乱射事件

【USA】米政界にも衝撃 銃「規制」論争再燃か

 
 
1 :丑幕φ ★ :2007/04/17(火) 14:35:20  

バージニア工科大学で16日に発生した米史上最悪の銃乱射事件は米政界にも衝撃を与えた。
ブッシュ米大統領連邦政府として事件捜査への全面協力を表明し、
東京にいたケーンバージニア州知事は急きょ帰国の途についた。
辞任圧力が強まっているゴンザレス司法長官に対する17日の公聴会は司法省の事件捜査を
優先するため「水入り」となり、米国社会で論争の絶えない銃規制問題が
再び焦点に浮上する可能性も高まった。
 
「大統領は恐怖に震え上がった」。 ペリーノ大統領副報道官は16日の記者会見で、
大統領が同副報道官から第一報を受けた際の様子をこう表現した。
ホワイトハウスでの16日の記者会見では銃規制強化に関する質問が相次いだが、
ペリーノ副報道官は
「大統領は法律の枠内での銃所有を支持している。
 司法省による取り締まりと訴追を確実にするというのが一貫した政策」
と従来方針を示すにとどまった。(抜粋)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070417-00000058-mai-int

7 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:37:58  
応戦する人がいたら話が変ってくるんだろうなぁ
 
13 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:40:51  
銃があるから使いたくなる。
銃を使うヤツがいるから防衛のため、銃を所持したくなる。  永遠の循環。
 
16 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:43:04  
無理だろ  こんだけ出回っちゃってたら自衛のために持つしかないからな
 
21 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:45:13  
いっそ銃規制じゃなくて銃の携帯を義務化しちゃったら?  そして世紀末へ。
 
25 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:46:39  
もしかして民主党を勝たせるための中国の陰謀か
 
26 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:47:11  
こんな事件が日常の米国人から見れば、確かにイラクは安定してるように見える。
 
30 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:48:24  
ライフル協会は銃じゃなくて移民の方に論点移してきそうだな。 それしかないし。
 
31 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:49:41  
アメリ憲法が革命権を保障しているから。 革命権の物理的担保として武装権があるんだよ。
政府だけに武力を独占させないラディカルな民主主義。
秀吉に武装解除されて喜んでる日本の百姓とは感覚が全く違う。
 
41 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:52:38  
規制っていっても、口径とか所持弾薬量の厳密な管理とか(自衛用に100発もいらない)、
犯罪歴とか、そういうのだろう
 
46 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:54:17  
移民問題になるか、銃規制問題になるかは、この犯人の動機次第だろうな
 
54 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:57:26  
銃規制しても1億9000万もの銃を回収するのは大変だな。
 
62 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:01:05  
銃なんて人生電源オフボタンみたいなもんだからな。
 
63 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:01:47  
いまどきグリズリ−がでてくるわけでもないんだから護身用にライフルはいらんだろ
刀を護身用に許可して全米刀協会に鞍替えすればいいのに
 
64 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:02:41  
今更規制したって、素直に銃を提出するのは善良な市民だけで
犯罪予備軍は持ちっぱなしか、あらゆる裏ルートで手に入れるだけだし、
却って犠牲者が増えるだけだから、何も変えるべきじゃない
 
65 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:03:31  
ボーリングフォーコロンバイン American History
ttp://www.youtube.com/watch?v=_PD7OpmashA
 
66 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:04:08  
保守系共和党の勢力が弱ってくると銃問題が浮上するのなw
 
70 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:06:01  
むしろ銃の携帯を解禁した方がバランスとれるかもしれんぞ?
今回だって学生が銃持ってりゃ反撃食らうしな
 
いまさら銃所持禁止したって、馬鹿正直な人間か銃を手放して、
今回みたいな気違いや強盗やらが銃を持ち続けるだけだと思うが
 
75 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:07:43  
>>70 ちょっとかっとしただけで撃ち合う事件は増えるけど乱射事件は解決できるよなあ
 
79 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:11:36  
>>63 刀高いから無理w ピストルがナイフなんかより安く手に入るんだから
餓鬼でも拳銃使うわな^^;
 
97 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:19:23  
>>64 素直に供出しない連中と「内戦」になる可能性があるね。
普通の市民は、普段は銃など持ち歩いていない。
「いざという時の為に」家にしまってあるだけなんだから、
本当は銃など持たなくても構わないはずなのだが。
貧富の差の大きい、移民の国で、銃の入手が容易な割に、
治安が維持されている事の方が寧ろ不思議なくらいだな。
 
銃が、弱者を虫けら扱いする歯止めになっている側面はあるのかも知れない。
下手に弱者を追い詰めると、「窮鼠猫を咬む」で、銃で復讐される危険性が現実のものだからな…
 
104 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:21:22  
これで次の大統領も共和党ってのは確実に無くなるんだろうなあ・・・
今度は中朝韓も加わって日本バッシング再燃の予感
 
111 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:26:05  
南米のどっかの国で、銃とX箱を交換するキャンペーンうったとこがあった。
あれやりゃいいと思う。
 
122 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:32:52  
これは秀吉がやるしかないな・・・
 
136 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:39:48  
そして移民への銃規制だけが始まった
 
174 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:58:24  
アメリカの場合、世界中からヤバイのが夜の海から進入してくるから銃を捨てるのは自殺行為。
中国と南北朝鮮から来るだけの日本と同じように語ったらダメだよ。
昔は不法入国といえばフロリダだったが、今やメキシコやカナダの海から、
果ては太平洋大西洋横断して入ってきてるから。
 
それに何よりアメリカ政府自身が(市民から武器を取り上げたら)どんな政治をするか分からん。
アメリカ政府最大の脅威はアメリカ国民だ。
私設軍を持ってる資産家もいるし、日本みたいに国民バカにした政治してたら
革命かクーデターが起こる。
 
189 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:15:10  
いや、俺の予想では技術系学術機関における「中国スパイ問題」に話が発展すると思う。
留学生の隠された素性やそれを現地でサポートする中国人裏社会の暗躍に話が及ぶのではないか?
 
事件から丸1日たっているのに、政府や警察の対応が明らかに何かおかしい。
 
205 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:25:07  
外国人も許可さえあれば銃を所持しておkなのか  テロリストにとっちゃありがたいな
 
211 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:27:11  
人種によって移民を規制するのはアメリカは国がひっくり返っても出来ない。
戦前それやってアジア人規制して日本人を強制収容所送りにした負の歴史があるから。
  
移民を制限することはアメリカを否定すること。 
銃を否定することもまたアメリカを否定すること。
だから何も解決出来ずまた同じ事が起こる。
 
236 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:39:46  
産業スパイっていうか、インド系と中国系はとにかく数が多いから。
そして留学するような奴はかなり優秀。
こいつら無しにはアメリカの研究機関はもう回らない。 バイオ関係、医学関係などに多い。
 
アメリカではヒスパニックの増加と共にスペイン語が学習されてるが、
政治、軍事の中枢部は本気で今、中国語教育に力を入れてる。
 
237 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:40:43  
この事件複数の疑問がある。
中国の留学生が手際よく銃器で大量殺人犯せるものなのか。
また、動機が良く分からない。 アメリカ国民ならともかくなぜ留学生がそんな暴挙を犯す?
銃規制推進派が規制推進のため放った陰謀のようにも思える。
中国なら犯人の実家に多額の謝礼払えばなんとでもなる。 数万円で殺人請け負う地域だしな。
 
239 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:42:18  
ゲームの影響だな
 
252 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:50:50  
自衛のためなら殺傷力無くてもいいと思うんだけど
 
281 :名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:16:45  
アメリカの人口が少ない所で暮らすと、確かに銃が無いと不安だね。
ポリスも、助けを求める住民も、犯罪が行われている現場を見ている人もいない場合があるからね。
身長2m、体重100キロの乱暴者と女性がわたりあえるのも、銃があればこそだからね。
そのことを住民自身がよく知ってるから、銃規制は難しいよ。
銃メーカーが規制に反対すると同時に、住民も反対するだろうからね。