クイーン・エリザベス2世

6/20

UAE】ドバイ政府、豪華客船「クイーン・エリザベス2世」購入 豪華ホテルとして2009年に開業 観光の新たな目玉に

 
 
1 :うし☆すたφ ★:2007/06/19(火) 07:28:15  

アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国政府の投資会社イスティスマルは18日、
豪華客船「クイーン・エリザベス2世号」を英キュナード・ライン社から
1億ドル(約123億円)で購入したと表明した。
同船はドバイ政府系の開発会社ナヒールがドバイ沖で建設中のヤシの葉の形をした人工島
「パーム・ジュメイラ」近くに停泊し、豪華ホテルとして2009年に開業する。
 
クイーン・エリザベス2世号は1969年に就航。
実施した世界1周は25回、大西洋横断は800回以上に上る。
イスティスマルは同船就航時の内装をよみがえらせるため工事を施し、
一部を博物館として利用する計画。
ペルシャ湾岸随一の観光地に成長したドバイの新たな目玉にする考えだ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070619AT2M1803E18062007.html

3 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 07:31:43  
バブル期の日本以上の金満マンセーですな
 
5 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 07:36:24  
ドバイにとっちゃはした金
 
13 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 07:48:50  
大型フェリーを新造するのと同程度の値段か。
ホテルにするにしても、建築費用を考えると高くはないんじゃないの。
 
14 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 07:53:46  
米国の南カリフォルニアのロング・ビーチ市にあるクィーン・メァリー号
現在は永久係留状態でホテルやレストランまたは幽霊トゥアーなどを行っています
 
経営は厳しいようです ttp://www.queenmary.com
 
17 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 07:56:27  
超豪華客船だけど、俺の子供のころから超豪華客船だからな。 相当古いぞ。
築40年のビルは相当古いけど、築40年の船だからすごくやばそう。
 
19 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 07:57:53  
古いからいいんだろ  改装に莫大な金かかるが、博物館としても使うわけだし
 
21 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 07:59:14  
これから計画または現在建設中の超高層ビル世界ベスト100のうち、ドバイにあるのは26。
これら100の中には当然計画倒れで終わるものが多いのだが、
ドバイのそれらは、もうすでに世界一の800mのビルが今現在建設中。
さらに上の1200m!!!も、建設許可が下りた。
高層ビルベスト1000まで見渡せば、そのうちドバイだけで200以上を占める。
ちなみに東京は・・・言わずもがなです。 仕方ないよね、高層は日本では無理。
でもドバイは凄い。
俺等が夢見た超未来都市は、アメリカでもブラジルでもなくドバイの地に完成する。
 
22 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 07:59:34  
>>13 でも改修費だけでもン十臆するような… それでも多分大した金じゃないんだろうが。
 
24 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 08:06:04  
ドバイは行っとけ。  まじ空想上の未来都市って感じ。
 
25 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 08:06:06  
石油が枯渇したときのために、観光設備に投資してる国だから出来ること。
 
26 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 08:06:07  
古くてでかい船が見たいなら横須賀行けば良い
 
27 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 08:07:27  
>>17 船は手入れ次第じゃないかな。
数年前まで、戦時中に造られたアメリカの戦艦が現役だったくらいだし。
 
29 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 08:23:34  
スカンジナビアの二の舞にならないことを祈るw
 
30 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 08:27:54  
>>29 あれ80年ぐらいして沈んだんじゃなかったっけ。 これだとまだその半分じゃん?w
 
31 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 08:29:28  
>>25 それが石炭が枯渇した為、観光に転換したが破綻した夕張とドコが違うのかと
まぁ「(外)国」と、「日本の田舎の弱小都市」の「大違い」は有るけど
 
36 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 08:34:17  
>>31 地理的条件が違う
元々、観光で注目され始めている場所が更に力を入れるのと
何もないけど「観光で」盛り返そうとしている場所では、初期条件が違う。
 
43 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 09:04:02  
UAEじゃないけどサウジではオイルマネーで儲かりすぎてニートが大量発生してるんだって
 
47 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 09:22:47  
実際のところ石油がなくなるまでまだ1000年以上かかると思われ
枯渇するのは今現在掘っている場所の話であって掘ってないところがまだ山のようにある
 
48 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 09:24:16  
物を作る能力が無い国はいつか必ず破綻する
 
49 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 09:26:04  
ドバイつったら競馬しか思いつかない
岡部がドバイに乗りに行った時はVIP待遇ですごかったらしい
後、ラクダのレースもやってるらしいな
 
51 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 09:28:18  
>>48 物を作れてもそれを正当に評価できない国は破綻する
 
57 :♪リプチンスキーの定理♪:2007/06/19(火) 09:53:43  
天然資源の豊富な国ほど産業化や経済発展は遅れるから
結果的には天然資源の乏しい国よりも貧しくなることが多い.
 
天然資源にめぐまれた国では、天然資源集約的な産業に特化する方が合理的なので
技術集約的産業や知識集約的産業の発達が抑制されてしまふからである
 
58 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 09:55:08  
この辺の国ってガソリン1リットルが格安って聞いてる
 
60 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 10:00:00  
>>58 ガソリンがミネラルウォーターよりも安いんだよ
 
63 :♪:2007/06/19(火) 11:27:39  
《船はどうして女性ですか》
 
70 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 12:17:47  
>>47 なんだけど今後ありそうなところが、深度のある海底や砂漠のど真ん中とか
採掘が困難を極めそうな、過酷な環境といった場所ばかりだから採掘コストは上がる。
だから需要とあいまって石油価格は高止まりにとなるといわれてる。
 
>>57 中東の産油国オイルショックのあとの大暴落に懲りて、産業誘致に積極的ですがな。
ドバイみたいに金融やサービスに絞ったところもあれば、サウジみたいにカネにあかして
砂漠の中に農場や牧場つくったり、その他産業を育成したりしてるから石油が枯渇しても
スグにはアボーンにはならない。
あと石油マネーで投資ファンドみたいなこともしてるしね。
 
72 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 12:31:01  
【女王陛下のキス】
2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、
世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結しました。
日本からは海上自衛隊自衛艦「かしま」と航海訓練所所属の「海王」が公式参加しました。
 
事件は翌日に起こります。
翌日の5日に英国の豪華客船「QE?」が入港スタンバイします。
船首、船尾に四隻のタグ・ボートで接岸行為をしていましたが、
その日のハドソン川の水量の所為か流れが、2ノット以上あったと言われています。
それでなくても巨大な客船は風に弱く、また速力が落ちた場合は当然舵が効きません。
それをタグ・ボートで補うのですが、2ノットの流れは巨大船を押し流しました。
あれよあれよと言う間もなく、係留中の海上自衛隊自衛艦「かしま」の船首部分に
接触してしまったのです。
 
着岸後「QE?」からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と一等航海士が
謝罪にやってきたそうです。
一般にこのこの様な事故のお詫びにはキャプテン(船長)とチーフメイト
(chief mate or Chief officer一等航海士)かパーサー(Purser/事務長)です。
(機関長が操船についての業務に出しゃばる事は日本では考えられない)
 
相手の詫び言に対応した「かしま」艦長はこう答えたそうです。
「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。
 それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」
(すばらしい。シーマン・シップは未だ健在)
 
これが船乗りたちの間で大評判になり、ニューヨークだけでなく、ロンドンにも伝わって
「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」も記事にし、日本のネイバル・オフィサー
(naval officer 海軍士官)のユーモアのセンスを評価する声が高かったそうです。
たぶん接触は軽症だったんだと思います。 これって、大きいものは港内の海難審判ですから。
英国と日本の米国という治外法権の場所での論争に発展する処でした。
巨大な船ほど推進力が無くなると自力ではどうにも動けません。
 
「かしま」艦長、上田勝恵一等海佐
(昔の大佐の事ですね。 海軍は日本でも欧米でも艦長は大佐以上となっているようです。)
の対応の見事さに喝采!!
 
78 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 14:16:03  
QE1は香港でホテルに改装中火災で全焼
 
81 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 14:26:05  
>>63 女性と船とでは共通点が多いから
・見た目を派手に飾りつける
・維持するのにお金がかかる
・どんなにお金をかけても歳には勝てない
 
 
 
3 :七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 16:18:06  
こんな中古に百億出すんなら新造したほうがいいだろ、UAE的に考えて・・・
 
4 :七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 16:20:28  
歴史を買いたいのです。 宗主国様の。 クイーン・エリザベス2号、名前も最適ですね
 
6 :七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 16:33:58  
ttp://google-earth-travel.net/dt/img/m_0609190002.jpg
 
7 :七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 16:38:22  
>>3 世界的に知名度がある船を係留して、ホテルにする所がいいんじゃないか。
それに100億も出すところがアラブらしいけどww
 
14 :七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 17:55:05  
Q?内でこれまで何人せくすしたのだろうか  客の他に乗組員もかなりやってそう
 
15 :七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 19:12:32  
>14 乗組員は約1,000人いたからなあ。 国籍は約40カ国。
客に手を出すのは御法度だったけど、クルー同士は乱れに乱れてたよ。
下っ端クルーの蚕だなのようなエリアに女エリアがあって、2段ベッドの上の段でしてたら、
途中で下段の女もジョインしてきた。 両方とも英国人。  若き日の思い出
 
18 :七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 19:38:00  
ついでに青函連絡船も買ってくれ。  長崎にホテルシップになったのが一隻あるぞ。