中国野菜

【中国】 野菜は最低10分は水に浸けるように…上海関係機関が警告

 
 
1 : 経営学科卒(神奈川県):2007/05/07(月) 23:18:16

上海市疾病予防コントロールセンターでは、今年の5月の連休での飲食の注意事項として、
残留農薬に注意するように呼びかけている。
 
5月に入って、さまざまな野菜が出てきたが、この時期、害虫の動きも活発になるため、
農薬が使われるチャンスが増える。
そのため、市民に対して野菜は大手スーパーなどで購入し、
食べるときは10分以上水に浸けることを勧めている。
 
また、農薬に対して信用が持てないのなら、
野菜洗いようの洗剤でしっかりと農薬を落とすべきだと訴えている。
ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=6108&r=sh

2 : 火星人−(dion軍):2007/05/07(月) 23:19:04  
チャンスじゃねーだろw
 
19 : 造船業(沖縄県):2007/05/07(月) 23:25:27  
これは酷いw
ttp://item.rakuten.co.jp/e-plus/yasaisenka-01/
 
こんなのでだまされちゃう人って・・・
 
20 : 果樹園経営(東京都):2007/05/07(月) 23:26:24  
昔は中性洗剤でキャベツ洗ってたよ 家庭科の授業で
 
21 : ミトコンドリア(神奈川県):2007/05/07(月) 23:27:08  
ちょっと昔の洗剤には野菜洗いに、とも書いてあったんだぞ
 
24 : 火星人−(dion軍):2007/05/07(月) 23:29:19  
パセリって、薄めに希釈した洗剤に浸けとくと、色とパリパリ感が長持ちするんだよな。
茶店のサンドウィッチについてるのなんかs
 
28 : 狩人(大阪府):2007/05/07(月) 23:33:18  
国産でも季節物の野菜なら安く買えるから、わけわからん輸入食材を買う必要はないっすよ
 
31 : 西洋人形(長屋):2007/05/07(月) 23:36:56  
>>28 でもそれって本当に国産なのかなぁ?
 
36 : 狩人(大阪府):2007/05/07(月) 23:39:53  
>>31 産地偽装がばれると結構大変な問題になるから、大手のお店で購入すれば大丈夫っすよ
わけわからん地元スーパーじゃダメかもね
  
39 : 果樹園経営(東日本):2007/05/07(月) 23:42:44  
>>36 例えばジャスコみたいな大手なら
産地偽装してもマスコミ黙らせることぐらい簡単じゃないの?
 
40 : 狩人(大阪府):2007/05/07(月) 23:44:16  
>>39 ぜんぜん簡単じゃないだろ  逆に、火の手ぼうぼうになるじゃんか 
雪印問題を思い出せ
 
46 : 和菓子職人(東京都):2007/05/07(月) 23:45:48  
その水はさらにやばいんだろ?
 
48 : 調理師見習い(東京都):2007/05/07(月) 23:46:10  
ぶっちゃけ消毒液も危ないんだけどな
 
49 : 食品会社勤務(東京都):2007/05/07(月) 23:46:31  
>>19

成分 
界面活性剤(しょ糖脂肪酸エステル6%) 
安定化剤(食用アルコール) 

原価10円もしないだろww
 
55 : 将軍(愛知県):2007/05/07(月) 23:52:25  
>>19 でもこのブロッコリーが水はじくのは俺も不思議だった
 
69 : わさび栽培(長崎県):2007/05/08(火) 00:00:12  
>>55 ブロッコリーに限らず新鮮な野菜は、ロウ分や油分で表皮を守っています
それを洗剤で洗い流せば水を弾かなくなるのは当然です  騙されてはいけませんよ
 
70 : きしめん職人(アラバマ州):2007/05/08(火) 00:00:31  
雨でも効果が薄れないよう工夫してある農薬が10分ぐらい水につけておちるかってーの。
洗剤で洗うと、洗剤成分が吸い込まれてますます危険に!
 
76 : 将軍(兵庫県):2007/05/08(火) 00:04:23  
というか農薬撒くのってちゃんと収穫の時期とか考えて撒いてるから普通は大丈夫だよ
中国だとどうなってるのか知らないけど
 
85 : ほうとう屋(東京都):2007/05/08(火) 00:08:34  
いくら洗ったって中に染み込んでる
 
89 : カメコ(長崎県):2007/05/08(火) 00:10:28  
>>85 もう中国産は死んでも食わないと決意した。
 
90 : プレアイドル(千葉県):2007/05/08(火) 00:10:35  
日本国内で生産された野菜なら、農薬使ったもののほう安全ってのは都市伝説?
 
91 : 漂流者(石川県):2007/05/08(火) 00:10:37  
>>88 =外食するな、ってことだけどね。
 
92 : 運送業(三重県):2007/05/08(火) 00:11:21  
ttp://www.kao.co.jp/pro/restaurant/QA/b_syoki.html#9
野菜、果物洗いに食器用洗剤が使えるのですか?
 
花王のサイトにこんなのが おまいらの認識のほうが間違ってるんじゃね?
 
95 : 声優(中国地方):2007/05/08(火) 00:12:14  
>>90 今は、都市伝説。
昔は、無農薬と称して「無登録農薬」を使ってるわけのわからない「無農薬」栽培もあった…
らしい。(3年ぐらい前に摘発されて、今は全面禁止です<無登録農薬)
 
106 : 運送業(三重県):2007/05/08(火) 00:27:41  
葉物は低農薬でも肥料やりすぎると逆に毒なんだよな  茹でてしまえば問題なし!
 
113 : 運送業(三重県):2007/05/08(火) 00:32:29  
朝鮮戦争時に米軍に野菜を卸す時、人糞を肥料にした野菜を送るなといわれた時期が日本にも・・
 
120 : 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/08(火) 00:48:19  
レトルトカレー支那で作り始めて68円とか急に安くなってる
 
123 : くれくれ厨(愛知県):2007/05/08(火) 01:11:09  
そういやアメリカのキャットフードの小麦粉の薬品の件もあるし
もう何食っていいか分からんな
 
125 : 山伏(アラバマ州):2007/05/08(火) 01:12:17  
日本のはプレハーベストなので基本的に問題ない
中国のはポストハーベストなので問題ありまくり
 
132 : 配管工(東京都):2007/05/08(火) 01:19:27  
現地の飲食店がやるとは思えないんだが。 オリンピックや万博での観光も命がけだな。
 
145 : 代走(千葉県):2007/05/08(火) 01:38:07  
冷凍食品の野菜って中国産多いよね
生でもしいたけ、ショウガ、ニンニクは安い中国産がスーパーで売られてる
福神漬とかラッキョウもほとんど中国産
外食なんかではたいてい安いから中国産が使われてるんじゃないかな
 
155 : 神主(埼玉県):2007/05/08(火) 01:50:20  
あれ、2年前に中国に留学してた友人は、親切なおばさんが、
野菜は1時間以上流水につけないと食べちゃ駄目、って教えてくれたといっていたが、
マシになったのか
 
160 : ブロガー(愛知県):2007/05/08(火) 01:57:10  
普通に売っているライオンのチャーミーや花王のファミリーピュアなどの台所用洗剤には、
ちゃんと野菜の洗い方も書いてある。
ただし、P&Gのジョイは中性ではなく弱アルカリ性なので野菜には使えない。
 
168 : 踊り隊(コネチカット州):2007/05/08(火) 02:23:51  
残留農薬は水で落ちるかもしれないけど地中の毒素は落ちないんだろ
奇形の原因はむしろ水銀とかそっちだろ
 
178 : プロ棋士(大阪府):2007/05/08(火) 02:38:18  
北京オリンピック後、各国のアスリートが出産する子供に異変が。
 
183 : 別府でやれ(東京都):2007/05/08(火) 02:41:56  
親父が畑借りて野菜作ってるけどめちゃくちゃうまい。味の濃さが全然違う
ただ種植えて普通に作ったらしいけど、スーパーで売ってるのは野菜じゃないって
おいしんぼで言ってたのわかる あれはどうしてなの? 農薬使っただけであんな違うもんなの?
 
192 : スカイダイバー(関東地方):2007/05/08(火) 02:58:14  
コンビニで売られてるサラダも>>19のような洗剤で洗われてるぜ?
潜在って言うと選択や食器洗いの洗剤だと思っちゃう短絡的な人もいるようだが。
まあ殆ど無害な洗剤だから逆に支那野菜に対しては無力だけど
 
196 : 2軍選手(アラバマ州):2007/05/08(火) 03:03:56  
>>183 スーパーの野菜は、流通にかかる時間を考えて早めに収穫する。
家庭菜園の野菜は、完熟してから収穫する。
 
206 : 容疑者(大阪府):2007/05/08(火) 03:16:41  
もう鍋の季節は終わったが中国製の安い土鍋なんか危険だぞ、
上薬の成分危険な薬品使ってるから、これが発ガン物質が熱で溶け出るそうな。
100円ショップで売ってる食器も同じ、ビニール製のおもちゃなんかも同じ・・・・
食べないものまで危険って・・
 
208 : 神(長屋):2007/05/08(火) 03:22:05  
自家菜園の土は安全なの? そこから毒が入ることも当然あるよ。
市場に出荷してないってことは安全性のチェックがされてないわけで。
 
もう毒が入るのは当然だと思って食べたほうがいい。
 
211 : 大統領(埼玉県):2007/05/08(火) 03:29:30  
支那産だの南朝鮮産の物を買うことは売国行為
日本を攻撃するための核ミサイルに化けるんだぜ?
それ以前に、病気になるためにカネを払ってるようなもんだ
 
美味しんぼじゃないが、まともな物を食べたければ相応の対価は払わなくちゃいかん
「安かろう悪かろう」という格言を忘れたら駄目
 
213 : 彼女居ない暦(長屋):2007/05/08(火) 03:31:35  
つーか中国産を売るな! 
時間を置けばOKとか、日本で加工すればOKとか、それを修正しろ!!!!!!!!!!!!!
 
215 : (樺太):2007/05/08(火) 03:33:40  
まぁ自民が中国産おしても消費者である俺たち国民が
中国製品は×
って意識を持って広めればいい
 
224 : 留学生(東京都):2007/05/08(火) 03:48:45  
飲食店のキッチンでバイトしてたときは、レタスとかの野菜を食べやすくちぎった後
ピューラックスって言う漂白剤みたいなのを水で薄めて何分か浸してたな
 
225 : バンドマン(コネチカット州):2007/05/08(火) 03:50:56  
日本に輸出するときは船の中で虫に食べられないように
防虫剤をたっぷりふりかけてもってきます。 ねずみでさえ見向きもしません
 
235 : 牛(アラバマ州):2007/05/08(火) 05:31:34  
つーか 染 み 込 む と言う考えはないのですか?
 
240 : 俳優(愛知県):2007/05/08(火) 05:40:02  
いや、染み込んでるのは当然であって、だからこそ長時間水につけて
浸透圧を利用して野菜から抜いて農薬を薄めようってのが>>1の記事の趣旨だと思うが。
 
246 : 船員(長屋):2007/05/08(火) 06:06:28  
共産党幹部や裕福層は、日本から輸入した食材を使っているという噂があったが、
あながちデタラメとは言えない。
 
248 : 船員(長屋):2007/05/08(火) 06:10:54  
中国の化学プラントで生産された偽薬が原因で、パナマで数百人規模の死者を出す国。
 
250 : 北町奉行(群馬県):2007/05/08(火) 06:14:15  
高原キャベツの名産地嬬恋にはなぜかモンシロチョウはほとんどいない。
そして、そのことについて触れないことが暗黙の了解になっている。
 
251 : 数学者(東京都):2007/05/08(火) 06:17:44  
ニンニクみたいな剥く系のやつもやっぱヤバイの? つい中国産でも買っちゃうんだけど
 
254 : 俳優(愛知県):2007/05/08(火) 06:25:17  
>>251 基本的に中国産のは輸送中に腐ったりしないよう、船に積む前に防腐剤の樽に
ドボンと漬けこむから、剥くとかそういうのあんまり関係ない。
日本向けに輸出される野菜は、あっちじゃ毒菜と呼ばれてて
現地では絶対に口にされないレベルの品。
 
262 : ご意見番(長野県):2007/05/08(火) 06:30:49  
>>250  新鹿沢の辺でなぜか道路上に低空でたむろしていた蝶を
車で思いっきり撥ねた記憶があるんだが…。
 
264 : 医師(樺太):2007/05/08(火) 06:36:28  
ニンニクの芽が好きなんだが中国産しか売ってないんだよ 既に昨日食ってしまった
一緒に食ったもやしも中国産豆と書いてあった\(^O^)/オワタ
 
266 : 女(コネチカット州):2007/05/08(火) 06:40:37  
>>264 おまいを10分間水に浸せばいいんじゃないか?
 
267 : 俳優(愛知県):2007/05/08(火) 06:41:45  
俺もニンニクの芽は好きだが国産のはほとんど出回らないね
買い物に行くとスーパーでチェックはしてるけども国産に出会ったことは数回だけ
 
286 : 中二(樺太):2007/05/08(火) 08:37:43  
栄養まで流れ出てまうやん  食物繊維さえ摂取できればいいのか
 
290 : 建設会社経営(千葉県):2007/05/08(火) 08:45:34  
中国野菜100%の野菜ジュース(笑)
 
294 : トリマー(広島県):2007/05/08(火) 08:54:01  
>>267 もし欲しいなら湿らせた脱脂綿にニンニクのかけらを置いておけば
勝手に芽が出るからオススメ
 
295 : ガリソン(東京都):2007/05/08(火) 08:56:13  
今、中国が辿っている道は、日本が辿ってきた道なんだよ。
昔は豆腐に防腐剤が使われたり、防腐剤は食中毒を減らす神からの贈り物扱いされていたらしい。
著作権問題だって、欧米諸国から散々言われて改善してきたんだよ。
欧米諸国のアスベスト問題だって、むこうではだいぶ前に禁止になったけど、
日本は経済優先で使用してきて最近になって禁止された。
日本だって欧米諸国から見ればプチ中国みたいなものだ。
 
296 : インストラクター(樺太):2007/05/08(火) 08:59:21  
>>295 他国がやってきた失敗をそのまま繰り返すのはアホだけだ
 
299 : 専守防衛さん(樺太):2007/05/08(火) 09:02:24  
例えば日本がやった公害を、国土が何倍もあり人口も10倍以上いる中国でおきると… (((゜д゜;)))
 
317 : 建設作業員(宮城県):2007/05/08(火) 11:22:28  
そろそろ産地偽装がまた湧き出てくる予感。
日本産なのに妙に安かったら中国産の可能性大。
日本産なのに妙にマズかったら中国産の可能性大。
日本産なのに妙に色が悪かったら中国産の可能性大。
気をつけましょう。 自分自身でね。
 
321 : 留学生(アラバマ州):2007/05/08(火) 11:35:24  
土壌汚染で野菜そのものに毒性
野菜に付着した致死量に迫る大量な農薬に毒性
農薬を洗い落とす野菜用洗剤に毒性
 
何をどうしても中国野菜は猛毒
 
324 : 共産党幹部(東京都):2007/05/08(火) 12:25:39  
ウーロン茶も、すごく怖いよ。
 
342 : 通訳(dion軍):2007/05/08(火) 17:49:05  
毒野菜を輸入しなければ、食料が足りなくなる国がここに
 
350 : パーソナリティー(空):2007/05/08(火) 18:00:35  
有機野菜は寄生虫付いてるし、普通の野菜は農薬付いてるから、どっちにしても洗わないと。
 
351 : 電話交換手(神奈川県):2007/05/08(火) 18:06:02  
加工食もどうにか規制かけらんねーかな
 
352 : 通訳(dion軍):2007/05/08(火) 18:08:14  
結構有名な話だけど、もとが中国産でも日本で少しの期間育てると、日本産になるんだろ。
区別は事実上不可能。
 
368 : 活貧団(鹿児島県):2007/05/08(火) 22:55:54  
農薬まみれの自国の野菜を沢山食べてる中国は奇形児だらけなの?
 
369 : ゴーストライター(アラバマ州):2007/05/08(火) 23:14:05  
>>368 10億人以上いるんだから10万人くらいおかしくなっても余裕
 
370 : トンネルマン(アラバマ州):2007/05/08(火) 23:37:10  
住居の移動が簡単にできないらしいから、
やばい食い物で育った人間が拡散しにくい傾向はあるかと
 
398 : 鉱夫(埼玉県):2007/05/09(水) 12:29:17  
>>1 日本の農薬は10分つければ大体落ちるがな、おまんとこの農薬は10分つけても落ちへんぞ
みんな、覚えとき  中国の農薬の基準だと、10分水に漬けても農薬は落ちない
これテストにでるからな
 
415 : 食品会社勤務(佐賀県):2007/05/09(水) 17:20:02  
中国産のニンニクを半年近く放置したままなんだが
国内産(青森とか)と違って芽が全然出てこないんでおかしいと思ったよ