コーシャー

9/3

【宗教】 府中みそにユダヤ教「OK」

 
 
1 :セクシービーフφ ★:2007/09/01(土) 15:37:53  

ユダヤ教の戒律に適合した食品の認定事業をする米国民間機関の検査官が
31日、府中市府中町、府中みそ製造の金光味噌を訪れ、同社のみそをチェックした。
ユダヤ教の食品認定基準「コーシャー」に合った商品を輸出しているかを判断するため、
既に認定を受けている同社製みその原料などについて質問した。
 
検査後、「問題はなかった」と認定を更新した。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200709010084.html

3 :名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:39:47  
広島の府中ね
 
11 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 15:42:21  
イスラム系に売れなくならんか?  どっちから話を持ちかけたんだろ。
  
13 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 15:44:18  
ユダヤ人が味噌を食すとはな…。
 
28 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 15:54:46  
ユダヤ人が食す奴は添加物一切なしで悪い物入ってないとか思ってる奴多いが、
材料の生まれも育ちも中国、あとの1ヶ月は日本って感じだぞ
 
33 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 15:57:43  
みそって豆から作るんだから、kosherには問題ないとおもたが、ちがうのか。
 
37 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:01:02  
ユダヤ教では、色々と食品に制約があってね
なぜかそれはアレルゲンになるようなものが多く食べてはいけないものと指定されている
そのためアメリカではユダヤ教徒のための食事として指定マークがついた食事は
ユダヤ教徒以外にも健康志向の人たちにも人気があるのだよ
その意味でアメリカ市場攻略のためにはユダヤ教のラビに認定されるのは意義のあることだ
 
42 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:03:03  
イスラムとヒンドゥの戒律にも違反してないからそれもできるだろうな
海藻もよければ、昆布とかところてんとか寒天が食えるな
豆腐、こんにゃくもOKだし、日本食を中東に輸出できるかもな
 
46 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:04:04  
旧約聖書で許されてる食品しかだめなんだろ?
レンズ豆はあるだろうけど、大豆もOKなのか?  土曜には工場休んでるか? 
なんかいろいろ心配だな。
  
56 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:25:26  
ゴヤ飯に用いられる岡崎の八丁味噌(赤い豆味噌)も、ユダヤ教の検査官が毎年来るよ。
 
61 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:41:06  

ユダヤ教の食の戒律 Kosherは非常に厳格に決められている。
ユダヤ人は Kosher 食品しか食べてはならない。
 
獣肉ではひずめが分かれていて反芻するものだけが食べられる
(豚、カエル、馬、うさぎ、ラクダなどの肉は食べられない)。
鳥は地を這うものはダメ(鶏は可)。
ウロコとヒレのない魚介類・甲殻類は食べられない
(エビ、イカ、タコ、ウナギ、カニ、貝類などはだめ)。
 
また特徴的なタブーとして、「肉と乳製品の食い合わせ」についての規定がある。 これは
「乳製品を摂取してから30分経たないと肉類は食べられない/
 肉類を食べたら6時間経たないと乳製品は食べられない」というルール。
 
具体的に書くと、パンも肉類と一緒に食する時、
パンの製造過程でミルクなど乳製品が入っていてはならない(そのためベーグルが考案された)。
ハムとチーズの組み合わせとか、チーズハンバーガーなど論外。
食後のコーヒーや紅茶にミルクを入れることは出来ないし、乳製品を使ったケーキ等も論外。
ttp://sekitori.web.infoseek.co.jp/watching/look_USA_k_u.html

64 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:54:00  
ユダヤ人はアメリカ国内で一般に流通している牛肉は食べていないことに気付け。
 
67 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:00:45  
金光味噌って金光教
 
69 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:07:20  
>>33 味噌自体は問題なくても、同じ工場で食べちゃいけない物を作ってたりすると
混入したりするおそれも無きにしもあらずだから、そこらへんもチェックするんじゃないかと。
 
70 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:07:22  
>>11 イスラムよりユダヤの方が食い物厳しかったはず。
ユダヤの試験に合格するなら、イスラムも大丈夫だったとオモタ。
しかし、豚はダメとか、牛と乳製品を一緒に食べてはいけないとか五月蝿いよな。
 
71 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:09:24  
>>67 マジレスすると社長の苗字。  あそこらへんに多い苗字ではある。
 
73 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:15:23  
飼育の効率から有力な畜産ということで、
豚を食すことができないかと宗教学者達が教典を舐め回すように調べたらしいな
 
結局食べてはいけないという結論に至ったわけだけどww
 
80 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:53:46  
デューティーフリーで売っているものはおk。  だってユダヤの経営だもの。
 
83 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:24:10  
時間かかったねぇ審査  ともあれお目で?
 
86 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:05:51  
遺伝子組み換え大豆使ってたら認定とれないよ。
いかにも遺伝子組み換え大豆使ってような書き方してるやついるけど訴えられたら終わりだよ。
 
88 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:10:56  
ユダヤ人って、確か自分が宣言したらユダヤ人みたいな、
宗教とも人種ともよく分からない代物だったよな。
 
89 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:11:29  
ユダヤ人といっても厳格な超正統派ユダヤ教徒から無神論者まで色々いるからな。
アインシュタインも神の存在は信じていたが特定の宗教の信奉者というわけでもなかったし。
 
90 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:12:25  
イラク戦争アメリカ兵が自衛隊のレーションを羨ましがったそうだよ
多民族国家アメリカでは民族語とに食に関するタブーが多く
アメリカ軍もそれを配慮してレーションを作らなければならない
そのためマズイ食事しか用意できない何て事も起こったらしい
その点、その種のタブーが皆無な日本では、美味しいレーションを用意できるから
自衛隊のレーションは美味いと好評だったとか
 
92 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:15:49  
>>89 アインシュタインは、ユダヤ人であったが、無心論者であり
確かに彼はたびたび神を口にしていたが、それは「スピノザの神」と呼ばれる存在であり
あらいる事象・自然現象を貫き決定する究極の真理・原理の事を指して述べていたのであり
一般的に言われるような神ではないよ
 
93 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:17:23  
>>88 母親がユダヤ人じゃないとユダヤ人とは認められないんだってさ
 
97 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:27:27  
>>88>>93 ユダヤ人として認められるにはラビが認定する必要があるね。
基本は93のとおりで、実際の運用では概ね母系の血統で認定されるようだ。

99 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:30:51  
ジュウレンジャーじゃそのまま輸出できずパワーレンジャーになった
 
100 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:34:35  
イスラエルにもマクドナルドがあってチーズバーガーを売ってるって以前、テレビで見たが。
肉と乳製品の組み合わせを認めるか賛否両論らしいが。
 
101 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:38:47  
>>100 売る事は可能だし、買うユダヤ人もいると思うよ。 イスラエルにも豚肉を売ってる店あるし。
ただ、周囲との軋轢をいろいろと起こして経営するのは大変かも。
 
102 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:42:28  
日本のテレビに出てるデーブ・スペクターとかピーター・フランクルとか
ユダヤ人であることをカミングアウトしてるけど信仰は無いらしい。
 
106 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:47:22  
ユダヤ人とは民族や人種ではなくユダヤ教を信仰する人々
そしてユダヤ教選民思想がその根底をなしている
 
107 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:49:38 
>>101 チーズバーガーはあるしイスラエル人も食うよ  正統派のユダヤ教徒は食わないけど
知人曰く、厳格に律法守るのはそれほど多くないと
 
108 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:53:22  
>>107 地域にも依るね。
テルアビブみたいな街だとOKな人が多いけど、ちょっと地方だと…みたいな。
 
111 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:55:38  
ハラールとコーシャーはメーカー泣かせ。
原材料に動物性油脂が使われているかどうかなんて、保証のしようがないんだよ。
こういう連中には、自分達の物は自分で作れと言いたい。
 
113 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:59:42  
>>111 そういや「味の素」はえらい事になってましたなぁ。
 
114 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:59:46  
>>107 どちらかというとイスラエル国民で祖先がアシュケナージな人は何でも食う
昔からイスラエルの地に残ってた人はかなり戒律守る
超保守派の教会ではイスラエル建国記念日に半旗を揚げたりする
 
115 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:04:42  
>>88 【庶民ユダヤの2大派閥】
1)白人系ユダヤアシュケナージユダヤ人。 東欧9世紀頃のカザール人が出自。
  実は偽物ユダヤ人(←公然の秘密)。 しかし現代ユダヤ社会の保守本流
 
2)有色人種系ユダヤスファラディユダヤ人。 古代イスラエル →スペインと放浪。
  本物のユダヤ人。 浅黒い肌。 しかし現代ユダヤ社会では下層階級。 数はアシュより多し。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【金持ちユダヤの2大派閥】
1)ロスチャイルド家=アシュケナジ系ユダヤ人。
  キリスト財閥・欧州王族貴族・政官財要人との閨閥多数。 英仏蘭ベルギー連合。
 
2)ロックフェラー家=スファラディー系ユダヤ人。
  スコットランド系の敬虔なクリスチャンを自称。 ロスと同様に支配階級との閨閥を繰り返す。
  その結果、スファ系ながらも白人化。 アメリカ派。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記2つの分野の4つの属性が混在。 それが現状。
金持ちユダ・ロックフェラーはスファラディを出自とするが、金持ち世界は金持ち世界で完結。
貧乏アシュ&貧乏スファとは結びつかない。  金持ちアシュ&金持ちスファと連携。
 
全世界2000万人ユダヤの内、金持ちユダは5%程度。 残り95%は貧乏ユダ。
ユダヤ人は昔から格差社会。 豊かなユダはごく一部。
ただ、他の人種・宗教グループよりは金持ち層比率が高い。
 
122 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:23:14  
>>114 アシュケナージ系って、キリスト教国とイスラム教国の軋轢の中で、どちらとも貿易
出来るようにするための方便で、国民ぐるみでユダヤ教に改宗した連中の末裔なんだよな。
はなっから、信仰心なんて持ち合わせてないわな。
 
123 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:23:24  
>>89 モーセもキリストもマルクスもフロイドもアインシュタインもみーんなユダヤ人。
ダスティン・ホフマンポール・ニューマンもカーク/マイケル・ダグラスボブ・ディラン
piano man もジョップリンもユダ。 チャップリンも(猛烈な否定派もいるが)実はユダ人。
 
ブッシュ大統領の家系にも一部ユダヤ。 更にサッダーム・フセインとの共通の祖先も有り
(但し700年前。 湾岸戦争開戦前、パパ・ブッシュが”共通の祖先がいようとも手加減はしない”
 と言明した。←血縁関係に疑念を抱いた一部連邦議員の懸念を払拭する為)
 
132 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:56:35  
ユダヤ教が認定した食物には有害物質が入ってないことが調査済ということなので、
健康食品として、ユダヤ教徒以外にもよく売れる。  一種の安全認定。
 
133 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:59:15  
ユダヤ人は女系優先だからユダヤ帰還法によると、
お婆ちゃんや母親がユダヤ人だとユダヤ人になる。
 
135 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:00:50  
ユダヤ教徒イスラム教徒など、食に関しての戒律の厳しい宗教の人たちも
最近ではイスラム教徒がこっそりとお酒を飲むのも珍しくないし
特に外国ではそれを楽しみにしている人間も多い
つまりユダヤ教徒だろうが、イスラム教徒だろうが、
がんじがらめに戒律を守っている人間ばっかりではないってことだよ
密かな楽しみとして、彼らだって豚肉を食ったり、お酒をのんだりしているs
 
136 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:03:25  
>>133 ユダヤ民族も長い歴史の間に色々とあってね。
何を持ってユダヤ人とするかの基準は曖昧なものだ。
しかし国家として法律を運用する上では何らかの定義が必要だ。
だからイスラエルの法律ではユダヤ人の定義として、
何代かがユダヤ人ならユダヤ人とするとあるのだな
 
144 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:48:16  
>>111 原材料が単純な基礎調味料系なら、割合楽。
原料が、文字通り単純な原料だから、キャリーオーバーとか心配しなくてもよい。
 
加工食品で認定受けようとすると、辛いよな。 加工されまくった原料使ってると、もうお手上げ。
 
145 :名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:53:19  
ユダヤ教では鱗の無い魚は食べてはいけないそうだが、
カニやエビは「海の中に住む昆虫」って扱いだから食べてもOKらしい
 
146 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:01:47  
逆に言うと鱗がなくて食えない魚って何だ?  ウナギ?
 
147 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:13:08  
>>146 鰻はOKだよ。
 
152 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:32:10  
世界の食の戒律をクリアできるのは日本の精進料理だけだそうだ  そんな馬鹿なとは思うが
 
161 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:43:21  
イスラエルに売り込めるのか?
 
164 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:46:58  
>>161 イスラエルのスーパーに醤油は並んでいるよ。  売り込み様によっては売れるかもな。
 
168 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:26:25  
イスラム教では「ハラール」って言うみたいだな。
これだと牛や鳥はOKだが、イスラム教の教義に従って殺さないとダメとかいう規定があるらしい。
具体的にはノドをかっ切って殺したもののみOK。  撲殺や絞殺した肉は不浄なんだとか。
 
やっぱカルト系宗教にはついて行けん。
 
169 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:32:47  
アメ系の飛行機に乗ると黒い帽子をかぶったモミアゲ三つ編みヒゲ面の人が
先に機内食を渡されて食ってるあれだな
 
170 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:37:02  
>>168 イスラムの場合、いちおう規律はあるけど、やたらと但し書きが多い。
「豚肉は食べちゃダメ。 ただし他に食べるものがない場合を除く」みたいな。
ラマダンとかも、場合に応じて期間を短縮したりとか適当。
 
171 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:40:18  
ユダヤ教の場合は厳密に規定されてるけど、一筋縄ではいかないユダヤ人なので、
色々知恵を働かせてクリアしてしまう。
イカは鱗がないから食べて甚目なのだけど、顕微鏡で調べたら
鱗(みたいなもの)が確認できたので食べてもOKみたいな。
 
172 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:41:52  
前にムスリムの日本人の話を聞いたことあるが、盲点としてたしかアルコールが引っかかるんだっけ。
保存料としてや醸造の補助にアルコール添加してたりするから。
 
174 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:48:18  
>>168 実際の所それは崖下に転落して死んでたり、道ばたで病死してたりする動物を
拾ってきて食って食中毒になるのを防ぐため、
ちゃんと人間が処理した事が明確に分かるものだけを食うように…って意味合いがあると聞いた。
首を切るのは血を抜ききって、腐りにくくする意味もあるらしい。
 
177 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 06:12:44  
>>174 当初に合理的意味合いがあったとしても、今や単なる宗教的教義。
何百年も前の世界の合理を現代社会に適用させるってのは無理がある。
 
178 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 06:20:43  
ユダヤ人で本当に戒律守っているのは一部。  でもそういう連中が一番厄介。
 
185 :名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:45:59  
戒律の厳しい宗教の人たちは、東京に来ると一時的に棚上げにするらしいね。
イスラムでトンカツが何よりの楽しみという人もいる。
ただし、仲間が三人以上だとやりにくいそうだ。  帰国してチクル奴が出るから。