ハンガリー

【海外】 欧州で熱波 たびたび気温が40度を突破のハンガリーで500人死亡

 
 
1 :うし☆すたφ ★:2007/07/25(水) 14:26:37  

ヨーロッパ南部では熱波が猛威をふるっています。
ハンガリーでは500人が死亡したと見られるなど、各地で大きな被害が出ています。
ハンガリーの保健当局は、今月15日から22日の1週間で、熱波による死者が
中部で230人の死亡を確認し、全土で死者は500人に上るとみられることを明らかにしました。
 
ハンガリーではたびたび気温が40度を突破し、20日には、
過去最高の41.9度に達したため、熱波警報が発令されました。
 
ルーマニアでも過去最高となる44度を記録し、
1万9000人が病院に収容され、これまでに27人が死亡しました。
 
さらにイタリア南部では山火事が起きて4人が死亡したほか、
ギリシャマケドニアでは停電が発生するなど、各地で大きな被害が出ています
ttp://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3618309.html

14 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:29:05  
旧東欧諸国に行くとLGのエアコン室外機ばかり目につく。
 
15 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:29:13  
昭和の頃から夏の欧州はいつもどこかで熱波と洪水だね。
 
16 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:30:15  
湿気さえなければ高温でも割と平気。
日陰に逃げ込めば涼しいし、夜になれば気温も下がるし。
湿気が高いと日陰でもムワッとするし、
夜も昼の気温が保たれてる感じで蒸し暑いんだよなあ。
 
19 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:30:33  
日本でも最近は40度手前まで気温上がるけどね。
 
20 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:30:34  
湖も川もあるのに熱波かよ
 
22 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:31:35  
アメリカとかすげえ動き鈍いが、実は温暖化でまずストレートに困るのは白人なんだよな
あいつら日射しにも熱さにも弱いから
 
31 :ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/07/25(水) 14:34:43  
一方、イギリスはずっと雨のターン
 
【英国】 1万戸以上が浸水 英国には夏が来ない? 1947年以来最悪の洪水 
エリザベス女王もショック
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185340698/
 
ヨーロッパはじまったな。
 
32 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:34:47  
>>19 日本のムシムシ35度なんて、体感はカラカラの45度くらいだからな。
 
40 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:37:05  
クーラーないの? 水不足なの? 氷ないの? 海川木陰もないの?
さすがに扇風機はここまで暑いと熱風がくるだけだから無意味だけど。
 
48 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:39:35  
いくらなんでも死にすぎだろ  普段よっぽど快適なのか
 
50 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:40:08  
クーラーが当たり前に使えるのは日本ぐらい
金持ちは超贅沢三昧だけど一般大衆は日本の乞食レベルの生活
 
51 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:40:15  
この数年EU諸国の夏は異常だな、日本の方が過ごしやすい
クーラー無いのは電気代が高いってのもある
 
53 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:40:28  
ヨーロッパは元々高温多湿ではないから日光さえ遮れば涼しいはず。 最近はどうなのだろう。
 
65 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:42:08  
リンパ腺の上に氷置けば体温下がるよ
 
69 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:43:28  
>>53 室内はまあその通りで石造りのホテルとかエアコンなくても大丈夫
外とのギャップがすごいから死んでるんだろうな、外に出て一気に脱水症状
 
72 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:44:25  
また、石組みで開口部の少ない建物が多いから熱を溜め込みやすいというのもある。
 
75 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:45:04  
1年で一番暑いのが7月で平均気温24.7度らしい
これが41度になれば死ぬかもなってか死んでるけど
 
76 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:45:19  
この前はフランスの熱波で老人中心に3万人ほど死んでたよな
 
80 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:46:35  
>>53 今までは冷房が必要ない程度の暑さだったのに、
最近はロシアですら冷房を附ける事が多くなっているらしいね。
 
84 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:47:13  
フランスで老人が大勢死んだときは、どの部屋もクーラーどころか
カーテンすら無かったって話だな。
今はどこもクーラー付きらしいけど、向こうの夏ってそんなもんだったんだな今まで・・・。
 
94 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:49:13  
>>53 西ヨーロッパ某国在住3年目だけど基本的には湿気が少なくて
真夏でも影に入れば涼しいよ。
ただここ1−2ヶ月は天気が変で1時間の内に曇り、雨、晴れが
めまぐるしく変わる日が結構ある。
先週末ドイツで行われたF1の決勝の時のような感じ。
土砂降りが来てその直ぐ後晴れるみたいな。
 
97 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:49:55  
イギリス西部では60年ぶりの大洪水。
ヨーロッパは日本みたいな高温多湿の気候になりつつあるね。
 
98 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:50:01  
>>75 なるほどねぇ、平均気温24.7度なら冷房設備なんて意識はないでしょうな
そして、どうやったら涼めるか?、なんて文化はなくて当然でしょうな。
 
104 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:52:03  
中国人とインド人がエアコンを使って車を持てば、地球は終わる
 
106 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:52:21  
>>84 あの時たくさんの方がなくなったもう一つの原因は
たくさんの医師が長期休暇中で対処する医師が不足していたこと。
 
108 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:52:24  
よし! ちょっとヨーロッパに遮光カーテンの行商にいてくるお!
 
109 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:52:30  
汗腺の数は子供のころに決まるって言う話だから、
これから欧州人は大変だろうなぁ、暑さに適応できなくて。
 
118 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:53:49  
すだれやよしずの出番だな・・・
 
119 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:54:00  
>>98 だよね
犬に付いて行くと涼しいところに行けるし
猫に付いて行くと暖かいところに行けるなんて知らないんだろうな
 
122 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:55:28  
欧州は分厚い石造りの家だから想定外の暑さがくるとマジ地獄
 
123 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:55:39  
東京の5?の積雪で転んで骨折者多数の報道を見た豪雪地帯の人間の気持ち
 
132 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:58:29  
>>87 モスクワなどの大都市で車が多く排気ガスの熱で暑くなってる所では増えてるらしい。
 
153 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:09:59  
ブラジルのフォズドイグアスで連日45度から48度の気温、高湿度の中で1か月くらしたことがある。
36度ぐらいだと涼しいと感じるから人間ってすごいですよ。
 
159 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:13:23  
ハンガリーには水が少ない。  国内には、あまり大きくもない川が流れるきりだ。
 
162 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:14:39  
>>80 確か五月あたりにあまりの暑さに耐え切れなくなったロシア人が川や海に飛び込み
そのまんま死んじまった、というのがあったな。
比熱が大きく気温を安定させる海が近くにない大陸の気温は豪快に変化する。
カザフスタンとか大陸のど真ん中では、昨日40℃明日氷点下という非現実的な現象も起こる。
 
167 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:18:44  
ハンガリーみたいな内陸の盆地で高緯度だと、こういう異常気象に見舞われるね。
たしか97年の欧州大寒波では、マイナス30度くらいまで下がったみたい。
 
169 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:19:28  
>>159 ドナウ川が小さい川でしょうか? 豪気なのか、暑さにやられたのか?
 
189 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:40:06  
白人の虚弱さは異常  コイツラが余りにも虚弱だからバターン死の行軍もおきた
ちょっと歩くとバタバタ倒れる白人の虚弱体質に日本兵は唖然としたそうだ
 
192 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:42:14  
ま、日本でも35度越える日は大抵フェーン気味の時が多いから
意外と湿度は低くて30%前後だったりする。
東南アジアなんかは35度越えてても60%くらいあるらしいけど。
 
196 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:45:18  
うち、ハンガリーだけど暑い時で屋内はせいぜい30度越えるくらいだったよ。
上の方で色々出てたけど、基本的にこっちには涼むためのものが何もない。
エアコンなんて滅多にないし、扇風機すらない(というか扇風機の使い方も知らない)
というか、団扇すらないと言うのには驚いた。 
ただそれは普段が涼しいってことなのだろうけど。
 
まあこういう暑さに対応できるだけのリソースが無いのはある意味仕方がないのかもしれない。
あと、行政が無能(ではないとしても有能ではない)なのは一理あるかも。
路上に放水したり、無料で飲料水を配ったりと色々してはいるのだけど。
 
199 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:47:46  
>>196 気温が40度を超えるときに団扇を使うとどうなるか知ってる?
40度の風が身体を体温以上に温めてくれるんだぜ。
 
205 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:50:19  
>>84
>フランスで老人が大勢死んだときは、
>どの部屋もクーラーどころかカーテンすら無かったって話だな。
 
フランスではクーラーをつけるには周囲の家の同意書が必要だそうで。
市街地のアパルトマン領域ではもっと規制や障害がありそうだ。
 
207 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:52:59  
体温以下なら扇風機で余裕
体温以上なら濡らしたタオルを肩にかけて扇風機で余裕
 
221 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:01:04  
>>196 ん? その話しからしてエアコンそのものが無いの?
個人はともかく公共やオフィスでも?  恵まれた気候だなぁ。
 
236 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:11:02  
>>221 公共の機関やオフィス、レストランなんかでは、ある所"も"ある。
ただ、普通に必要なかったんだから普及率が低いのも仕方ないんじゃないかと。
貧乏と言うか、収入の割に高いというのはあるよ。
税金やその他もろもろの公的な支出も多いし。
間接税は最低でも20%取られるしね。 その点日本はかなり恵まれてる。
 
248 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:16:31  
東京勤務の時に真夏の大手町をスーツ姿で歩いていて毎日倒れそうだったことを思い出した。
ヒートアイランドアスファルトからの照り返しで、実際はセッシ50度近いと聞いたことがある。
 
260 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:22:06  
>>248 真夏のスーツと靴の中は熱帯ジャングル
 
297 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:47:21  
熱中症は急激に気温が上がった日に起こりやすい。
体が気温の上昇についていけず、汗が出ないから。 だから水を飲んでもあんまり意味ない。
 
307 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:50:11  
人間だけ死んでる見たいな書き方だけど、他の生き物は無事なんだろうか
人間がとびきり弱いのか
 
359 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:29:32  
>>50 アメリカ人はクーラーつけっぱなしで1週間ぐらい家をあけたりするぞ
やつらに省エネという思考はない
 
361 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:31:00  
>>359 不都合な真実の人の家の電気代300万とかだってねw
 
364 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:33:03  
>>361 どんな生活したらそんなに電気使うんだよww
 
372 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:57:30  
>>364 それ年間の電気代だから、月当たり30万弱
アメリカ人って家も大きいし、1部屋しか使わなくても、家中冷暖房しているし、
さらにあいつら汗っかきだから夏なんてガンガンに冷やす。
照明は日本みたいな蛍光灯では無く、あの広い家を白熱電球で明かりをとっている。
 
387 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:15:04  
TVを大型液晶に、PCをC2Dにしたら室温が去年より3度高くなった
 
391 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:23:02  
40度くらいで死ぬのはおかしいな。
よほど日陰がないのか、店や自販機がないのか、ギリギリまで耐え抜く国民性なのか?
 
393 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:25:50  
>>391 室内だと空気が動かず熱中症にかかり死んでしまう
 
394 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:27:16  
日本列島でM6以上の地震が続くと、イスラム圏の国で大地震が起きる法則。
熱波、大水害もその前兆、前触れ。
 
421 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:06:43  
湿度が低いと気温は際限なく高くなる、低くなる時も同じ
 
日本は寒暖差が激しいと言うが寧ろ湿度があるせいで緩い方だろう
40度に達する事なんて滅多に無いんだから
あと内陸の地域は基本的に寒暖差が激しいのだ  長野や旭川が典型
 
422 :グーヤッシュ:2007/07/25(水) 19:08:12  
今年はトカイワインは不作かな
 
431 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:54:01  
セルビアギリシャクロアチアでは、乾燥熱波で、森林火災続出だってよ。
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20070725/ap_on_re_eu/europe_heat_wave;_ylt=AvWj.VmIePypzuNqKmhuL5p0bBAF
 
こういうのって報道されないな
 
434 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:09:28  
ハンガリーの列車なんて、昼間車内灯なんて一切つけてないよ。
本も読めなくなるくらい・・日没まで、電気つけないよ。
そういう生活の中では、クーラーなんて皆無に等しい。
 
443 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:29:42  
ハンガリーじゃないけど、今オレがいる国もすんげー暑くなってて、
窓に日よけ立てたりいろいろ暑さよけの工夫してたら、近所の人にほめられたよw
湿気が無いからマシだと感じられるし、日本人でよかった。
 
444 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:33:16  
今情報過多の時代だから騒いでるだけで昔からこんなのはあるんだよ。
 
458 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:22:46  
水分補給といってもただの水を大量に飲むのはよろしくないんだっけ?
少し塩を入れた水にすると良いと聞いたが
 
466 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:42:16  
ハンガリーとはフン族の国という意味。
 
471 :名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:15:05  
>>458 汗かくと解るが、舐めて見るとしょっぱい=ナトリウム含有。
人間の体液って基本、塩分+水分。大量に汗掻いて、塩分無しの水やお茶飲んでいると、
血液からガンガン塩分が抜ける。 水分摂って、渇きが癒えない脱水症状ってワケワカラン状態になる。 
酷くなると痙攣する。 最悪死亡。
水1Lに対し、1〜2gの塩混ぜる。
 
熱波襲来で空調無い環境で、大量の汗を掻いて、水分補給をこまめにするなら
塩分摂ら無きゃ駄目。
クソ暑い環境下での激しい運動&肉体労働の時も。
大量に汗掻く環境で、急激に大量の塩水摂らないのが吉。 こまめに塩水補給。
 
普段は余り意識しなくても良いよ、他の食事で塩分摂っている。
 
483 :名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 06:57:01  
7〜8年前にブダペストに住んでいたけど、暑くて寝苦しい夜が一夏に数日はあったなあ