リレンザ

12/8

【社会】インフル治療薬 リレンザで少年が異常行動

 
 
1 :初音みくそφ ★ :2007/12/08(土) 11:48:08

インフルエンザ治療薬リレンザ(一般名ザナミビル)を服用した横浜市の少年(12)が
無意識のまま歩いて外に出たり、意味不明な話をしたりする異常行動を起こしていたことが
7日、わかった。
診察した病院は「因果関係が否定できない」とし、国に副作用として報告することを決めた。
 
病院側によると、少年は6日に医院を受診、インフルエンザと診断された。
同日午後5時ごろ、処方されたリレンザなどを服用。
直後から意味不明の言葉を発し、約4時間後には家族が目を離したすきに自宅外に出た。
無意識のまま寝床を出て歩いたとみられる。
少年は病院に運ばれ入院したが、夜中にベッド上で立ち上がり、
壁をなでるなど異常行動が続いた。
 
服用後の異常行動はタミフルで問題となり、国は今年3月、10代患者への投与を原則禁止した。
リレンザも同じくウイルスの増殖を抑えるタイプの治療薬。
タミフルの使用制限を受けて今季の供給量は昨季の6倍にあたる300万人分に増える見通し。
異常行動の報告は00年の発売以来、計10件あるが、行動の詳細が明らかになるのは初めて。
 
けいゆう病院小児科部長は
「異常行動はインフルエンザそのもので起きる可能性もある。
 薬の服用にかかわらず発症2日間は子どもから目を離さないで」と呼びかけている。
ttp://www.asahi.com/life/update/1207/TKY200712070329.html

5 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 11:52:26  
むしろインフルエンザと異常行動の因果関係をだな…  なんでみんな薬のせいにするん?
 
6 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 11:53:19  
インフルエンザ自身がそういう症状なんだから、水飲んでも起きるでしょ。^^
タミフル処方が減ったから、今年はインフルエンザ大流行だと思います。
 
7 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 11:54:00  
やはりタミフルは悪者ではないようだな。  リレンザも当然悪者ではない。
 
8 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 11:55:07  
>>5 金はあるところから取らないといけないからな  ウイルスは金持ってない
 
11 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 11:59:00  
>>6 熱にうなされる病気だからね。
そこに行動できる体力が加わると異常行動、というだけの話のような気がする。
 
12 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 11:59:50  
リレンザタミフル、作用機序は違う。  一方リレンザタミフルを使う病気は共通している。
まぁ、やはり今のところタミフルを異常行動の原因に違いないとか言うのは
根拠に欠けると言うことは言えるわな。
 
13 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:10:02  
>>12 両方とも細胞からウイルスを遊離させずに、
増殖を抑えるという同じような薬だと聞いたが。
 
14 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:12:42  
熱せん盲って昔からある症状なのにな。
なんでもかんでも薬のせいにしないといけんのか?
 
17 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:17:49  
>>12 どっちもノイラミニダーゼ阻害薬だから機序は同じ。
インフルエンザウイルスに感染した細胞から脱殻する際に必要となる
ノイラミニダーゼを阻害することにより、インフルエンザの脱殻を抑制することで、
インフルエンザウイルスの体内での増加を防ぐという機序。
リレンザタミフルは、吸入薬か飲み薬かの違い。
 
19 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:22:48 
シンメトレるは?
 
22 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:25:21  
>>13 今調べた。リレンザもノイラミニダーゼ阻害薬だわ。  すまん。
でもまぁ、ノイラミニダーゼ阻害の効果が直接脳にアタックしているとは考えにくいし、
構造式も六員環が中心にある以外結構違うのでノイラミニダーゼ阻害以外で
同じ薬理作用を持っているともあんまり思えん。
 
インフルエンザが原因って説明の方が、
今やってる統計作業の結果が出るまでは合理的説明と言えると思うけどね。
 
25 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:31:19  
>>19 シンメトレルはA型にしか効かないんじゃなかった?
タミフルリレンザはB型にも効く
 
29 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:35:28  
>異常行動はインフルエンザそのもので起きる可能性もある。
 
つうか、そんなことは当たり前で、可能性なんてレベルじゃないっての。
いくらそう言っても、マスゴミが聞いてくれないだけ。
 
30 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:36:53  
もうインフルエンザの治療なんてやめちゃえよ
 
31 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:42:56  
>>30 そしてインフルエンザ脳症
 
36 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 12:54:03  
薬飲まなくても熱を出した子供の異常行動はよく起こることなんだが
 
40 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 13:02:54  
医学的に因果関係がなくても、家族の心情を汲んで因果関係ありにして欲しいという
前代未聞の要望書を厚労省に被害者の会みたいな連中が出していたな。
どこまで医学を侮辱すれば気が済むのかと。
 
59 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 14:14:37  
やっぱりここ社名は出さないんだな
 
61 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 16:40:22  
何でインフルエンザの治療薬だけ異常行動で騒ぐのかね?
他にも中枢に作用する薬は山ほどあるのに…
最終的にインフルエンザのせいに持って行きたいのかな?
 
63 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 16:48:20  
報告数だけをみるから薬のせいになる。
 
薬を飲んでない群での異常行動の発生率
シンメトレルを飲んだ群での異常行動の発生率
リレンザを飲んだ群での異常行動の発生率
タミフルを飲んだ群での異常行動の発生率
 
タミフル服用者が多いから報告数が多くなって騒いでいるだけ。
そのうち報告が出るだろうけど、結局発症率はどれも同じなんじゃないの?
 
64 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 16:52:04  
>>22 六員環が異常行動の原因。  シンナーを見れば明らか。
 
65 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 16:52:14  
今話題の肝炎治療のインターフェロンだって副作用出まくりなんだぞ。
 
70 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 17:12:28  
>>59 G○Kだからか?
ちなみに添付文書より。こーゆー薬。

ザナミビル吸入5日間投与において、
主要評価項目である主要な3症状(発熱、頭痛及び筋肉痛)の軽減した率を
プラセボを対照に二重盲検法により比較した。
登録された333例の内、同意撤回又は有効性のデータが評価できない
15例を除いた318例を有効性解析対象例として解析した結果、
軽減の中央値はいずれの群も4.0日で統計学的に有意な差は見られなかった。(一部略)

有意差なしww
 
72 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 18:34:01  
インフルエンザ脳症だろ
漏れも20年前くらいに罹ったよ。  幻覚が見えて恐ろしかったな・・・
 
75 :名無しさん@八周年 :2007/12/08(土) 18:39:37  
これに限らず最近のマスコミって、何が何でも「誰か」のせいにしないと気がすまない感じが
ますます強くなってきたと思う
古館なんかほんとに酷い