お召し列車

7/24

【皇室】 皇室用の6両編成の新車両「E655系」公開・・・JR東日本

 
 
1 :泣かないで枝毛φ ★:2007/07/23(月) 18:59:26  

JR東日本は23日、皇室用の特別列車「1号編成」の後継として、現在の御料車以来
47年ぶりに製造した6両編成の新車両「E655系」を上野駅で報道関係者に公開した。
皇室や国賓専用の特別車両を連結しない5両編成でツアー客らを対象とした営業運転にも使う。
 
全車両共通の外観は、光の当たり方で焦げ茶から紫に色合いが変わる重厚な塗装で、
窓の下に金色のラインが入る。
交流と直流の両区間を走行できる交直流電車で、非電化区間ディーゼル機関車でけん引する。
 
特別車両の内装は、絹織物と国産の木材を使った「伝統工芸品としても最高水準のもの」。
他の5両も全席グリーン車仕様で、ビデオや運転台カメラの映像を見たり、
車内販売の注文をしたりできる8・7インチのモニター画面を各座席に装備、
個室の「VIP室」も設けた。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007072301000485.html

8 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:02:13  
ついに電車化か。  客車が一般的でなくなってからも、ずっと客車だったんだよね。
 
15 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:03:48  
税金の無駄。 年金に回せよ。  皇居の土地も高く売れるから、売って財源にまわせ。
 
17 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:05:03  
乗ってみてぇなぁ。  どうにか皇室入りする方法は無いだろうか?
 
18 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:05:18  
普通の車両を貸しきりにするだけではダメなのかなぁ
 
21 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:08:06  
>>15 JR東が自主的に建造してますが何か?
 
25 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:08:20  
>>17 貴賓車以外は貸切運転可能らしい
 
30 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:10:10  
写真を見ると、これはすごいな。  金をかければいいものができる、という例か。
毎年新型車両は出てくるが、どれも所詮一般向け。
こういうカスタム機にはかなわない、ってことだなぁ。
 
31 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:11:48  
こういう無駄ができないと、廃れてく技術も多いからな。
 
33 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:12:35  
>特別車両を連結しない5両編成でツアー客らを対象とした営業運転にも使う
ちゃんと有効活用するんじゃん
 
34 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:12:38  
JRも高級志向の列車旅行マーケティングの一貫なのか力いれてるね・・
 
39 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:14:50  
鉄ヲタ、皇室ヲタ向けだけでも十分費用対効果が出てくる。
一般人向けにも広告効果はかなりのもんでしょ。  無駄遣いだなんてとんでもない。
 
41 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:16:58  
御料車はフル防弾の上に防爆だろ  さすがに豪勢だ
 
53 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:26:37  
メンテ代や運賃は皇室から出ると聞いたがどうだろ。
 
58 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:34:48  
>>40 木造車が当たり前だった頃の漆塗りのイメージ
御料車に限り昭和30年代半ばまで鋼製車になっても漆塗りとなっていた
 
65 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:40:20  
今どき列車まではやり過ぎ。
天皇陛下は普通の電車で文句言わないし、いい自動車あれば国のかっこはつくよ
 
70 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:44:44  
>>65 皇室外交で、諸外国のVIPを迎える時にも使うと思われ。
そう考えれば、設備を最高級伝統工芸品で固めるのは必要なことだろ。
 
88 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:51:22  
JRが金を出して列車を作ったのか、税金で作ったのか、どっち?
 
95 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 19:53:57  
>>88 宮内庁から預かっている御料車が老朽化し維持費がかさむので
JR東日本が完全自己負担して製作
 
121 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:05:43  
これができたら、5861の立場はどうなるのかと・・・
 
123 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:07:39  
>>121 博物館。
 
124 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:08:38  
こういうのを作るのは技術開発と既存技術の継承の意味もあるんだよ。
単に計測器載っけただけの試験車両じゃ勿体ないだろ。
 
143 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:18:21  
>非電化区間ディーゼル機関車でけん引する。
 
お召しDLは新造しないのか。
非電化区間はC571に牽引をしてもらいたいが、沿線パニック必至だろうな。
それとこういうのって必ずバックアップの2号編成があるはずだが、造ったんかな。
 
外国要人を乗せる外交デビューは洞爺湖サミットか。
 
145 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:20:20  
マジョーラカラーの列車見たい〜
実際に見ないと質感わからないんでしょ? ちょっと萌え
 
150 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:24:24  
>>143 他社なのでいかないよ。  だって「JR東日本」だもん
 
163 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:34:55  
足回りに関しては485系を、車体は651系を適当に改造してコストを抑えました。  しR束日本
 
171 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:38:39  
>>150 いや、その理屈はおかしいwww 必要があれば日本中行くだろうと。
遠距離の行幸には新幹線を使うだろうし、
わざわざそのために地方に回送するかどうか知らないけど。
 
JR東日本の営業エリアとは別の問題として、洞爺湖サミットでは使わないんじゃないかな?
当然各国首脳を招待した宮中晩餐会は行われるとして、
今回は個別に誰かを御用邸へ招待とかの予定は無いだろう。
 
179 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:42:04  
>>171 まぁせっかく警備の問題から洞爺湖選んだのにわざわざ列車に要人乗せて
1000キロも移動なんかしないよなw
あと北海道で思い出したけど90年代初めに
クリスタルエクスプレスがお召しに仕立てられたことがあったような。
 
187 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:49:15  
こういう文化ないと、なんか無駄なもの、普通じゃ作らないものを作らない
ツマラン文化になっちゃうだろ
 
豪華絢爛な金閣寺を建ててくれて、今なお、観光資源に使えてる。
立派な城を建ててくれて、結局観光資源になってる。
そういう事は大事なんだよ。
 
みんなが使える質素な公民館を5つ作っても、そんなもの何も残せないし、残らないんだよ。
 
190 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:53:23  
現行の1号編成は3800番台化で福知山線で使えば問題無し
今度の牽引機はEF81のカシオペア機で大丈夫
 
203 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 20:59:06  
内装がシンプルでなんだかなー。
もっと彫り物とかところどころに金細工がされてると思ったのに。
 
215 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:05:20  
機関車・客車だと、路盤の弱い路線が (ゲフンゲフン
 
239 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:15:53  
今の天皇陛下は特別扱いが嫌いで専用列車には乗らないんじゃなかったっけ?
 
274 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:31:38  
もしかしてこれはNゲージでも再現されっるのかな?
 
279 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:32:49  
明治村にあった御用車両のほうが豪華な気がする
 
288 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:35:37  
>>274 1号編成も模型化されてるからやるんじゃね?
ttp://www.katomodels.com/product/nmi/the_imperial_train.shtml
 
295 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:38:38  
ttp://1-noriba.net/topics/200707/001856.html
牽引中の画像発見
 
300 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:40:38  
鉄板では、車体の形状や色が「うなぎ」に似ていることから「うな電」と呼ばれていたな。
 
309 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:43:09  
>239 臣に迷惑を掛けたくないってことじゃなかったっけ?
原宿宮廷ホームを使うとなれば湘南新宿ライナーとかで過密状態の
山手貨物線を使わなければならないからね。
 
もっとも、セキュリティー面で掛かる費用を考えると鉄道で専用列車を使う方が
よっぽど安上がりなんだけど…
 
315 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:47:32  
やっぱりクモハなんか?  教えれ鉄オタ
 
323 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:50:42  
>>315 実は、ハイグレード車両の5両は、全車グリーン車扱いでね。
クロ-モロ-モロ-特-モロ-クモロ  なのだよ。
 
324 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:51:49  
E655系の数字(655)は、ロココ調をモジったものなのか?
 
325 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:51:50  
中間の白い客車ってなに?
 
326 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:52:32  
古いのもカコイイ
ttp://www.tohkatsu.or.jp/user/kosyou/omesi/omesi_index.htm
 
330 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:54:18  
上野駅で 4時間ホーム閉鎖して撮影していたのはこれか
ロープアウトせずに見せてくれてもいいじゃないか。
 
334 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 21:58:56  
>>325 ちなみに御料車に傷が付かないための保護カバーな。
回送中は保護のために必ず付ける。 今まで使ってた1号編成でもそうだった。
 
353 :名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 22:24:20  
>>324 単にE653系常磐線フレッシュひたちに使用)というのが前にあるから
その次の番号を振っただけ
 
388 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 00:09:45  
ま、グリーン車より唯一グレードが上の「一等車」かもね。  モイ?
 
394 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 00:18:25  
何で6両もいるの? 1両じゃ駄目なのか?
 
396 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 00:21:41  
>>143 EF5861のパンタをはずして、ディーゼルエンジンを搭載するらしい。
 
397 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 00:26:27  
JR東海が乗り入れ拒否しそうだな、
陛下にまで「早くて快適な新幹線をご利用ください」と言いそう
まあVIP用の武装グリーン車はあるけど
 
413 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 00:56:15  
普通列車で移動することが現代でもあるのか? 
新幹線+センチュリーでどこでもいけるだろうに  北海道も飛行機でしょ?
 
422 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 01:11:45  
>>388 ただの「E655」というのが貴賓車の形式名らしい
一応付随車なので、「サ」になるけど
 
>>394 貴賓者は付随車と言うモーターなどが付いていない車両なので、走行ユニットが必要。
最低でも4両になる。
 
>>413 近場の御用邸などにいく場合は、鉄道利用が多いよ  警備も楽だし
 
441 :名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:53:45  
またベルギーだかスウェーデンだかの国王さまが押しかけてくる悪寒
 
 
 
16 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 20:03:44  
高所得者層向けだが、運転開始しばらくは、オタどもが占拠する予感。
 
42 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:22:06  
ハイグレード車両…。 こんな安っぽい名前を考えた奴は誰だ…。 orz
 
43 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:25:11  
>>42 従来使用していた「御料車」「供奉車」の呼称を廃止した為です。
 
52 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:22:19  
宇都宮線沿線の人は見に行けば。 明日走るって
 
56 :名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:33:41  
>>43 だからと言って横文字はないと思うぞ。 しかも、塗装が下品な紫色って…。
 
68 :名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 07:28:06  
>>56 江戸紫  紫は貴族向けの色ですけどね