葬式は必要か、不必要か

 
1 : 新人(大阪府) :2007/11/28(水) 11:57:42  

お葬式をしない場合の費用って?  火葬のみですませる事は可能なのか
 
東京都斎場.comで「葬儀の進行」を見ていくと、病院で亡くなった場合、
 1. 医師による死亡判定が行われ、死亡診断書を受け取る(火葬をするのに必要)。
 2. 葬儀社へ連絡(遺体を安置先まで運び、ドライアイス処置)。
 3. 死亡届を役所へ提出し、火葬許可書を受け取る(火葬場の予約が必要)。
 4. 納棺。
 5. 霊柩車で火葬場へ移動 し、火葬許可書を提出して火葬(お骨拾い)。
 6. 埋葬許可証を火葬場から発行してもらう。
火葬だけと考えても、葬儀社の手を借りないと難しい面があるようです。
最低限と考えても、自宅で遺体を安置してから、出棺したいのであれば、
病院から自宅への寝台車、お棺、自宅から火葬場までの霊柩車、火葬代、
葬祭場(火葬の前後の待ち時間を過ごす部屋)の使用料、骨ツボは必要経費です。
お棺の中に花を入れたいなら、その費用もかかりますね。
  
ちなみに東京都の場合、区部は民間経営もあるため、
市町村に比べると割高(4万8300〜17万7000円)です。
2003年(平成15年)の日本消費者協会の「葬儀アンケート調査」によれば、
葬儀にかかる総費用の全国平均は236万6000円。
東京都斎場によれば、最低限の葬儀で100万円程度、
火葬のみなら20〜30万円程度で出来るそうです。
また、市民による自由な儀式を提案しているNPO法人「セレモニーネット」の場合は、
葬儀ありで約51万円、火葬式で15万7500円。
いずれにしろ、盛大に見送るのも、家族や親族のみや無宗教で行うのも、
故人の遺志や家族の事情にもよると思います。
でも、いざというときに慌てないためにも、日ごろから話し合っておいたほうが、
トラブルも少なく良いかもしれません。
ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20071127/17808

7 : 名人(長屋) :2007/11/28(水) 11:59:03  
必要  6〜70年生きてきて、焼いて終わりじゃ悲しすぎる
 
8 : 通訳(愛知県) :2007/11/28(水) 11:59:31  
不必要。  死んでまで見栄も糞もねえだろ。
人の死を待って金稼いでる葬儀屋なんて因果なもんだ。  
 
10 : キャプテン(東京都) :2007/11/28(水) 11:59:59  
葬式は死んだ人のためにやるもんじゃないからな
 
11 : ご意見番(千葉県) :2007/11/28(水) 11:59:59  
金かかりすぎなんだよ
 
13 : 少年法により名無し(愛知県) :2007/11/28(水) 12:01:12  
自分が死んだときはしなくていい  本人が望んでたならすればいい
 
14 : 社会保険庁職員(コネチカット州) :2007/11/28(水) 12:01:16  
葬儀屋と坊主が儲かるだけだからいらないよ
火葬とその灰だけ海にでも撒いてくれればいい  墓もいらない
 
19 : 料理評論家(栃木県) :2007/11/28(水) 12:02:06  
死んでから無意味に金かけるくらいなら生きてるうちに使っとけよ。
 
22 : 公務員(岡山県) :2007/11/28(水) 12:02:43  
見積書は詳細なの作らせろよ
 
23 : 通訳(愛知県) :2007/11/28(水) 12:02:44  
私のお墓の前で泣かないで下さいそこに私はいませんっ て墓屋涙目wwwwwwww
 
26 : 前社長(東京都) :2007/11/28(水) 12:04:27 
うちは親族だけで密葬して49日の後に「お別れ会」だった
亡くなった直後のバタバタで葬式をするのは大変なんだよな
 
27 : トリマー(catv?) :2007/11/28(水) 12:04:37  
ν速民は知らんが、一般的には必要だよ  
(親の)葬式も出さんような奴、と思われては困るんだわ
ささやかに出すというのがまあ妥結点だと思うよ
 
30 : 神(北海道) :2007/11/28(水) 12:04:56  
「成仏できない」とかいう非科学的な理由で金を巻き上げえる宗教団体って
何で詐欺師扱いされないんだろう
 
32 : 竹やり珍走団(樺太) :2007/11/28(水) 12:05:33  
金なかったら役場行けば貸してもらえる
 
33 : 天涯孤独(コネチカット州) :2007/11/28(水) 12:05:45  
俺が住んでる所は市民なら火葬代金はただ  霊柩車と棺桶代だけでOK
 
34 : 運送業(東京都) :2007/11/28(水) 12:05:46  
>>27 そんなので困るのは腐ったド田舎だけ
 
36 : 保育士(愛知県) :2007/11/28(水) 12:06:16  
葬儀屋は本当にうまくイメージを植えつけることに成功したよな
 
39 : トリマー(catv?) :2007/11/28(水) 12:06:51  
死んだら仏式の葬儀をあげて、みな「成仏」できる
これは天台本覚論の成就、究極の大乗と言える
死んだらみんな受戒してホトケになれるというのは凄いことなんだよ
 
40 : 動物愛護団体(大阪府) :2007/11/28(水) 12:06:56  
原人でさえ葬式をしてたというのにおまえらときたら…
 
43 : トリマー(catv?) :2007/11/28(水) 12:08:28  
>>34 普通は都市でも困ると思うけどね
あと、一回で済まさないと縁者が知る度に対応しないといけなくなるから面倒
やっといた方がなにかと便利よ
 
44 : 通訳(樺太) :2007/11/28(水) 12:08:28  
葬式がないと親戚が集まる機会ないしな
 
49 : 自民党工作員(東日本) :2007/11/28(水) 12:12:00  
殆どの場合不必要  方々にボられるだけ
 
参列者が多数で情に厚く、ある程度の額の香典が望めるであろう場合のみ
葬祭を行うのが宜しいかと
ウチは親父のとき散々食い物にされて既に費用ナシ
 
おふくろが死んだら人力で棺おけ担いで焼き場に行く予定。
死体もってると公の交通機関使えないからね
 
54 : トリマー(catv?) :2007/11/28(水) 12:13:17  
まあ必要だからやってる  葬儀屋が儲けてるのは結果論だな
不要という人は、それはそれでいいんでないかい  当世、義務でもなかろて
 
55 : 社会保険庁職員(コネチカット州) :2007/11/28(水) 12:13:51  
もっと必要ないのは年賀状
 
57 : トリマー(catv?) :2007/11/28(水) 12:14:40  
やらないで後悔することはあっても、やって後悔するということは、まあ殆どない
だから続いてるのね
 
61 : 書記(千葉県) :2007/11/28(水) 12:16:04  
葬式より墓のほうがいらなくね?
 
72 : 麻薬検査官(北海道) :2007/11/28(水) 12:20:45  
残されて生きてる人がやることだからどうでも良い  馬鹿らしいとは思うけど
 
80 : 神主(dion軍) :2007/11/28(水) 12:22:21  
せいぜい葬式の準備に追われて悲しむ暇を無くさせてくれるってことぐらいじゃね?
 
82 : トリマー(catv?) :2007/11/28(水) 12:23:01  
まあ、戒名はいらんと思う  俗名で行ってもお釈迦さん怒らんだろ
 
84 : 講師(栃木県) :2007/11/28(水) 12:23:06  
一周忌、3回忌とかいらない
 
87 : カメコ(コネチカット州) :2007/11/28(水) 12:24:25  
子供時代は臨時に休めて親戚に会えたりおこずかい貰えたりでウハウハだったのにな
今は親戚にも会いたくないわ
 
90 : 僧侶(静岡県) :2007/11/28(水) 12:24:38  
死んだってことを周りの人に認識させるために葬式とかやるらしいな
初七日、四十九日、一周忌とやってこの人は死んだんだよって認識させるらしい
 
96 : 運送業(群馬県) :2007/11/28(水) 12:26:27  
残された者(基本的には遺族)が心理的決着をつけるための「何か」は必要であり、
それが葬式であっていけない理由は無い。
つまり、遺族が必要だと思えば必要、不必要だと思えば不必要。
 
107 : 共産党工作員(コネチカット州) :2007/11/28(水) 12:29:51  
絶対必要  仮になくなったら俺が無職になる
月に10万ちょいしかもらってなくても休みが2日しかなくても無職と社会人の差は大きいんだよ
 
111 : モデル(青森県) :2007/11/28(水) 12:31:34  
格安で済ませたい  霊柩車じゃなくて自家用車で火葬場に運ぶのはダメなの?
 
114 : 共産党工作員(コネチカット州) :2007/11/28(水) 12:33:46  
>>111 死亡診断書なしで運んだら犯罪
火葬場では火葬許可証がないと焼けない
火葬許可証は死亡診断書を役所に持っていかないともらえない
 
123 : 社会保険庁職員(山口県) :2007/11/28(水) 12:36:27 
坊さんのお経は、死んだ人にとってすごく気持ちいいもんなんだってね
子守唄みたいな感じで
 
125 : 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州) :2007/11/28(水) 12:36:35  
>>111 霊柩車も区とかに全部頼めるらしいよ。
あと、金がないけど葬式もやりたい場合は神社でやれば15万〜らしい。
 
126 : 神(北海道) :2007/11/28(水) 12:36:47  
戒名にランク付けがあってそれぞれ値段が違うとかもうねアホかと。
 
127 : 公務員(岡山県) :2007/11/28(水) 12:37:50  
>>123 なんという死人に口なし
 
128 : 動物愛護団体(コネチカット州) :2007/11/28(水) 12:37:54 
>>123 生きてる人も気持ちいいでしょ。  俺絶対寝るもん
 
131 : 氷殺ジェット(千葉県) :2007/11/28(水) 12:39:20  
正座すると足がしびれて、焼香するときにすっ転ぶ件をナントカして欲しい
 
132 : 社会保険庁職員(山口県) :2007/11/28(水) 12:40:13  
>>131 椅子のある葬儀場を借りればイイ!
 
133 : 停学中(大阪府) :2007/11/28(水) 12:40:47  
墓参りは行けよ、親父か母ちゃんから言われているだろ?
墓いらないといってる人、残された親族がかわいそうなんだよ
若いときは墓参りなんてと思っていたが
子供に先祖思いやる心(家族の絆)を教えるのは墓参りなんだよ。
 
134 : 映画館経営(岩手県) :2007/11/28(水) 12:41:13  
誰かタダで俺に戒名とやらを付けてくれ
 
136 : アマチュア無線技士(東日本) :2007/11/28(水) 12:41:52  
マジで鳥葬になりたいんですが、ムリですかっ?><
 
143 : キンキキッズ(東京都) :2007/11/28(水) 12:43:32  
値切る客がいないから葬儀屋は調子乗って吹っかけてくる
 
145 : スパイ(東京都) :2007/11/28(水) 12:44:27  
自分だけのためにたくさんの人が集まる数少ない機会なんだから、やってやれよ
 
148 : 共産党工作員(コネチカット州) :2007/11/28(水) 12:45:45  
>>143 値切る客はいる  半額にしてくれとごねられた
 
150 : 電話番(catv?) :2007/11/28(水) 12:48:20  
>>134 戒名無料作成サービス
ttp://homepage3.nifty.com/jiyujoho/kaimyo.htm
 
151 : 運送業(東京都) :2007/11/28(水) 12:48:50  
>>136 俺も鳥葬がいいんだけど、あれって家族が鳥が食べやすいように
小さく切り刻むんだよねw  絶対にいやだって、嫁に怒られたよwww
 
152 : グライムズ(長屋) :2007/11/28(水) 12:48:54  
今時の坊さんは、戒名自動生成ソフトやら、塔婆プリンタやら、
妙な道具を色々使ってるんだから、もっと死ぬほど安くしろ。
 
155 : くれくれ厨(宮城県) :2007/11/28(水) 12:52:12  
とりあえず死亡診断書貰ったらそのまま役所に出さずに10部ぐらいコピー取っとけよ
保険の請求やら銀行口座の手続きやら果ては携帯の解約まで使えるから
 
158 : プロ固定(滋賀県) :2007/11/28(水) 12:53:37  
オヤジが生前葬をやりたがってる  棺桶から起き上がるギャグをやりたいらしい 
 
160 : 40歳無職(関東地方) :2007/11/28(水) 12:54:33  
高校のころ中学の同級生が死んで葬式いったけど同窓会みたいな雰囲気になってて複雑だったな
 
178 : AA職人(香川県) :2007/11/28(水) 13:10:51  
祖父母から両親まで見てきたが、その都度坊主や葬儀屋への怒りの方が増してきている、
露骨に銭ゲバ過ぎだろ?連中は。
 
友人の例を見てもそうだが、亡くなった直後は気が動転してるためか葬儀屋に
勝手なコース選択や常識では考え難い法外な請求をされる事が多い。
坊主に至っては現代的な社会通念が無いためか全てにおいて話にならない。
 
これだけは言っておくが不要と思うなら明確な意思表示はしておくべきだな。
 
179 : 機関投資家(東京都) :2007/11/28(水) 13:13:50  
>>178 俺はそこまで醜悪な葬儀に出くわした事ないけど遺書は書こうと決意した
 
181 : 大道芸人(熊本県) :2007/11/28(水) 13:16:53  
墓石とか高すぎだろ。  土地も含めて。
 
188 : 動物愛護団体(コネチカット州) :2007/11/28(水) 13:31:01  
俺自身としては葬式は要らない。
遺骨は海に撒いてもトイレに流してもドブに捨ててもいいどうでもいい。
 
しかし葬式は遺族の心の整理のために必要だっていうから遺族にとっては必要だ。
決まった形式のなかで淡々とあれよあれよとやるべきことをこなしていたら
心の整理がついてしまうように成っているらしい。
 
190 : 電話番(catv?) :2007/11/28(水) 13:33:04  
宗教とか興味ないけど説法はためになる、って言うか聞いてて面白い
 
196 : ゲーデル(千葉県) :2007/11/28(水) 13:39:06  
必要だろ。
 
近所の同級生を、小学校以来訪ねたらすでに死んでた。
笑顔で○○君いますか?って訪ねちまったよ・・
近所なんだし同級生なんだから、葬式の知らせくらいしてくれよ・・・マジで。
 
198 : 留学生(東京都) :2007/11/28(水) 13:39:48  
葬式の後が面倒なんだけどな墓の維持管理とか
坊さんの食い扶持の為だけにあるようなもんだろ現代の墓とかいう概念は
 
201 : 電話番(catv?) :2007/11/28(水) 13:40:55  
親が高齢なら事前に見積もりを出してもらうってのもありかもな  何件か回って交渉する
なんか引越しみたいだw
 
202 : 神(北海道) :2007/11/28(水) 13:41:16  
宗教的な葬式は必要派も葬儀屋のボッタクリには異議を唱えるべきだと思う
 
203 : 絢香(コネチカット州) :2007/11/28(水) 13:41:16  
近年遺影を携帯の写メで撮る不届き者がいるそうだな
 
208 : 浪人生(東京都) :2007/11/28(水) 13:44:58  
ウチ用の墓作ってあるけど、あれ意味あるの?
拝んで欲しけりゃ、骨壷を家に置いといて拝めばいいじゃん
 
そもそも骨に手を当てても何も意味無いんだけどな
親が拝んでくれというなら、骨を家に置いといて毎日拝むわ
 
210 : プロ固定(滋賀県) :2007/11/28(水) 13:46:11  
良いことづくめの生前葬
 
とにかく珍しい客が沢山来るので超盛り上がるらしい
情報交換が積極的に出来るので来てくれた人にとっても得ることが多い
余裕を持って案内が出せるので、葬式よりも沢山参列出来る。
在りかが分かるので多数の友人が戻ってくる。  生前葬をすると長生きする人が多い。
 
213 : 公務員(岡山県) :2007/11/28(水) 13:47:14  
>>201 それが一番いいと思うぞ
突然の事故とかの場合遺族が遺体と会うより先に葬儀屋がいたりするからな
 
214 : 空気(神奈川県) :2007/11/28(水) 13:48:56  
>>203 

カメラ撮影が有名な反面、行過ぎた行動もあった。
たけしの母の葬儀に、ピンクのスーツに黒いネクタイをつけて参列したぺーパー子夫妻は、
棺桶の遺体の写真を無断で何枚も撮影し、
ビートたけしに激昂されて葬儀場から追い出されたことがある。
その間もパー子は笑い続けていたという。 これはたけし本人がテレビで語っている。

wikipedia。どんだけー。
 
222 : 共産党工作員(コネチカット州) :2007/11/28(水) 14:08:29  
葬式は大事だろ
大昔から大事な人を失った人たちが、それを乗り越える為に生み出した儀式なんだから
いらないと思えるのは人との関わりが薄くなってる事が根本的な原因なんだろうな
 
237 : すっとこどっこい(大阪府) :2007/11/28(水) 14:18:31  
メモリアル産業ってすごい右肩上がりらしいな  
死人いっちょ入りましたヘイお待ち!ってな感じ
 
238 : 噺家(樺太) :2007/11/28(水) 14:18:43  
なすとこをしらざればなり、と偉いヒトはいいました
死とか病気を徹底的に排除した社会ってヒトとの繋がりがなくなると思うんだよね
人間が他人を慈しみ愛すことを忘れたら合理性や欲望のみを追求した動物と同じになっちゃう
金の無駄だからオレの墓は作らなくていいが
 
244 : 通訳(東京都) :2007/11/28(水) 14:21:44 
死んだ人間の縁者が集まって、その人を偲ぶはいいと思うが
葬式仏教はいらないよ。  仏教はもともと葬式と関係ないんだから。
 
247 : 食品会社勤務(東京都) :2007/11/28(水) 14:24:06  
死者は記憶の中にしか生きられないんだから、葬儀も墓も不要だ
 
251 : 料理評論家(チリ) :2007/11/28(水) 14:31:11  
ウチは田舎だから自分達で火葬する
世代交代した若手が火葬係だから燃え具合の確認でゲロ吐き続出
 
252 : 通訳(愛知県) :2007/11/28(水) 14:36:14  
>>251 なんでいちいち確認するんだよ。  燃やし続けろよ。
「レアで」とか注文でもあるの?
 
253 : 底辺OL(神奈川県) :2007/11/28(水) 14:37:04  
創価の葬式は、坊主の法話の所で創価支部長みたいな奴が変な事言い出さなきゃ、
参列者にとっては普通の葬式とかわらん。
 
254 : 接客業(長野県) :2007/11/28(水) 14:38:47  
一人っ子同士結婚すると、お墓を2つ面倒見なければならない。
それが3代続けば、お墓は8つ面倒見なければならない。
家だったら始末もできるが、お墓はどうなのだろう・・・
 
256 : こんぶ漁師(広島県) :2007/11/28(水) 14:40:56  
>>252 焼きすぎると骨も残らん
 
257 : ビデ倫(dion軍) :2007/11/28(水) 14:42:31  
日本は本当に自由な国だから、葬式出したくないなら出さなければいい
散骨も許可を取ったら可能  葬儀屋も坊主も頼まれてるから葬式をしている
嫌なら頼まなけりゃ葬式しなくて済むぞ
 
258 : 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州) :2007/11/28(水) 14:43:24  
>>257 頼まなくても、病院で死ぬと勝手に押しかけてきちゃうよ。
 
263 : こんぶ漁師(広島県) :2007/11/28(水) 14:50:19  
あれは看護婦が小遣い稼ぎに葬儀屋に死にそうな奴が居ることを教えてる
 
264 : 工学部(大阪府) :2007/11/28(水) 14:51:28  
本人の強い希望により、家族内だけの密葬にしました
ってことにしたら実際してなくてもしたことにできるんじゃねえの?
 
273 : アマチュア無線技士(神奈川県) :2007/11/28(水) 15:09:01  
そもそも宗教を信じない自由もあるはずなのに、葬式は挙げざるをえないってのがねぇ。
日本って無信論者が異様に多いい国のはずなのに。
 
275 : 通訳(愛知県) :2007/11/28(水) 15:12:14  
>>273 世間体っていう宗教以上の物があるぜこの国は
 
285 : アマチュア無線技士(神奈川県) :2007/11/28(水) 15:23:28  
結局、死んだ本人が遺言を残していかないと
日本は宗教に縛られた風習をやらざるをえないだろうねぇ。
保険証の裏側の臓器提供の意思表示みたいに、葬儀の有無も記入できるようにでもしなきゃなぁ。
毎年法事とか宗教違う人や親戚と会いたくない人にとっては、苦痛でしかないだろ。
 
 
 
 
 

   .o______________o `" ,  ^"   ~"  o_______o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y||三 ;;;;;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三 ;;;;;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \ ̄ ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\  '';;;'';;;'';;,,  \ ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,          `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||,
     `"        ______   "''             `''       "''
                |ペンキ  .|
                |塗りたて|
                ̄ ̄|| ∧,,∧
            ∧,,∧   ||(´・ω・)    ∧,,∧
           (;;;`・ω)  ⊂   し)     (ω・´;;;)
             (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧ ∧,,∧ ∪;;)
            `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) (・´;;;;;;;)-u'
               (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)∪;;;;;;;;;)
                `u-u'  `u-u'  `u-u'