【科学】アクリル板を溶かすとやわらかいスポンジに 大阪大教授が発見、ナノテクノロジーの材料に

 
1 :ククリφ ★:2007/07/09(月) 17:43:15  

透明なアクリル板を、アルコールと水の混合液に漬けて温めると、柔らかなスポンジに――
大阪大の宇山浩教授(応用化学)が、こんな発見をした。
このスポンジには微小な穴があり、ナノテクノロジー(超微細技術)の材料になるという。
医療や化粧品などへの応用が期待される。
 
宇山さんらは他のナノ材料の研究をするうち、アクリル樹脂2〜4グラムを、
水20ミリリットル、アルコール(エタノール)80ミリリットルの混合液に漬けて
60度に加熱すると溶けることを発見。
そのまま冷ますと、液を含んだスポンジができた。
溶かす型によって自由に形を変えられる。
 
スポンジを調べると、約300ナノメートル(ナノは10億分の1)の粒子が連なった
ナノ多孔体といわれる状態になっており、弾力が生じていた。
こうなる理由はよくわかっていない。
ナノ多孔体は細かいものを分離・吸着する目的に使われ、
DNA分析などのバイオや医療、化粧品などに使われるという。
 
現在、アクリル樹脂の一部は400度の熱で溶かされ、リサイクルされている。
新しい手法について宇山さんは
「ゼリーをつくるイメージ。 従来に比べ、簡単で安価なリサイクルが可能だ。
 メーカー工場の廃熱なども利用できる」と話している。
ttp://www.asahi.com/science/update/0709/TKY200707090249.html

2 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:43:49  
牛を食べると脳が柔らかいスポンジに。
 
7 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:50:53  
>>1 普通に実験でやってた俺がいる。
 
8 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:50:53  
アクリルの原材料はアクリルうさぎだろ。
うさぎの毛からスポンジぐらい、とっくの昔に実用化されてる。
 
15 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:54:22  
錬金術師みたいに色々なことを試してるんだろうな、こういう研究者って
 
16 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:56:18  
台所でもできそうな実験から見つかる新発見も、まだあるんだな。
逆に言うと、こんな基本的化学変化、これまで誰も気づかなかったのは、何でだろう?
アクリル製品を作るメーカーが製品の安全テストやっていて、
エタノール中での耐熱性なんかを検査すると……
なんて場面もきっとあっただろうと思うが。
 
18 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:56:25  
片栗Xに次ぐアイテムに
 
27 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:59:56  
夜 女を自宅に連れ込もうとして拒否されたときに
アクリル板で仕切るから大丈夫だよと言って誘い、そして・・・
 
30 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:02:46  
翌朝、ゼリー状のアクリルに埋もれた男が発見されるわけだな
 
42 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:23:55  
変化の術が実証により認められた第一歩であった。
 
43 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:25:49  
薬局で消毒用エタノール買って模型屋でアクリル板買えば材料が揃うな。
濃度計算がめんどくさいから無水エタノールにするか。
 
44 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:28:43  
明日は全国の薬局からエタノールが売り切れになるのか?
 
45 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:33:40  
>>16 アクリル樹脂の耐薬品性として、
常温のアルコール類で膨潤・クラックが発生するのは既に広く知られている。
アクリルの樹脂としての性能(強度や形状)を常温で維持できないのなら、
さらに加熱して調べる必要はない。  「常温でもアルコールは不可」で終わり。
 
この研究は、その先を突っ込んで調べて、通常用途のアクリル樹脂として
使い物にならなくなった物が一体どういう状態になっているのか調べたところに価値がある。
 
48 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:44:45  
ホームセンターで売ってるアクリル板は、なぜあんなにも高いのか。
 
50 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:53:03  
>>48 お前が毎日買ってあげないからだよ。
 
52 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:53:31  
これ知ってた。 何か悔しい。
 
56 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:01:37  
のちの新型伊集院健である
 
63 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:26:21  
もう特許取れないんだろ?  特許を取る前に公開すると、特許取れないっての本当?
 
75 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:15:23  
こんな簡単な実験がいままで手付かずだったの? マジで?
意外なところに意外な穴ってあるもんだなあ。
 
76 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:22:32  
>>75 中学校の理科教室実験で大流行の予感
 
80 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:28:45  
>>76 そしてその後、「おかんアート」として流行する悪寒。
 
81 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:29:14  
あまりに単純なので、もう数十年前に誰かが見つけてる予感。
ただ、あまり使用用途がないので忘れ去られたか、誰も気にしてなかったんだろうな。
スポンジなら他に山ほど材料があるわけだし。
 
83 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:29:51  
焼酎のお湯割りに落としたのがきっかけ
 
87 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:38:19  
生徒A「片付け面倒だからゴミまとめて捨てるかな」←ここでアルコールとアクリルが混ざる
生徒B「ちょ!なんかアクリルが変なんだけどwww」←アクリル溶解
生徒C「うはwwwきめえwwwwこれ加熱したらどうなるんだwwww」←加熱される
生徒ABC「ちょwwwなにこれwwwすげえwwwwww」←発見
たまたま教授が来る
教授「うはwww大発見wwwwうめぇwwwwww」←棚からぼた餅
 
どうせこんなもんだろ
 
92 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:03:37  
>>87 コカコーラの発明は実際そんな具合だった
 
95 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:11:20  
>>92 あれ?原住民から作り方を買ったとか聞いたけど。
 
104 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:50:29  
ポイントは添加剤が無害でかつ安価ってとこじゃね  あと低温で処理できる
産業廃棄物にせずに二次利用できたり面白いことになりそう
 
110 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:57:48  
こういう研究は大事だな  高度ではない部分にもまだまだ発見が眠っている
 
119 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 22:30:59  
おれの人生もアルコールのせいで穴だらけだよ
 
120 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 22:36:47  
ガスコンロで実験しようとしてる人に一つ注意  容器は湯煎しろよ、直接あぶると引火するぞ
 
129 :名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:05:38  
>>45 そういやアクリル水槽綺麗にしようと思って
アルコールで拭いてヒビいっぱい入れて駄目にしたな おれ
 
136 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:00:32  
>>63 基本的にそうだけど、例外があってその要件満たすと取れる。
「新規性喪失の例外」でぐぐれ。
 
137 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 01:09:26  
近年 各地に水族館が作られるブームが起きたのは、
水中に入ったような気分になれるアクリル製巨大水槽のおかげだが、
熱くしたウォッカを持ち込んで水槽にかければ、巨大水槽を破壊するテロ行為ができるな。
 
143 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 02:01:30  
>>137 ttp://www.jmf.or.jp/monodzukuri/world/01.html
>十数枚積層したそのパネルはもう使えない。 そうなると、損害額はベンツ数台分!
まあ表面コーティングか何かしてるかもね。
 
144 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 02:07:36  
>143 一帯どれだけの量を持ち込むつもりなのかよ。
 
147 :名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:07:16  
宇山教授はセルロース合成で有名な小林四郎の弟子。
動物でセルロースを合成できるのはホヤと小林四郎だけである。
小林教授は、京都大学以外を絶対に「大学」とは呼ばなかった。
東北大学時代に他教授から干され、便所の個室で泣きながら
「こんな学校来るんじゃなかった」と嘆いていたのを学生に発見されている。
宇山教授は特殊な髪型が特徴。
 
167 :名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:50:05  
いろんな物質で試してみたら、穴の大きさが違うのも見つかって、
多様なフィルタを安価に作れるようになるかも。
塩分濾過フィルタがうんと安くできるようになれば、世界史的大発明。
 
 
 
 
 

:                    :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : ::::::::::: ::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
: : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

  
          呑岳[どんだけ](群馬.県 標高2007m)