調味料なのかも分からないが)。
腹も壊さなかった。  そっちに一年住んでる日本人の友達は
「やっぱり国が違うし中国だから、そっち(日本)から来ると、
 口や腹に合わない場合がたまにある」と言ってた
俺は美味かったし平気だった。
俺は国家としての中国は大嫌いだが、個人レベルでの人や飯は好きだと思った。
 
76 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:04:34  
五輪が迫ったこの時期だから世界規模のスポーツイベントではイメージアップを狙って
最善のもてなしをする努力をしそうなものだけど、
努力したけどそれでも外国人選手に受け入れられなかったのか
努力などしていないで旧態のまま、ありのままなのか
外国人選手を陥れるテストをしているのか
どれが中国の現状なのか興味があるな。
 
79 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:05:52  
>>27 >ペキンは大都市だし、中華料理には慣れ親しんでるはずなのに…。
 
日本の中華料理はジャパナイズされてるから別物。
高級なところにでも行けば別だけど普通の中華料理屋に行ったら
やっぱり合わない人が多いと思う。
 
>>32 普通の店の方が美味い。
 
>>47
>まぁ、ラーメンに関しては日本がイノベーションしまくったせいで、
>中国だろうがどこだろうが満足いくものは得られないけどな。
 
かん水使うのが日本くらいだから
たぶん中国や台湾で麺を食べると腰のなさにがっかりすると思う。
 
>>49 >地理的にも近く料理も比較的共通項の多そうな日本人ですら
 
全然違う。  まあ箸と漢字と仏教圏という点で欧米や中近東の人達からしたら
まだはるかにマシなんだろうけど。
 
>>56 >やっぱり油と水の質が違うんだろうな。  特に水。
  
水というより香草、香辛料。  味付け全般。  
調理の仕方から盛り付けに至るまで全て。
 
94 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:11:25  
俺も仕事でドイツに行ったとき、本場のバウムクーヘンのまずさに閉口した。
いつしか知らずヤマザキやなんかのお菓子味覚に馴らされちゃってんだろうな。
キンバリーチョコレートを食ったときもそうだった。
森永明治のミルクチョコとえらく違って、とうてい食えたもんじゃなかった。  食ったけど。
 
102 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:14:39  
北京てそんなひどいのか  台湾に何度か行ったが、食い物には困らなかったけど
ただ、コンビニのお茶が甘かったが・・・
 
104 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:16:35  
中華料理は当たり外れがデカイからな。
たまたま入った現地人が足を運ぶような食堂は美味かったけど、
ツアー会社が用意した日本にも支店がある有名レストランは最悪だった。
 
106 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:17:48 
世界最高の中華料理を食えるのは、実は日本と台湾なんだよな。w
 
112 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:19:54 
中国や朝鮮に遠征に行くと、選手達が謎の腹痛によくなるよな
 
116 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:22:04  
北京で合わないんじゃ、他の中国の都市とかじゃ大変だぞwww
 
117 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:22:46  
バックパッカー時代、日本人5、6人で飯屋行って一人一品頼むんだけど
最低2品は知ってる料理を保険として注文する
あとは適当に注文するんだけど、だいたい1、2皿はまったく食えないもんが出てくる
調理法も具材もわからんし、しかもグロい
 
128 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:26:19  
中華はイギリスが一番旨いらしいw
 
131 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:28:25  
中国でカレーが出てきたとき鶏の足が丸ごと入っててびびった
 
140 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:35:23  
中国の要人が赤坂璃宮の中華を食って、本場より美味いと絶賛してたな。
 
141 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:35:55  
結局世界共通食べれるのはジャンクフードくらい  日本料理も嫌いなやつは嫌いだしね
 
150 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:44:28  
>>141 ジャンクなんて2日で限界。  アメリカで昼食2回で限界を迎えた。
欧州(フランス除く)では1ヶ月でもそんなに苦痛じゃ無かったので
やっぱり食文化のおかしいところではキツいよ。
 
イタリアは最高だったしスペインもわりと平気だった。
中国は行った事無いので飲茶まではわからん。
 
154 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:47:17  
ホテル付きのレストランで食って合わなければ饅頭とか小籠包とかの点心を探すべし
余裕が出てきたら一般労働者が朝飯食ってるような
食堂に行って「ダンチャオファン」と言えばオーソドックスなチャーハンが出てくる
 
162 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:51:07  
イタリアは案外微妙だったけどな
日本人ってアルデンテじゃなきゃパスタじゃないくらいの考えあるからほんと微妙なるよ
スペインは確かにうまかった、合ってると思う
ロシアも良かったな。
俺は中華自体は好きだから食うけど中国では高いとこじゃなきゃあまりおいしくないな
誰かが書いてるけどお茶は確かに美味しいね。  俺はそのものの評価
日本の高いのとか紅茶の高いの飲んだらまた変わるかもしれないけど
 
171 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:54:30  
イタリアで食べたイタリア料理、フランスで食べたフランス料理は超美味しかったよ。
どの店も地元の人ががっついていた庶民派の店。
ツアーとかだとなかなかこういう店にあたらないんだよね
中国はどうなんだろう。 ハォチー!
 
172 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:54:52  
昔けっこう長い間滞在したオーストラリアでは中華料理店は当たりハズレが大きかったな。
まったく繁盛していない店はやっぱりマズかったし、
庶民的な料金の店も、ほとんどはたいした事なかった。
でも、ちょっと高級な店ではマジ旨い料理をだしてきた。
 
日本人にとっては、平均的な店の場合は日本で中華食ったほうが良いけど、
高級店は世界中どこでも旨いってこったな。 
 
175 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 01:57:22  
>>171 俺もパルマの友達の家に1週間遊びに行った時に色んな店に連れて行ってもらった。
地元の普通のレストランみたいなところもマジでうまかったわ。
 
182 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:01:21 
中国のメシは確かに不味かったけど、台湾のメシはどこで食っても安くて美味かった。
なんでアソコまで違うかなぁ・・・・。
 
184 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:02:10  
今までアジア圏で訪れた所はホーチミンバンコク台北、北京、上海、大連。
北京だけだよハラ壊したの。  あそこはマジ食い物が辛かった。
バンコク台北、大連の料理は美味かった。
 
186 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:02:57  
>>182 俺は台湾もダメだな。  なんでも甘い味付けだし。
 
190 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:03:59 
香港の屋台はなかなか面白いよ。  食べた後、テーブルに残骸をぶちまけるのがマナー。
「うまかった。」って言う意味らしい。  返還されてからはどうかは知らんが。
 
191 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:04:42  
漏れは台湾しか知らんが、美味かったような希ガス
普通にちゃんと食べれたし、味も良かったような希ガス
大陸のシナ料理は食ったことがないので想像もできないが、
なんとなく不味そうな印象があるね。  農薬満載の野菜だし・・・・・。
 
そう言えば、大陸産の紹興酒の味も変ったとか、酒好きの友人が言ってたな。
水質に変化があるのかね?  不味くなったと言っていたよ。
水質汚染はマジで深刻なんじゃまいか?  酒でこれだよ。
水がおかしくなると覿面に現れるのが産地の酒な。
 
196 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:05:36  
大学の中国人の教授が「中国の生水は飲むと下痢するから飲まないでね」って言ってた
あとコーヒーも激マズらしい
 
201 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:07:54  
>>171 フランス旅行した初日のツアーで用意したレストランがマズすぎて泣いた
次の日ネットで調べた女優さんとかセレブ御用達の超超高級レストラン予約して
ドレス着て行ったが半端な味か濃すぎる味かで泣いた
ど田舎に訪れた時に客席がテーブル2個しかない老夫婦がやってる店に立ち寄ったら
「ほっぺが落ちそう」って表現がまさにって感じの絶品のシチューとふかふかで
舌でとけそうなパン、素朴なのに甘いパウンドケーキに泣いた
 
210 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:10:20  
水が一番の原因じゃないのかな。
アジアのいくつかの国に社員旅行で行ったけど、やっぱオレも北京だけ合わなかった。
 
212 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:11:03  
>>201 俺もパリなら庶民派の店の方が美味しかった。  パリ以外ならまあわりと食えた。
人種もパリだけは別物かとオモタ。
 
218 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:12:44  
中国の水道からは頻繁に虫が出てくるらしい。  あと、油と醤油も危険だとか…!
留学生が作ってくれた中華はかなり旨かったけどな(´・ω・)
 
222 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:14:58  
「東は酸っぱく、西は辛い、南は甘く、北は塩からい」
 
ゲテモノ好きは南の広東料理
麻婆豆腐やジャージャーメンなど香辛料たっぷりなのは西の四川料理
 
223 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:15:03  
青島(チンタオ)は衝撃的だったな  ビールをビニール袋に直接注いでんだもん。
それを穴あけて、高いとこにぶらさげてさ、ピューってコップに注いで、皆で飲むの。
 
225 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:15:53  
台湾は一般家庭の人も外食ばっかするらしいね。  ホント安くて美味かったよ。
夜市の屋台とかマジおすすめ。
 
232 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:22:50  
>>225 夜市の屋台とか 寿司の屋台とかあるんだけど
生ものをこんな暑いところで冷やしもしないで大丈夫なのか?と思った。
カキの入ったお好み焼き風の食べ物があったけど、
これまた焼き加減が大雑把で、端っこの辺のカキは火が通ってないだろみたいな感じ。
風向きが変わると避けていた臭豆腐の臭いが・・・
 
235 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:23:29  
外食のレベルで言えばイタリアが一番凄いと聞いたな。
日本人の味覚に合っているというの一因らしいが。
 
243 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:29:37  
>>235 イタリアは外れもあったが、美味しいところは半端なかったな。
フランスの安い店も随分日本人好みの味だと思う。  ていうか外れがなかったw
 
244 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:29:44  
ベトナムはメシ美味いよ  麺、ご飯、パンなんでもいけるわ、安いし。
 
246 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:31:10  
香港は庶民が食ってる食堂のレベルの高さに驚いたな。
ホテルは酷いぼったくりだとも思った。
 
257 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:43:22  
俺もスイスに行ったとき、チーズフォンデュの不味さにがっかりした
 
263 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 02:58:16  
>>223 1984年に初めて中国へ行った時は北京でも
大きなお碗に温いビールを注いで飲んだものだし
その中に氷を入れて冷やしたこともあるよ
 
290 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 03:47:49 
日本でさえ観光地で適当に店を選ぶと不味かったりするし。
 
294 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 03:56:06  
観光ツアーなどで出される食事はまだ食べれるし、美味しいものもあったけど
一般食堂や屋台などは水か油が変なのか、何食べても同じ独特の臭みがあったな。
それがダメな人は何食べても辛い
 
297 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 04:03:44  
つまりはビジネスチャンスって訳だな
誰か金持ってるヤシ北京で飯屋開業しろよwww  オリンピックもあるし一儲け出来るぜ?
 
302 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 04:10:26 
先月香港に3泊して毎晩中華食ったけど、どこも激ウマだったけどなぁ
朝飯の飲茶や粥もうまかった
 
307 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 04:20:24  
プーケットで潜り三昧1ヶ月過したときタイ料理と水で死んだ
結局中華メインと和食屋で食事してた
マックは高くて馬鹿らしくてくうきにならなかった
中華の脂っこいものと水代わりにコーラ飲みまくってたからピザになっちまった
 
309 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 04:22:40  
飯は北京とかの北部より南部だな。  それでも腹を壊すのはデフォ。
 
322 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 05:22:38  
あんな油っ濃いもの スポーツ選手が毎日喰えるかよ
 
331 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 08:07:17  
半年もいれば慣れてうまくなってくるけどな。
ただ日本に帰るとなぜか日本の中華を真っ先に食いたくなるw
 
335 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 08:13:49  
今の中国を本場と思うのが間違い
一流の料理人は大金持ちのお抱えだったんだからね
例えば芝の留園は蘇州の留園という有名な庭を持っていた金持ちが建てたもの
中共の成立で腕のいい料理人は香港へ、更に日本へと逃げた
陳建民も四川→香港→東京と移ってる
そのたびに妻を替えてるが、そういうのがバイタリティある料理人
 
346 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 08:31:21  
海外旅行で日本人が満足できるのは、東南アジアとヨーロッパの地中海沿岸くらいなもんだよ。
他の地域は本当にろくでもないもの食ってる。
日本人の感覚からすると信じ難いほど貧しい食生活。
 
353 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 08:58:31 
台湾やタイ・ベトナムだって衛生面はアレだけど、なんとかなる。
支那は衛生面の一言じゃ片付けられない怖さがある。
 
358 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 09:53:31  
>>353 タイの水は大半の日本人は腹壊すよ  そしてタイ料理も毎食となると腹壊す
1週間いると日本に帰ってきても下痢便が1週間止まらない
パクチーレモングラスなど香草ダメな人は拷問でしかない
 
360 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 09:58:28  
中華料理はハッカクの臭いがキツくて無理
台湾の屋台とかも臭いだけで食う気にならなかった
 
368 :タイ国立病院生まれ千葉育ち :2007/11/21(水) 10:07:36  
>>358 タイの水は都市部なら現地人も飲まないぞよ
 
373 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 10:14:05 
20年くらい前だけど、ある官グループに同行して中国視察(旅行)へ行った。
そんな一行だから食事するところも、超一流だったんだと思う(自慢じゃないよ)。
印象に残っているのは、南の方はとても美味しかったけど
北京など北の方へ行くほど味が薄くなっていったことか。
それから、食事のあとの後片付けがすさまじかった。
食器が一杯載っているテーブルで食器ごとテーブルクロスを四隅から束ねて
サンタクロースが担いでいる袋みたいにして運んでいた。
道理で食器の縁がみんな鋸みたいになっていたわけだ。
 
405 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 12:00:43  
日本より中国の方が、味の素を中華料理に入れまくっている。
 
415 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 12:16:27  
昔、新日本プロレスが中国遠征に行ったとき集団下痢になって
試合どころじゃなくなり、みんな3分くらいで試合終わりになったそうな
ちなみに超野はオムツ着用で試合した
 
422 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 12:25:38  
「醤油が駄目」っていうヨーロッパ人は結構いたなあ。
和食屋に入って、「醤油つかわない料理を」って無茶な注文してた。
 
476 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 14:34:07  
向こうの中華料理は値段と場所に関係なくあうあわない激しいんだよなー・・・
あわないのは不味いというか体に全然合わない
 
492 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 15:18:03  
多分油が原因だと思う。  後、酢の作り方とか。  油や酢は国によって原料が違う。
 
545 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 19:12:09  
中国は美味い店と不味い店の幅が日本の比じゃない
不味い店は日本の不味い店なんて足元にも及ばないぐらい、もう残飯かと思うぐらいのひどい味。
しかも味だけならまだしも体調まで悪くなる  美味い店はめちゃめちゃ美味いし安い。
なので外れを引くとほんと悲惨。
 
546 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 19:14:23  
ウチの弟が港湾関係の仕事してんだが、中国の船に立ち入るとビビるらしい、汚すぎて。
船員も残飯とか雨水みたいな汚いのを平気で飲み食いしててショックだったってさ。
 
555 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 19:30:02  
オリンピックで韓国チームがおやつタイムにキムチ出して顰蹙買ったってほんとだったのかな
 
567 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 21:04:24  
学会の国際会議で北京と上海に重慶行ったけど
重慶が一番日本人にあう感じの味だった、北京の料理の油はなんか甘い
 
573 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 22:30:47  
中華料理は
横浜>神戸>台湾>香港>>>>>>>>>>>>>>本土  と聞いたことがあるが
 
582 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 22:39:07 
うーん、やっぱり油が問題なのかね
うちの会社も中国出張帰りで体調崩した&入院した人が一年で数人出た
疲れてたりすると体にこたえるらしい
 
585 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 22:40:27  
メキシコシティーバンコクでも全然平気だった俺だが
北京では初日で下痢地獄にはまった
 
601 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 23:17:50  
下水道の水で食材を洗ったとか料理したとかって事件あったじゃん。
NHKスペシャルの中国水資源の回を見たらそれも納得だわ。
水泥棒が出るほどかなりの水不足なんだね。
 
602 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 23:20:19  
広州あたりだと平気でネコだのアライグマなんかが出てくるらしいからな・・ 出汁でww
 
606 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 23:33:43 
>>585 俺はメキシコで下痢してたな。  いや衛生とかじゃなく、香辛料でなw
タコスウマス。
サボテンだっけ、あれ挟んだりサルサかけて食べるの。
庶民の屋台でも味はしっくり来た。
 
意外と中華は癖あるから人選ぶんだろ。
中国娘と海外の日系レストラン行ったけどその後はまってたな。 
自分家も中華レストランなのにw
 
611 :名無しさん@恐縮です :2007/11/21(水) 23:44:53  
>>601 北京て雨少ないんだよね
 
617 :名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 00:02:57 
香辛料や調味料もあるけどやっぱ水だよなぁ
日本人が耐性低いと言われりゃそれまでだが俺は海外の水は合わない
タイでは水を買うのがあたりまえだが安い奴買うとそれでも腹壊すよ
 
632 :名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:38:12  
たけし名言集
「イギリスの飯不味いってみんなゆうだろ  実際食ってみな  想像したのの10倍不味い」
 
 
 
 
 

        _/ ̄ ̄ ̄`ヽ
       /        `、´`
      /           \
     .//:::::i       /    ヽ _
     |..i:::::::| |             ヽ
     |..|:::::::! |              l
     ヽ`¨´ ノ_   !_           l
      `^´  `i  `ヽ_        ノ、
       .   .-._i⌒>---‐一 i:::::..j
         ノ‥-,`         `´ 、
         /    \     , ‐-、__}/ ノ
       /ノ    ー、 \   i    l   ∠
       l´      i\. \,、 ヽ_.ノ    `ヽ
   _ノ二`,、    _ノ  \  `i-=、) , -、 、ヽ
       _}  { '──- 、 `^´  ( ( ,)
     ,´      ` ̄ ̄ヽノ    _`,イ、___
     `──────イ      ̄´` `--′