対人地雷除去機

9/11

【重機】コマツ、世界初の対人地雷除去機を開発…アフガンで活用へ

 
 
1 :きのこ記者φ ★ :2007/09/10(月) 22:39:55

コマツはブルドーザーを改造した対人地雷除去機を開発した。
アフガニスタンの民間活動団体(NGO)が日本の政府開発援助(ODA)を活用して
購入し、9月中に利用を始める。
 
アフガンには約400万個の対人地雷が埋まっていると言われる。
大半は人間の手作業で除去が行われ、事故が相次いでいるという。
 
コマツの除去機は人手の20倍以上の効率で、1時間に約500平方メートルの広さを除去できる。
ブルドーザーの強度を高め、突起のある金属製の回転式ドラムで地雷を爆発させる仕組みだ。
 
コマツによると、ブルドーザーをベースとした除去機は世界初という。
改造には数億円かかり、利益は出ないが、社会貢献の一環として販売するという。
今後は、アフガニスタン以外にカンボジアで導入を進める計画だ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070910i516.htm?from=navr

2 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 22:41:15  
対戦車地雷に当たったらアウト?
 
3 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 22:41:53  
ユンボを改造したのは建機販売会社の社長が個人的に作ったんだよね。
 
4 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 22:42:36  
>>2 もちろんアウトでしょうね  対戦車地雷対策に遠隔操作すればいいのに
 
5 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 22:45:50  
どっかの小さい会社のチェーンを回転させる処理機なかったっけ?  
あれは対戦車用も作ってたよな?
 
7 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 22:49:02  
普通に埋めた地雷もアブないが、昔、ドイツ軍がやった対人地雷の下に対戦車地雷を仕掛けたり、
小さい金属片が別の地雷や航空機用爆弾の信管に繋がってたりとかのタチ悪い仕掛けがされて
(まだ生きて)いたら、かな〜りヤバいんでは…?
 
12 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 22:51:57  
利益でないのか、感動した  もっとやれ
 
13 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 22:54:28  
これが地雷10個処理する間に、中国の工場では1000個生産されてゆく…
 
14 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 22:55:34  
これ20年くらい前にあったぞ、元国連職員の日本人が設計して3千万円くらいで完成させたやつ。
ユンボのクレーンの先にドラム付けて、地雷を切断して爆発の衝撃を小さくするアイデアだった。
それでも数百個を処理すると整備修理が必要になるらしい。  カンボジアで使っていたはず。
 
15 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 22:58:18  
>>2 大丈夫だよ。 ドラムがぶっ壊れるだけ
対戦車地雷は大爆発するんじゃなく、垂直に爆発ガスが狭い範囲に当たる仕組み。
(そうじゃないと戦車の装甲に穴あかないから)
 
その代わりある程度人間が乗ってるとこと、アームの位置を離す必要があるが。
 
16 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:00:56  
日立建機がTVCMで宣伝してるのは、バッタもんか?
 
23 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:09:07  
どこかの中小企業の社長が作ったやつがあるじゃん?
ほとんど儲け無しで全部自分で改造して試験運転も自分でやって
地雷の衝撃で耳が聞こえなくなったけど今でも改良し続けてる人。 
あれって対戦車地雷だけだっけか?
 
24 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:10:07  
コマツは、中国輸出でベラボウな利益を上げているからね、これくらいしないとね。
 
25 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:10:52  
コマツよ  こういうのはタダで配れよ
ついでにマニュアルは日本語じゃなくて英語かフランス語にしとけ
 
27 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:12:01  
これか  アフガニスタン向け対人地雷除去機2台を開発
ttp://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2003122412380812042.html
高速回転ドラムか
 
28 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:12:21  
記事ちゃんと読めよ、ブルドーザーベースとして世界初だろ  日立のはパワーショベルベース
 
30 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:16:10  
>>27 なんという頼りになりそうな姿
 
31 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:17:47  
数年前にベトナム国境の道端の草むらで立ちションをしようとして、地雷を踏んだことがある。
ベルギーの地雷処理兵士のお姉さんが、
100kgで踏まないと爆発しない対戦車地雷とのことで命拾いした。
その地雷は爆破処理されたが、凄い爆発だったよ。
 
32 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:18:26  
>>31 俺ならアウト
 
33 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:18:32  
>>23 あのオッサン、鎖タイプに行き着くまで随分時間がかかったなよな。
Dデイの英軍の地雷除去戦車知らんのやろうか?
 
>>27 なんだか、このコマツ
歯がボロボロ → 取替えに時間&費用 → 鎖式へ になりそうなんだがw
 
39 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:25:04  
コマツによると、ブルドーザーをベースとした除去機は世界初という。
これ嘘だね日立は両方のタイプすでに開発済み  東南アジアやアフガンで活躍中
 
45 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:53:10  
日立のは重すぎな上にカスタマイズだから  コマツのは量産型(w
 
46 :名刺は切らしておりまして :2007/09/10(月) 23:53:59  
商業ベースの市販が初、ジャマイカ
 
47 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 00:02:19  
次の課題は、東南アジアやアフリカで、
通常の重機が入れない狭い道でも作業出来るための小型化だな。
山道や密林の獣道みたいな、狭いが地元民の生活道路として不可欠の所では、
完全除去まで推定200年なんて、気の遠くなるペースの手作業除去が続いてるから…。
 
50 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 00:17:48  
本来なら正面装備に資されるべき軍事費の一部を、このような道具に回させることが出来れば
それだけでも対人地雷には戦略的価値があるといえる。
そもそも対人地雷の目的は敵兵を倒すことではなく、
敵軍の軍事活動を戦略的に妨害することにあるのだ。
対人地雷が「死なない程度に傷つける」ように出来ているのも
救助活動のためにさらに多くの兵力を投入・消耗させるためなのだ。
 
この機械の開発は対人地雷を敷設した者にとっては思うつぼだな。
 
51 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 00:18:16  
以前、どっかの大学が作ってた、ダグラムのクラブガンナーみたいなやつで
地雷の埋まってる所にマーキングするだけのロボットがよくテレビで紹介されてたけど
まだ開発してるんだろうか
 
56 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 00:54:06  
除去完了です!とか言って耕したローラー跡が20?くらい開いてると恐いな
 
60 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 01:26:28  
世界初かどうかはたいした問題じゃないだろ  コマツは立派、最高の社会奉仕だよ。
全地雷を除去できるまで頑張ってください。
 
61 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 01:45:59  
まえにNHKだったかな放送してたが、大変らしいなインドとか、
まだユンボとか重機が足りないので光ファイバーを埋める作業にシャベルで掘ってたぞ・・・。
光ファイバーだけ最先端だが手堀・・・
 
62 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 01:49:55  
で米軍の地雷も掘り返しちゃって、コマツが報復を受けると
 
63 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 01:50:40  
>61 人件費のほうが安いんだろね・・
 
64 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 02:12:05  
>>27 それ03年になってるな
 
65 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 05:19:49  
>>64 写真のはプロトタイプ  量産に目処ついたんじゃないのか?
 
66 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 05:42:18  
>>23 雨宮清氏?
ttp://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20060423.html
ttp://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20060430.html
ttp://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20070107.html
ttp://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20070114.html
 
68 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 06:54:21  
こんなのよりさ、フォークリフトにでっかい鉄板付けて、
地面に下ろす → 持ち上げる → 移動 → を繰り返せばいいんじゃねーの?
もしかして俺って天才?
 
69 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 06:56:38  
タミヤからもドラム式の奴が出てたよ
ttp://www.tamiya.com/japan/products/list/35mm/html/35236.htm
ついでにアメリカの奴
ttp://www.tamiya.com/japan/products/35158mine_plow/index.htm
 
70 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 07:06:32  
>>68 モノによっちゃフォークごと吹っ飛ぶ訳だが
 
71 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 07:15:39  
>>16 日立建機も町工場の社長さんの世界初の実績を買い、
本当にその町工場の社長さんを子会社の社長に採用し、
日立グループの地雷除去とかってイメージ広告打ってたと思うが、あれもインチキ臭い。
 
77 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 08:03:46  
コマツ、GJ!  ただ、除去した端からまた地雷埋められるんじゃねえの?
 
79 :名刺は切らしておりまして :2007/09/11(火) 08:49:29  
でもね、機械を開発するのと、機械を稼動させるのでは全然意味が違うからね
実際カンボジアに行ってみれば分かるけど、この手の機械は全然稼動してないからw
 
こんな機械より人海戦術の方が確実 
下手に稼動させて万一取り残しがあったら信用が堕ちるからね