中国製食品

7/26

【食品】ニチロ、中国に冷凍野菜生産の合弁会社設立・枝豆、カボチャ、アスパラガスなど…日本向け輸出の主力拠点に

 
 
1 :明鏡止水φ ★:2007/07/25(水) 23:10:51  

ニチロは25日、中国で冷凍野菜を生産する合弁会社を設立したと発表した。
日本で枝豆などの冷凍野菜の需要が伸びており、
ニチロは新工場を日本向けに輸出する主力拠点と位置付ける。
中国産食品の安全性が問題視される中、ニチロは栽培技術指導や農薬管理などを徹底した
独自の生産管理システムを導入。 安全性を確保して日本での拡販につなげる。
 
新会社は「黒竜江日魯北大食品」(黒竜江省)で、今月9日に設立した。
資本金は2300万元(約3億6000万円)で、ニチロと現地食品メーカーの竜大食品集団が35%ずつ、
黒竜江省農墾総局宝泉嶺分局が30%を出資。 董事長はニチロから派遣する。
ニチロの中国での冷凍食品工場は3カ所目。
 
新工場は敷地面積が2万?弱、建物面積が約5000?。
4月に着工しており、8月中旬に稼働する予定。
設備投資額は約3億円で、冷凍庫や残留農薬検査装置などを備える。
3000haの農地も確保した。生産するのは枝豆、カボチャ、アスパラガスなどで、
年間生産能力は計4000トン。
売り上げは初年度が約4億円、2009年度には約10億円を見込む。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070725AT1D2506F25072007.html

6 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:13:35  
やばいねえ。 中国製品マンセー会社は
 
8 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:15:44  
冷凍野菜は買わんが業務用で流れてたら外食が多い俺はさらに危険になるなwww
 
12 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:18:56  
ファミレスの付け合せなんて全部冷凍中国産ぽいじゃん
 
14 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:20:02  
空気嫁
 
21 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:30:38  
大手のニチレイやユニフーズは静かだね
 
23 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:32:19  
残留検査の証明書を添えた有機農法の中国産より、
どんな農薬使ってるかすらわからない国産の方がありがたがられるのが今のトレンド。
 
28 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:42:39  
ニチロのメインターゲットは個人じゃなく外食産業だろうし、
コンビニ弁当とかファミレス、スーパーの総菜に使われるんだろうな。
 
29 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:44:04  
うーん、長い期間の下準備があったんだろうけど、今の時期にさすがにこれは・・・・
中国の危ない食品事情は国民性に起因してるから、そうそう簡単には是正はされないと思う。
ニチロの製品は怖くて今後買いたくないなぁ。
 
32 :名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:49:08  
いくら技術指導をしたり農薬に気をつけたところで
中国は土壌や水が汚染されているので無駄
 
34 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:09:45  
つか、このタイミングで発表するって根性あるな
 
36 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:12:31  
近所の居酒屋レベルでもこういうの使ってるよ  チェーン店は軒並みそうだし
居酒屋の枝豆とか普通にチャイナだから
 
37 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:12:31  
逆に考えると
「お前ら庶民は中国産の野菜しか食うしかないんだよ」と言う開き直りにも取れるな。
外食産業では99%中国産の食材だよ。  日本の食材を使えるのはごく一部の高級店のみ。
 
42 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:40:05  
野菜って冷凍にすれば有害薬品とか消えるの?( ´∀`)
 
43 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:40:23  
ところでこの場合のバーコード表記はどうなるの?  もちろん中国製品だから69台だよね?
 
53 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 00:57:15  
文句言ってるやつさ、中国に依存せずに日本の食料需要を満たすことができると思ってるの?www
 
57 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 01:02:46  
おまいらさ、ニチロバカにしているが日魯の頃はすごかったんだぞ。
福岡を代表する国粋結社玄洋社出身が幹部にいて、
ロシア革命の頃は文字通り護送船団で軍の護衛で出漁し、
ロシアとソ連政府相手に漁業権を争奪したりする国策的企業だったんだ。
まあ紅野傭兵のオヤジが絡んでからはどうもだめになったがな。
 
60 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 01:12:05  
技術指導とか言ったって、目の届かないところで何やってるかわからないものね。
ほうれん草、ブロッコリーなどの冷凍食品で「原産国:中国」なんて書いてあるのは
触るのも汚らわしい気がする。
 
63 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 01:18:24  
近くのショップ99では中国産の冷凍食品や竹の子の水煮、スイートコーンは全然売れていない
中流以下でも中国産は避けていることが良くわかったよ
深夜そのショップ99近隣のスーパーに逝くとうなぎが沢山売れ残っていたw
少し値段が高くなってもチャイナフリーの冷凍食品を作った方が売れると思う
 
65 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 01:23:02  
>>60 最初はきっちり指導どおりに作り、
日本側が安心して、向こうの要求どおりに現地に決定権を持たせると、
日本が提供した農薬、肥料が勝手に売り飛ばされ、わけのわからない資材で作られたものが、
捏造の証明書をつけられて日本に送られてくる。  それが中華テイスト  危険な
 
69 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 01:30:07  
なんというタイミングの悪さw  中国がコスト安になるのはもってあと3年
 
76 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 01:47:33  
中国で売ればいいのに
 
80 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 02:02:48  
>>65 決定権を中国側に持たせている、食品メーカーはまだ無いはず。
そのかわり、派遣された日本人監督がことごとく廃人となって帰ってきている。
監督のなり手が無くなった時が、この商売の終わる時。
中国側に任せた途端、品質は食品レベルから工業品レベルに落ちる。
 
89 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 06:38:03  
これだけ世界で話題になっている中国産の危険な食品について、
現地ではまったく報道されておらず、北京に住む妹は親が知らせるまで何も知らなかったという。
語学学校の友達にも聞いた所、知っていたのは親が外交官をやっているというコだけだったそう。
 
妹の旦那(ドイツ人)はよくネットで欧州のニュースサイトを見に行くらしいが、
閲覧途中、もしくは翌日になるとプロバイダが回線を勝手に止めてしまうらしい。
「○月×日の何時何分、あなたは許可されていないサイトを閲覧しました」と
後日連絡がくるそうです。
ネット閲覧にしても報道に関してもガチガチとは聞いていたけど・・・・
実家に電話が通じなくなった(スカイプ)といって心配して家に電話をかけてきた。
 
90 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 07:43:46  
黒竜江省
 
あちゃ〜。 確かに人件費は安い土地だが、それに見合う人種が住んでる場所だぞ。
「ち〜りん・へ〜ろんちゃん」と言って、北部辺境の吉林省黒竜江省出身者は
仕事をしないでガツガツ喰いまくる(金だけを要求する)ので嫌われ差別されている。
@北京・天津・山東省・河北省あたり
 
こりゃ、品質にあまり期待できそうにないな。
「中国」とヒトくくりにして考えない人間でも首を傾げざるを得ない。
 
91 :名刺は切らしておりまして:2007/07/26(木) 07:45:31  
中国産は日本に静かに根を下ろしている