プラレール

8/28

【鉄道】新幹線の安全、プラレールで訓練 「状況把握しやすい」・・・JR東海

 
 
1 :うちゅ〜φ ★ :2007/08/27(月) 16:42:38  

最新技術を乗せて超高速で走る新幹線。その安全を守るためにJR東海が実施している訓練で、
対象年齢3歳以上の鉄道おもちゃ「プラレール」が使われている。
安上がりで、全体状況を把握しながら効果的な訓練ができる。
なにより、「なごめる」と乗務員にも好評だ。
 
青いプラスチックのレールが目にまぶしい。ここはJR東海の殺風景な会議室。
名古屋駅周辺の線路が机上に再現されていた。
緊張した様子の運転士4人と、鋭い目つきの指導助役が各自の配役を決め、訓練を始める。
 
「やわやわ、やわやわ」。
無線に向かって運転士が、速度節制を求めるJR東海の専門用語を繰り返す。
 
ベテランの運転士が無線で聞きながら、
レール上の700系新幹線のおもちゃを右手でゆっくり前に進める。
前方にある別の新幹線にたどり着くと、
「連結器はありませんが、これで連結しました」。一同から笑みがこぼれた。(以下省略)
ttp://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200708270109.html

5 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 16:43:32  
建築士がレゴブロックで遊ぶようなもんだぞ、こりゃ。
 
13 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 16:45:02  
JRの入社試験では鉄オタ臭プンプンさせてると落とされる。  豆知識な。
 
15 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 16:46:42  
>>5 実際多いよ  ゲームのプランナーもよくレゴを使うね
実物模型を作ったほうが手っ取り早いからね
 
21 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 16:49:10  
自動車教習所でもコース出る前に、ミニカーで予習したことがある。
最初はバカにしてたけど、実車でコースに出てみるとこれが意外に役立った。
 
22 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 16:49:14  
一番単純化されたものが一番学習しやすいって事かw
 
27 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 16:52:30  
JR東海の専門用語を繰り返す。って書いてあるけど、
JR東日本だったりすると「やわやわ」が違う言葉だったりするのかな?
 
28 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 16:52:57  
なぜNゲージを使わないんだろう
 
29 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 16:53:31  
きぐるみで訓練する動物園みたいなもんか
 
>>28 高いやん。
 
30 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 16:56:09  
>5 むかしシムピープルの家建築にハマって建築関係に進んだ人が居たの思い出した。
 
35 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:03:19  
>>27 国鉄時代から使ってるみたいで、日本中で聞く事が出来るよ。
山形新幹線を連結するときにも「やわやわーやわやわー」って言ってた気がする。
 
36 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:08:11  
自衛隊もモデルガン使って口で「ダダダダダ」とか言ってるそうだし、いいんじゃね
 
40 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:10:22  
>>1 パパずるーい!!  ボクには勉強しなさいって言うくせに〜(´・ω・`)
 
41 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:11:43  
本格的な模型なんて使ったら、お前らが
「仕事にかこつけて模型あつめてんじゃねーよ鉄ヲタが!!」とか言うだろ
プラレールならどう見ても模型趣味ではないから問題ないだろ
 
43 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:12:16  
最近のプラレールは手転がしできるし
 
75 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:31:02  
新潟県中越地震で新幹線が脱線したときに
すぐさまプラレールで事故の様子を再現してうpしてくれた人がいたけど
あれは解りやすかったな
 
76 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:31:05  
現場の訓練じゃ他所の部署がどう動いているのか良くわからんからなぁ。
プラレールという安くて良いツールがある鉄道業界はいいなぁ。
 
82 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:33:56  
軍国主義の権化」とも呼ばれた、かのプロイセン王国(現ドイツ東部)陸軍参謀本部
模型を使った兵棋訓練を「お人形さん遊び」と称してた
 
いわれはプロイセン王国王妃が兵棋訓練風景を見て
「何で殿方がお人形さん遊びしているの?」と言ったラスイ
 
ドイツ人らしく人形も家などの模型も凝ったものだったそうな
 
95 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:46:23  
HOゲージ、現地完全再現のジオラマにして、コントローラーを本物にして、
先頭車両にCCDカメラつけて、それを運転席完全再現の筐体に本物っぽい
コントローラーで操作した方が臨場感得られるぞ。  どうせならそれくらいやってくれ。
 
週末は鉄ヲタに時間1万円くらいで開放するんだw
 
98 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:48:18  
趣味で案出したやつが居て、趣味でOKだしたやつが居る
 
99 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:48:33  
なんで「やわやわ」って言うんだ? 語源は何?
 
103 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:52:17  
敗戦後の客車操車場は、
構内線路図を書いたボードに占領軍専用列車編成番号や車両番号振った札をかけていて
占領軍関係者にどの車両・どの編成が基地のどこにいるか一目でわかるようにしていた
 
104 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:56:17  
対象年齢3歳以上wwwwwwww
 
105 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:57:46  
>>104 舐めると恐ろしいプラレール
 
一畳プラレール
ttp://star.ap.teacup.com/pettanesa/
 
106 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 17:59:03  
HOゲージとかだとレイアウトを会議室に設置したりするの面倒なんじゃね?
Nケージだとみんな近くにいないと確認めんどくさそうだし。
プラレールみたいにシンプルである程度の大きさがあったほうが使いやすそう。
 
108 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 18:01:53  
>>105 すげぇ・・・・・・
 
118 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 18:17:02  
操車をモデルで演習ってので思い出したが、アメリカの空母で、管制室にある甲板の模擬ボード上で、
切り紙細工の戦闘機を並べて、手で動かしながら作業指示を出してるそうな。
 
一時、コンピュータディスプレイでやろうとしたが、全体の掌握が出来なかったらしい。
で、切り紙細工に逆戻ししたとか。
 
131 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 18:27:08  
「ガタンゴト〜ン、ガタンゴト〜ン」「踏み切りだ〜、チ〜ンチ〜ン」って感じでやってんの?
 
132 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 18:28:13  
>>131 新幹線に踏み切りは無いと何度言えば(ry
 
135 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 18:41:30  
>>36 自衛隊はいまや電動ガンCQBの訓練等をしているのだが。
口で「ダダダダ」って何年前の話だ?
 
137 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 18:45:34  
>>135 やっぱりゾンビとか出てくるのかな。
「山田ニ曹がヒットしたのに申告せず、打ち返してきました」
「古川ニ曹はヒットしたと言いますが、自分はわかりませんでした」
そして古川はゾンビ対策と称して、無理やりなパワーアップをする。
「痛! 古川てめぇ、その銃改造したろ」
「山田が正直に申告しないから悪いんだろうが!」
 
140 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 18:52:13  
プラレールのファンサイトとかちょっと覗いていたんだけど、
過去に発売された駅舎とか情景セットとか今見ると味があるなぁ(^_^;
長年売られている商品だけに絶版アイテムも多数あるみたいで、コレクターさんは大変みたい。
 
142 :sage :2007/08/27(月) 18:58:21  
>>140 昔遊んでいて大人になって捨ててしまったものがプレミア付き捲りなんだよね。
 
146 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 19:23:13  
山形新幹線は踏切あるよね
 
147 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 19:40:20  
>28 セットアップに時間かかるだろ。いちいち、電車入れ替えるのも面倒だし。
手入れも大変だし。  運用中に停止して、レール磨かなくちゃなんないしw
 
148 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 19:41:32  
やっぱりNゲージでやるとその状況を作るのが難しい。 電気配線も慣れないとややこしいし。
プラレールならその状況を作るのも簡単だし、何より頑丈で、電気配線とか一切要らない。
頭が良いと思うよ。
子供向け(最近はどうみても大人向けが多いが)を前提として作ってる玩具を
安全のために使うとか。
 
でもやっぱ車両は自社の新幹線しか使わないんだなw
 
149 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 19:48:07  
図上演習みたいなもんだろ。
 
>>99 マスコンは柔らかく(滑らかに)動かせってことでしょ?
ガンダムなんかでも台詞で新米に「もっと柔らかく!」とか出てくる。
まぁ、ガンダムを例えに出すのはアレだが……
 
150 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 19:51:03  
>>149 飛行機でも操縦桿は「卵を握るようにそっとつかみ、ゆっくり動かせと教えるらしい。
 
154 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 20:07:15  
>>146 新幹線ではない
奥羽本線と言う在来線を、在来線の車両限界で作られた新幹線の車両が乗り入れてる
愛称が山形新幹線
 
156 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 20:12:02  
正確には、奥羽本線と言う在来線を、在来線の車両限界で作られた新幹線車両が、
特急電車として走ってる
在来線用の信号や電圧などの規格と新幹線の規格の両方を持ち合わせてる
 
166 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 21:11:54  
>>95 主観じゃなくて、俯瞰で見るのが大事なんでしょ
 
177 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 22:24:27  
NATOでも、金がないのでブロックをトラックに見たてて、兵站のシミュレーションしたよ。
 
179 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 22:29:43  
この会社って超東大閥で採用もアンチ鉄ヲタで有名なのにプラレールとはw
 
187 :名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 23:06:51  
Nゲージは高価な上に、手での車両の移動がしにくいし、レイアウトもかなり制限される。
CCDカメラで運転風景を・・・なんて訓練の目的がぜんぜん違う。
 
この手の訓練は、車両がどこにあって、その時信号はどういう状態で、どの様に応待すべきか、
であってモノのリアリティではなく、デフォルメされて要点が大きく表示されている方が大切。
その点、プラレールはこの手の訓練にマッチしてる。
 
202 :名無しさん@八周年 :2007/08/28(火) 00:14:13  

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 交流だからメルクリン使うべきだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \\
   /   く  \        \\
   |     \   \         \\
    |    |ヽ、二⌒)、          \\

 
204 :名無しさん@八周年 :2007/08/28(火) 00:20:35  
JRとか私鉄の筆記試験にいくつか正解したら即落とされる問題があるらしいよ。
簡単に言えば鉄オタしか分からない問題。
 
212 :名無しさん@八周年 :2007/08/28(火) 01:51:31  
SLの時代から木製の列車模型で訓練してたから、そんなに珍しい事ではないと思うんだが。