バイオエタノール

5/12

【エネルギー】海藻でバイオ燃料の生産可--大量養殖で穀物危機回避を

 
 
1 :ライトスタッフ◎φ ★ :2007/05/11(金) 23:51:20  

農水省所管の財団法人、東京水産振興会の研究委員会(座長・酒匂敏次東海大名誉教授)は9日、
石油代替燃料のバイオエタノールの原料として、トウモロコシなどの穀物ではなく、
大量養殖した海藻で代替できるとの報告書をまとめた。
 
バイオエタノール生産をめぐっては、穀物の相場高騰や開発途上国での食料調達悪化を
招くとの懸念があり、海藻が代替原料になれば、これらの問題への対応策になる可能性がある。
 
日本の領海と排他的経済水域EEZ)を合わせた海域約447万平方キロの1−2%を使って
年間1・5億トンの海藻を養殖すれば、現在のガソリン使用量の1割弱に当たる
約500万キロリットルのエタノール生産も可能と試算している。
 
養殖する海藻は、日本の沿岸のほぼ全域に生息し成長が早いホンダワラアカモクやコンブを想定。
海中に浮かせた巨大な網に種や苗を植えて養殖するのが最適という。
ttp://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007050900191&genre=G1&area=Z10

3 :名刺は切らしておりまして :2007/05/11(金) 23:55:51  
海草栽培が魚礁になるから稚魚も増える。 漁業資源の開発にも
 
4 :名刺は切らしておりまして :2007/05/11(金) 23:57:23  
遺伝子いじってすごい酵母とかってつくれないの?
  
5 :名刺は切らしておりまして :2007/05/11(金) 23:58:33  
生産できる燃料より、生産に要する燃料が多いときは燃料生産とは言わないんだよね
 
6 :名刺は切らしておりまして :2007/05/11(金) 23:58:40  
これからは農業の時代だ
地方に余ってる国土に農地やビニールハウスを造って、トウモロコシ、サトウキビを
大量生産すべき  そうすれば雇用対策にもなる
 
13 :名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 00:32:40  
アカモクなら、「北の海から南の海まですてきな草がそだちますぅ♪」 いいんでねぇの?
越前くらげとの戦いになりませんように(−人−)
 
14 :名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 00:36:46  
周りが海なんだから有効利用するべきだよね
 
15 :名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 00:45:20  
>13 養分を海草が使うからエチゼン対策にもなるそうだ。
 
16 :名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 00:49:19  
>>4 今世界中の研究所が必死に研究してる。
 
24 :名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 06:33:23  
で、製造に必要な価格は実現的なわけ?
 
26 :名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 06:54:52  
>>24
  29 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2007/05/11(金) 01:19:31  
  週プレの記事だとガソリン税は53円80銭。
  今ガソリン価格は135.2円。 流通マージン入れても同率の税なら安くなるらしい。
  税金上げてくるかもしれないけど。
  
28 :名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 07:49:17  
コスト高バイオエタノールが商業ベースに乗るくらい、ガソリン価格高騰の世の中に
なるんだったら、メタンハイドレートもオイルサンドも、すべて商業ベースに乗るだろう。
でもそんなにガソリンが高くなったら、クルマに乗らないという選択をする人間も増えるだろうな。
それより何より、まずは内燃機関ありきという、
世論誘導そのものが怪しいと、俺は思ってるけどな。
 
30 :名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 08:11:07  
磯焼けが問題になって海草を復活させようとあれやこれやの手を打ってますが
まだ結果は出てないようです>地元
 
31 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/05/12(土) 08:42:39  
その磯焼け地球温暖化→海水温の上昇があるらしいね
海藻アテにしても、実用化する頃、手遅れになったりして