ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ

【宮崎】高千穂鉄道運行再開へ 民間新会社「神話高千穂トロッコ鉄道」に無償貸与 東国原知事も「1日も早い運行再開を期待」と談話

 
 
1 :試されるだいちっちφ ★ :2007/02/08(木) 00:50:37  

一昨年の台風で甚大な被害を受け、経営を断念した第3セクター高千穂鉄道
(宮崎県高千穂町、TR)は7日、同県幹部と沿線1市2町の首長による代表者会議を開き、
TRから沿線自治体が全線約50キロの資産の寄付を受けたうえで、
運行引き継ぎを目指す民間新会社「神話高千穂トロッコ鉄道」(同町)に無償貸与する
資産譲渡案を決めた。 トロッコ社の運行再開へ大きく前進することになった。
資産譲渡案は今後、トロッコ社の事業計画に関する国との協議を経て、正式決定される。
 
沿線自治体が寄付を受ける資産の対象は、路面や駅舎などで、鉄道車両は今後協議する。
高千穂‐槙峰間約21キロの線路や踏切などの安全装置は、TRが直接、トロッコ社に無償譲渡する。
今回の譲渡案は、ほとんど税金がかからない。 (略)
 
税金問題について、同県は
「税法上、自治体が寄付を受けたり、民間会社に貸与したりしても、課税されない。
 無償譲渡する線路や踏切もTRの繰越欠損金約3900万円と相殺され、ほとんど税負担は生じない」
としている。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070208/20070208_001.shtml

3 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 00:54:36  
今は道路ができたから前より行きやすくなってるんだっけ? 昔は大変だったよなあ。
 
6 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:10:01  
高千穂は今通の便がめちゃくちゃ悪いから、そうそうたくさん観光客が行くとこじゃないけど
いざ行ったらなんかほんとに自然の神様がいるんじゃないかつー秘境で行く価値はある
 
7 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:10:36  
南阿蘇鉄道つながれば、一気に赤字解消するんだがな  だれも気付かないらしいな…
 
8 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:12:22  
阿蘇から高千穂につながればホントに素晴らしい観光コースだけどな
 
10 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:14:45  
自然災害による廃止って言うのがいかにも残念だったんだよね。
経営状態も、乗客の満足度もそこそこに良かったみたいだし。 楽しみにしてるよ。 がんがれ!
 
11 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:17:58  
たしか南阿蘇鉄道との接続は、トンネル掘ってたらとんでもない異常出水があって
断念したんだよね。
例のDMVでやろうかという話も、三木鉄道とは違いかなり真剣に議論されてるはず。
 
13 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:23:54  
>>10 経営状況は火の車だったぞ。 だから、再建不能とみなされたわけで。
 
14 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:31:40  
正直なところ必要性がわからない。 昔なら兎も角いまは延岡へのバス走ってたはずだし。
 
15 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 01:57:57  
>>11 今、南阿蘇側は湧水トンネルとして、高千穂側は酒の貯蔵庫として、
それぞれ観光名所として活躍中だよ。

16 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:00:14  
>>15
ttp://www.jalan.net/kanko/SPT_153710.html
ttp://www7.ocn.ne.jp/~takamori/00202yuu.htm
 
18 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:03:20  
まあ、上下分離方式の一つの実績にはなるんだろうな > 無償貸与
あとは、鉄橋が崩壊してて延岡までつながってないのをどうするかだが。
 
20 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:19:39  
>>18 鉄橋含めて、廃止届け出した分の線路の復活は考えてないっしょ。
線路と一般道路の両方を走れる車体を導入する予定のはず。
早い話、高千穂−槙峰は電車。 槙峰−延岡はバス。
 
21 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:41:21  
今、車両は延岡駅に止まってるが、残す側に無けりゃ意味無いジャン。
 
22 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:43:26  
高千穂せんべぇまだ?
 
26 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:25:18  
>>6 昔ほど秘境じゃなくなってる気もする。
まあ、宮崎あたりには秘境というか未開の地というかそういうところが多かったよなあ。
 
27 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:33:01  
熊本県と高千穂を結ぶ鉄道は明治時代から妙に祟られている。
宇土延岡を結ぶ鉄道も計画倒れだったし
実現可能性があった高森からの鉄道も湧水で立ち消えたし・・・
 
28 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:38:20  
ウニもぐ使えば宮崎発高千穂高森熊本経由博多行きってのも可能になるな。
宮崎博多をあの経路で結ぶなら相当客乗るよ。
  
29 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:55:27  
問題はJR北海道式のDMVだと17人しか乗れないってことかな。
あと、鉄軌道上でもゴムタイヤを使うので90km/hしか出せない。
 
昔東京〜つくば間を走っていて、今は東京〜大阪間を走っている巨大2階建てバス
ベースに作れば、博多直行もできるかもしれんね。
 
30 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:01:06  
>>29 技術的にはそんなにむずかしくないのでは。
あと、道路事情も、大丈夫かと。(高森峠がだめなら蘇陽経由というやりかたも)
県北の振興にも確実につながるし、第一旭化成が喜ぶと思われ。
ただ、問題は県庁役人。 ああいう奴らはこんな大胆な発想をうけいれられない。
 
32 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:14:31  
宮崎は観光資源あるんだから裏九州の地位に甘んじてる現状は情けない。
一説では九州内での序列も、あの佐賀より下だとか。
 
34 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:22:13  
トップが走り回り、やる気を見せると下もがんばるんだよ