【相撲】「大相撲の八百長」 米学者が調べた千秋楽7勝7敗

 
1 :依頼458@みゅんみゅんφ ★ :2006/07/23(日) 20:37:04

大相撲は、日本の伝統的な格闘技で、世界に知られている。
天覧相撲という表現でお墨付きも得ている。
相撲での儀式は神聖であるから、およそ「八百長」という単語はふさわしくない。
 
しかし一方で昔から、この部分で噂が耐えない。 週刊誌などが時々あつかう素材である。
元力士の告発記事がかつて話題になったこともあるし、
そういうことが話題になったことは否定できない。
 
証言などではなく、科学的データを使うと、
大相撲で八百長が行われているかどうかがどの程度わかるのだろうか。
レヴィット博士は、7勝7敗で千秋楽を迎えた幕内力士が勝ち越す率を調べた。
 
   本場所ではいつも8つ目の勝ち星がとても重要で、
   番付の上がり下がりがそれにかかっている。
   8つ目の勝ち星は普通の勝ち星のたいだい4倍の価値がある
 
だから、千秋楽に7勝7敗の力士が勝って得るものは、
8勝6敗の力士が負けて失うものよりずっと大きい、という。
先日の露鵬千代大海との「がちんこ」では、ちょっと想像できないが、
仮に8勝6敗の力士が7勝7敗の力士にわざと負けることはあるのか。
 
まず、本場所千秋楽に、7勝7敗の力士が
8勝6敗の力士に当たった取組数100番の統計をとった。
 
   7勝7敗の力士の8勝6敗力士に対する期待勝率  48.7%
   7勝7敗の力士の8勝6敗力士に対する実際の勝率 79.6%
 
   7勝7敗の力士の9勝5敗力士に対する期待勝率  47.2%
   7勝7敗の力士の9勝5敗力士に対する実際の勝率 73.4%
 
7勝7敗の力士は、なんと8勝6敗力士に対して、
10番中ほとんど8番も勝っていることがわかる。
また7勝7敗の力士の9勝5敗力士に、驚くほどの善戦をしている。
 
むろん、千秋楽を五分五分の成績で臨んだ力士は、
大変大事な一番で、底力を発揮することは考えられる。
 
ここでレヴィット博士が着眼するのは、力士の部屋関係や力士同士の親密さなどである。
いわゆる「星の貸し借り」のことを言っているのだろうが、
では、7勝7敗の力士と8勝6敗の力士が、次の場所で、
どちらも7勝7敗でないときに当たるといったいどうなるのか・・・と博士は問う。
 
まあ、前回の対戦ほどにインセンティブがないから、
だいたい5割くらいの勝率だろうと、普通は考える。
 
で、データから実際に計算すると、
前回7勝7敗の力士は、実際には、わずか40%しか勝っていない。
前回80%近い勝率の力士が同じ対戦相手に40%の勝率に落ちる。
 
なぜなのか? 博士は「星の貸し借り」だと言う。
さらに、二人の力士が2回目に対戦するときは、勝率は、約50%に戻っているというのだ。
貸し借りは次の対戦までという推論が成り立つ。
 
レヴィット博士はさらに調査を深めていく・・・。
 
八百長がマスコミに取り上げられた後の機会を利用するのだ。
八百長騒ぎが起きると、力士同士や部屋同士の間で、「自重」が生じるはずだというのである。
 
データによると、八百長報道のすぐ後に開かれた本場所では、
 
   7勝7敗で千秋楽を迎えた力士の、8勝6敗の力士に対する勝率は
   いつもの80%ではなくただの50%だ。
   データをどういじってみても、出てくる答えはいつも同じだ:
   相撲に八百長がないとはとても言い張れない
 
レヴィット博士はそんな風な結論を下す。
ttp://blog.nikkansports.com/general/yoshida/2006/07/post_108.html

5 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:38:05  
世の中には言ってはいけないこともあるんだ
 
8 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:38:40  
なんでいまさらヤバイ経済学
 
15 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:39:48  
何を今更
 
16 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:40:07  
この学者・・・消されるぞ  首を絞められたあともないのに窒息死
 
18 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:40:20  
WBCアメリカが負けそうになった時、都合よく誤審が起こる確率でも調べてろ。
 
20 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:40:23  
この言い方だと世の中の勝負事全てにあてはまっちまう
 
24 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:41:07  
ミッキーはハチロク関脇だからな 一杯稼いでるぞヤオで
 
25 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:41:13  
大関同士の戦績で調べてみてほしいな
 
31 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:42:22  
7敗もする力士には興味がないしなあ
 
32 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:42:31  
相撲の八百長は伝統です
 
35 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:42:43  
「後が無い状態で、通常以上の力を発揮した」んですよ。
 
36 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:42:49  
相撲にふれたこともあってか、日本でも翻訳前から随分話題になってたが、
こと相撲に関する限りおんなじことを、慶應の中島隆信って経済学の先生が既に分析してる
別にレヴィットが言ったからどうってこともない
 
39 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:42:58  
若嶋津朝潮北天佑の互助会だけはガチ
 
40 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:43:02  
データが古い
 
42 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:43:11  
こういう統計って欧米が好きだよな。 特にイギリスでは大相撲が賭けの対象になってるから
勝率を計算する専門家もでてくる。 やばいなあ。
 
47 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:44:07  
分かってないな 神に奉納する国技だからこそ多少の調整が必須なんじゃないか
 
49 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:44:16  
数学的には8勝7敗の力士と7勝8敗の力士の数はほぼ等しいはずだが
実際に統計とってみると前者の方がはるかに多くなってる
これは昔から言われてることだよ
 
52 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:44:24  
>>1 貴乃花親方がテレビの生放送で兄にわざと負けましたって、暴露してたじゃん
 
62 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:46:20  
お互いの付き人が便所の中で金のやり取りするんだろ
 
64 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:46:32  
千秋楽の7−7を楽しむのもまた乙な物
 
66 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:46:40  
大関互助会が事実無根であると抗議しています
 
69 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:46:42  
この本は他にもいろいろ面白い記事があった
例えばアメリカが近年大きく犯罪を減らしたのは
ニューヨークなどで実施され有名になった割れ窓理論の実践なんかではなく
丁度20年くらい前に中絶が合法化され
本来ならば犯罪者になってた子供が生まれなかったため、とか
結論だけ聞くと刺激的だが中身を読むと淡々と冷静に話を進め、最後には納得せざるを得なくなる
 
70 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:47:25  
今日の取組   ● 8勝7敗 栃東 寄り倒し 琴欧州 8勝7敗 ○
ありがとうございますた。。。
 
75 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:48:42  
八百長ではなく、阿吽の呼吸  微妙に違う
 
77 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:49:03  
無粋な博士だな 今晩、四十七人の力士が博士の自宅に討ち入るね
 
79 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:49:29  
7-7の力士に負けてしまうのは魔法にかかってしまうからです。 八百長ではありません。
 
80 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:49:31  
これ丁度先々週に大学の授業でやった。 その次の場所で当たると勝敗が逆転するとか
 
83 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:49:43  
ちなみに今日朝青龍が負けたのもヤオ
白鳳が勝てば横綱昇進って相撲協会が公言してたから
でも白鳳勝ったのに、昇進なし
単に千秋楽に話題を作るための日本相撲協会の嘘だったわけだ
本当にすもう協会は腐ってるよ こんな嘘を平気でつく理事長は協会から更迭しろ
空気読んで負けてあげた横綱の顔に泥塗りやがって
八百長なけりゃ15勝全勝だったのに
日本相撲協会の暗部はどこまでも深いのです
 
88 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:51:06  
星の貸し借りで相場が幾らかが問題だよな。
 
98 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:53:03  
できるだけ7勝7敗同士が対戦するようにカード組めばいいのにな
 
101 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:53:28  
金がらみで組織だってイカサマやってるわけじゃないしな
って、本当に力士個人の問題なんかな
 
106 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:54:08  
>>83 ヤオを見抜いたから、昇進が見送られたんだろ 協会はむしろヤオ撲滅派では
>>88 30万というのを聞いたことがある
 
113 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:55:32  
>>83 >白鳳が勝てば横綱昇進って相撲協会が公言してたから
してないけどな。 審議会にかけられる可能性はあると言ってただけで。
 
114 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:55:33  
横綱大関の場合は星を返せないから買取。
 
116 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:56:11  
これ、八百長ばらした2人の元相撲取りが同時期に同じ呼吸不全で死んでるのは
確率的にありえないから、殺されたっていうのも示唆してるんだよな。
 
117 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:56:23  
>>114 横綱の責任ってそういうことだったのか 借りたものが返せない・・・
 
120 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:56:52  
>>101 ヤバイ経済学を読めばわかるが、部屋間での星の貸し借りも観測できるらしい。
つまり組織ぐるみ
 
130 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 20:59:01  
明文化されてないけれども破るとゲームが成り立たないようなルールが
ヨーロッパや日本のスポーツにはある。
 
138 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:00:07  
F1やF3000でヤオが横行しているのも有名
たぶんだけど、ツールドフランス区間での1位2位は互助会のような希ガス
 
139 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:00:11  
プロレスはショーです。 野球もショー、サッカーもショー、相撲もショーです。
すべて見世物のためのショーですが、なにか?
 
140 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:00:26  
マケボノは相撲辞めてから、星の貸し過ぎだな。
 
142 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:00:37  
スポーツと興行の違い
  スポーツ マッチメイクが公平、公正、透明(野球、W杯以外のサッカー、陸上など)
  興行    マッチメイクが不公平、不公正、不透明(例、ボクスング、相撲、プロレス)
 
154 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:01:57  
てか、7勝7敗の相手に負けてやるのは、大リーグで言うところの
「大量点差で盗塁しない」と似たようなもの
 
155 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:01:59  
>>140 マケボノは★売って食ってる余寒w
 
165 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:04:45  
相撲業界って、親方も弟子筋も全部顔見知りで、不義理なことは出来ない世界なんだよ。
ちょうど、競馬界と同じ。
馬の種付け・調教から選手の育成まで、全部親族で固めてるような、そんな世界。
 
八百長というより、もちつもたれつの人間関係重視の和やかな運動競技。 
そう思っていただきたいw
 
194 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:10:38  
7ー7のヤシは必死って考え方は・・・2chにあるわけねーか
 
199 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:12:28  
ヤオで昇進することは少ないかもしれないけど、ヤオで降格から逃れることが多すぎる。
弱い奴は残す必要ない。
 
200 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:12:41  
>>194 モチベーションの違いはあるだろうが、また数ヶ月後には顔合わすんだから、
なんとなく星の貸し借りしとこみたいな空気は普通に存在するだろな。
 
223 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:22:12  
「志村〜うしろ!うしろ!」って叫んでる子供に
「志村も本当はわかってるんだよ」って真顔で教えるタイプだろレヴィット博士
 
229 ::オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2006/07/23(日) 21:24:06  
博士の確率論には、力士の奮起が計算されていない。
それと、下位の力士が場所の初期は上位力士と取り組むことになっている。
後半には取り組みやすい下位力士と対戦してるんだ。
 
269 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:38:08  
朝青龍や外人力士全盛でヤオが減ったね」と日本人がほのぼの相撲見てる時に
なんてこと言うんだw 琴欧州みると今でもあれだけどw
 
273 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:39:39  
来場所
  露鵬●−○琴光喜
  栃東○−●琴欧州
でも外国人力士だからなあ?
 
277 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:40:27  
大関が陥落せずにギリギリで踏みとどまってる確率を調べろ  ああ100%ですかそうですか
 
278 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:40:28  
これは向こうの人には新鮮だったらしいな
 
303 :名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 21:48:08  
こんな分析はつまらんな
人間せっぱつまっていれば力が倍でることぐらい、ウルトラマンでも筋肉マンでも証明されてる
 
 
 
 

   /⌒\   /⌒\   /⌒\   /⌒\   /⌒\   /⌒\   /⌒\   /⌒\
  (;;;______,,,) (;;;______,,,)  (;;;______,,,) (;;;______,,,) (;;;______,,,) (;;;______,,,)  (;;;______,,,) (;;;______,,,)
   丿 !    丿 !     丿 !    丿 !    丿 !    丿 !    丿 !    丿 !
   (__,,ノ    (__,,ノ    (__,,ノ    (__,,ノ   (__,,ノ    (__,,ノ    (__,,ノ     (__,,ノ