362 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:01:39  

(前略)
能代署は状況証拠で意外な人物を逮捕する方針だった。
それに対して秋田県警が慎重になり、さらに「待った」をかけたのが警察庁である。
状況証拠とは遺体遺棄現場に残された車のタイヤ痕であり、
被害者のランドセルから検出された指紋である。
しかし、いずれも決定的な証拠とはならない。
いくらでも言い逃れができる人物だからである。
警察庁が恐れるのは、松本サリン事件で冤罪だった河野義行さんのケースである。
状況証拠だけで逮捕する危険性をできるだけ排除しなければならないことはいうまでもない。
それでも意外な人物は今週中には逮捕されるだろうという。
もし、その人物の逮捕があるとすれば、
その動機の背景にはまたしても「いつもの問題」があるということになる。
23日に行われる捜査会議が注目される。
(後略)
ttp://www.web-arita.com/sui065b.html  
by 有田芳生

 
  

【謎の粉】弁当業界のタブースレ【謎の食品洗剤】

 
1 :1:2005/11/03(木) 03:22:17  
前にとある弁当屋の店長をやってた者です。
●●クリス●ルという、古々米をピカピカにする司法の規制リストに入っていない添加物とか、
30分浸けておけば色が鮮やかになる野菜の洗剤とか、
はたまたカンガルー肉を混ぜ込んだソーセージだとか。
「こりゃヤバイんじゃね〜の?」と思われるネタを暴露、議論、質問するスレです。
オーナーさんもバイトさんも、食品会社の営業さんも、ドゾー。
 
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:38:02  
ついこの間、別冊ブ●カが取材に来た。
>1の言うような「真実の厨房」を見せてやったら、かなり衝撃を受けていた。
 
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:57:30  
カツが入っている弁当は絶対に買わないよ。
スーパーに並んだ肉→古くなると揚げ物に→それでも売れ残ると弁当に
その行程の都度、賞味期限が更新されるというカラクリ。
 
また、未加工の肉が古くなると色が悪くなるけど、××という粉をかけてボールでラップしとけば、
みるみる赤く、発色が良くなってくる。 弁当の肉はどこのも薬漬け。
 
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:20:30  
××は硝酸ですな。
 
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:47:33  
揚げ物に使う一斗缶の成分表に書いてある
食用油(植物油、動物油)等」の「等」ってなんだ?
食用油以外の、鉱物油とか合成油とかが使われてるわけ?
 
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 06:31:39  
>>7 さすがにケミカルオイルは使われていない。 でももっとひどいものが… 
 
マジレスすると「ウジ虫油」w。 断じてネタじゃない。
飼料工場知ってるよね? そこの片隅に、魚や肉などの食えない部分を放り込む缶がある。 
もちろん蛆虫沸き放題。
それの搾りカスを飼料や肥料などにするのだが、搾りとった油のほうは「食用」ではないものの、
ブレンドすれば揚げ物用としては使用できる。
漏れは以前その倉庫でバイトしてたもんだから、最初はマジで弁当が食えなかった。
厚生省の役人とかに、ああいう現場を見せてやりたいよ。
 
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:29:54  
一般にコンビニ弁当の「賞味期限」っていうのは、
製造(出荷)後どれ位の時間を基準にしてあんだろ?
注意してみると、売り場にきちんと陳列が完了している時点で、
「賞味期限」がまだ24時間以上後のモノがあるんだが。
 
11 :7:2005/11/09(水) 13:53:32 id:xz4dfOUr
>>9 マジレス感謝です… って、薄々感じてはいたものの
現場の中の人のレスは、さすがにかなりキッツいなあ (´・ω・`)
 
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:31:17  
(汗;)>>1 山田●●●タ●のこと? 紫色のバンで営業に来る香具師
「これはスグレモノですよー、でも絶対に家では使わないでください!」って言ってたな。 
なんか恐かった。
ちょっと前に摘発されたようだけど、確かに、古米がピカピカに炊きあがるんだ。
客にはどんどん出したけど、自分では絶対に食わなかったよ。  オレは犯罪者ですか?
 
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:41:54  
とあるピザ屋でバイトしてたとき、タッパーに水と何かの液体をなみなみと入れて
その液にトマトやちぎったレタスを漬けるよう指示されてました。
何時間かタッパーごと冷蔵庫に入れておき、
サラダを作るときはそのまますすぎもせず使ってました。
これしてる時、コンビニとかの生野菜サラダも薬漬けなのかなって思って怖かった。
そういえば何かの週刊少年雑誌で、
「人間は薬漬けで生きている」みたいなことをゆってたなあ
 
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:19:47  
おそらく>>14と同じ野菜洗剤なのだろうけど、>>1の言うように確かに効果はすごい。
シオシオのレタスが気持ち悪いほど、緑色になるもんね。
いちばん効果てきめんに見えたのはサツマイモかな。
某新橋の有名チェーン店でもすごかったよ。
変な液体に浸けられた野菜をカットしてチャームトレイに入れてそのまま出すんだが、
「絶対ゴム手袋はしろよ」だってw そんなもの食わせてんのか!
 
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:04:25  
凄いスレだな、ここ。
 
漏れも現在某弁当屋でバイトしてるんだが、半信半疑だったけど、
店長と飲んだ時に聞いてみたら、どうやらここのレスはすべて本当らしい…
弁当は絶対に買わないと誓ったが、勇者たちのさらなる真実のレスに期待あげ。
 
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:04:49  
古古米にプロピレングリコール(安定剤)とショ糖脂肪酸エステル(界面活性剤)、
そしてグルタミン酸ナトリウムを混ぜてあげると…   あ、ファミレスの米飯の味だ。
 
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:50:36  
日配の弁当やめとけ、作ってからかなり時間がたつため、薬大量投入
作製現場もかなり不衛生 夏場やば過ぎ 味噌汁腐ってんのに平気で配達
プレハブ冷蔵庫の下に雀が死んでた。
 
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:19:03  
>野菜洗剤
恐らくリン酸塩の類かと。
これはスーパーで売っている普通の野菜にも使われることがあって、以前問題になった事がある。
 
その他に次亜塩素酸Na(塩素)も消毒目的に使われる。
製品名はジアノック等が挙げられる。これは国が食品添加物として認可されているが。
 
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:24:28  
もう何年も前からスーパーのシャケが薬品臭くなった
エタノール系の消毒薬かと思ってたが某現場の人に聞くと
何とかという薬品をスプレー噴射してるらしい
今じゃほとんどの魚介類はこの臭いする 知ってる人いる?
 
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:35:25  
>>21 >界面活性剤
それって欧米じゃとっくの昔に使用禁止になってるよな。 あっちじゃそんなの入れたら罰せられる。
日本じゃ普通にシャンプー、歯磨き、色んな物に入ってる。 いつも日本はこういうところ後進国だなぁ。 
 
今の日本の栄養補助薬ブーム。
マジな話アメリカじゃとっくに下火で、あまったごみが日本に大量に流れてるんだってさ。
業者も必死だな。 それにしてもいつこれ禁止になるんだろう・・・
アメリカ牛肉輸入しろって言いながら日本の牛肉輸入禁止にしてる国だからなorz
これからは相応おkなの?
 
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:19:05  
>>26 鮮魚売場で使ってるアルコールスプレーだな。 昔は塩素系のスプレー使ってたけど。
 
>>27 日本って界面活性剤好きだよなあ。 そんな俺は重曹ファン。
 
ところで、昼飯にコンビニ弁当を2週間食いつづけたら、皮膚に湿疹が出だした。
やばいと思って近所の個人でやってる、ほかほか弁当に切り替えたら湿疹が消えた。
これ、どういうことだろ。
 
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:04:52  
おれも、もぅ15年も前の話しだけど、某ほか弁チェーンで毎日食ってたら一部の皮膚が
痒くなってガサガサになった、そこの弁当しばらく絶ったら治ったことがあった。、
 
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:10:04  
ポカリスエットは薬品で間接がおかしくなるって聞いたけど本当?
 
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:44:18  
健康な時に飲むのは良くないらしいが
 
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:40:37  
スポーツドリンクは運動時に最適、というキャッチフレーズばかりだけど、
それはある意味『異常な状態に最適』という事だからな。
 
普段特に運動してない時に飲むとそりゃ良くないよな、と管理栄養士な俺は思うんだが、
同僚からは理解を得られない。
 
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:13:34  
ポカリとかのアルカリイオン飲料は、運動してないときに飲むと
アルカリイオンの取り過ぎになるからよくない、とは確かに言ってた気がする。
 
飲んだ時、運動時ほどはうまいと感じないらしいので、
基本的にはそれほどうまいと感じない時はイオンが十分たりてる、とかいう話、
まぁポカリが好きでしょうがない人はいらん時でもうまいと感じるだろうが。
 
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:18:19  
消費者に何かあったら困るのは供給側なんだから
それほど危険な物は売らないと思うがどうなのか。
証拠が挙がりにくいからやりたい放題なのか。
 
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:35:45  
>>38 うん
 
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:20:04  
ショ糖ホウ酸エステル等のダークな添加剤は、
水銀みたいにいきなり症状が出るタイプじゃないからね。
アスベストのようにジワジワと来るタイプ。
おそらく20年後は、かなりの問題になってるのではないカト。
 
43 :40:2005/12/14(水) 08:24:56  
おっとタッチ&変換ミス。  ×ショ糖ホウ酸エステル ○ショ糖脂肪酸エステル
 

コンビニおにぎりなど外食用に古米や古古米が使われ、古いにおいを消そうと精米、
炊飯時に食品添加物が使われている報告を
消費者団体「医療食環境情報センター」(札幌市、佐藤事務局長)がまとめた。
うま味のグルタミン酸ナトリウムや乳化剤などに使われるショ糖脂肪酸エステルなどで、
毒性はなく多くは細かい表示義務もない。
多量摂取すれば高血圧などの原因にもなり「アレルギーや高血圧症に悩む人のためにも
細かく表示すべきだ」と訴えている。
サンケイスポーツ新聞2003.12.21.発行)

害は確かにこの程度しかないけど、
ブドウ糖と違って体に蓄積されちゃうんだよね、脂肪酸エステルってのは。
 
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:17:21  
>>43 生活習慣病で高血圧ってあったっけ? 
それの原因って実はこんなところにあるんじゃないか?
 
46 : :2005/12/21(水) 18:44:35  
トロちゃん」ってご存知? 普通のマグロの赤身がこれを使うと大変身!
あっという間にトロですよん
だいたい叩いて中落ちっぽくみせてスーパーや回転寿司などでネギトロになってる
 
47 :グルメバブーン :2005/12/21(水) 22:29:16  
すげーなこのスレ・・・衝撃を受けているよ
今では表舞台に出なくなった正道会館石井館長が昔ラジオで喋っていた事を思い出すぜ。。
 
彼いわく 知り合いのコンビニ企業の社長と会食しててその時
「時間が無いときはコンビニのお弁当も割合良く食べます。」と石井館長が言ったらその社長が
「ああ〜石井サンダメダメ。弁当は駄目。 食わない方がいい。 俺は絶対食わないから。
 駄目ですよ。 選手にも言っといた方がいい。 弁当以外はどんどん利用して下さい。」
と言われ、それからコンビニのお弁当は食べなくなりました、とトークしてた。
ONNの2部で午前4時近くの放送だったから、聞いてるヤシも少ないと思って話したのかね。。
 
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:49:03  
ヤ○ザキパンの社長も自社のパンは絶対口にしないらしい。 そんなもん売ってんのかよ。
 
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:48:34  
絶対口にしないといえばマク○ナルドの故田氏だな
TV取材で食べる格好だけして、口に触れるのもイヤそうな感じだった
チンパンジーがどうのこうのとも言っていたな 激しく不愉快だったのだけよく覚えている
以後、マクド○ルドを食べなくなった
 
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:52:53  
弁当は売ったらどういう環境に置かれるかわからない。
炎天下に放置した弁当で食中毒起こした客のクレームでも大問題。
晩婚化、所得低下で労働時間が長く弁当自作は無理。
市場経済だから当然価格競争にコストダウンが必要。
 
当然の結果にも思うな。
 
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:11:31  
日本酒に添加されている醸造アルコールってのは怪しいのでしょうか?
 
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:47:19  
醸造アルコールはしんねえんだけど、あの合成清酒ってやつぁ必ず2日酔いするなアレは。
一升500円くらいでバカ安だが。
 
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:22:35  
>>51 醸造アルコールは別に悪いも何も無い。
元々は増量が主目的、とか言う話も聞いたことあるけど、アル添されてようがされてまいが
銘柄によって美味いかどうかは好き好きだし。
 
>>52 日本酒は大吟醸じゃなきゃ気持ち悪くなるから、普段は焼酎飲んでる。
合成清酒なんぞ飲んだら三日は抜けない。 あれって皆二日酔いしやすいのかな?
俺の体質だろうか・・・
 
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:10:34  
ピザポテトチップスも酷いのか? 主食なんだが
 
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:06:51  
>>57 仮に添加物ゼロでもそれを主食にするのはやめた方が良いと思う。
 
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:11:24  
>>46 トロちゃんは見ず知らずだが、ちょいまえその手のネギトロって
植物油とかそんなの入ってるって大騒ぎになったけど今下火。
デフォとして受け入れられてるっぽいw 回転寿司の穴子がウミヘビなのは有名だよね
 
太ってしょうがないから毎日喰ってた弁当外食やめて
スーパーで買って飯作ってるけど、あまりにも惣菜多くてうまそうなのよ。
安いしアレの誘惑に勝つ俺って素敵。
んで中国産多いね。 安いけどまずいから絶対買わないけど。
 
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:27:12  
生野菜をピューラックスの薄め液につける きゅうり、サラダ菜、紫蘇
洗濯に使う塩素系の漂白剤だ(薬局に売ってる) 某持ち帰りすし店にて
食中毒防止なんだと。 でも洗わないんだよ〜 体に悪いぞ!
 
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:17:02  
最近の回転寿司やの穴子には文句は無いけど、
江戸前の旨い天然のほんまの穴子も食っては見たい。
 
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:26:37  
>>67 元寿司屋の父親によると、煮込んだ時に差が出るそうだ。
アナゴはトロトロだけど、ウミヘビはパサパサ。
阿佐ヶ谷の「●の新」でホンモノのアナゴを食ったけど、まるで別物だったよ。
69にも絶対わかると思う。 自信がある。
 
85 :AJ:2006/01/11(水) 20:26:05  
異物ダメ・食中毒他細菌ダメ・化学物質ダメ  消費者ってホントに厳しいですね。
でも本当に安全な食べ物は一部の人間しか食べることが出来ないんでしょうね。
我々一般人はどれにも負けない強靭な肉体を身につけるしかありません。
 
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:09:41  
松屋豚丼は牛丼と煮込みタレが同じだから、よーくみると豚丼の中に牛肉が入っているよ
 
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:57:12  
んなヤバかったらとっくに問題になってる
 
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:30:43  
食品の裏側 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492222669/
 
添加物の世界には、消費者には見えない、知らされていない「影」の部分がたくさんあります。
食品製造の「舞台裏」は、普通の消費者には知りようがありません。
どんな添加物がどの食品にどれほど使われているか、想像することさえできないのが現状です。
本書は、そんな「裏側」を告発するはじめての本だと思います。
 
廃棄寸前のクズ肉も30種類の「白い粉」でミートボールに甦る。
コーヒーフレッシュの中身は水と油と「添加物」だけ。
食品添加物の元トップセールスマンが明かす、食品製造の舞台裏。
知れば怖くて食べられない!
 
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:30:57  
100円寿司のうみへびあなごだって、元々地元の人は手をつけないゴミだったそうじゃん
何か日本の博士が金もらったか現地でおいしいとされてるとか言ってるけど
まあ普通に食ってるがインチキはすかん
 
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:59:10  
とはいってもあなごの親戚なわけで
 
 
 
 
 

  (  ゚д゚)( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  (  ゚д)(д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /