賞味期限切れ食品

【社会】賞味期限切れ冷凍食材で弁当 2年9カ月前の厚焼き卵など

 
 
1 :窓際店長見習φ ★ :2007/07/09(月) 06:50:03  

大阪府守口市の仕出し弁当製造「大三給食」が、賞味期限が切れて7カ月たった
冷凍のイボダイを弁当の食材に使っていたことが守口保健所の調べでわかった。
ほかにも期限切れから2年9カ月になる厚焼き卵など、
期限切れの冷凍食材が多数見つかったという。
保健所は8日、水質検査を受けずに井戸水を調理に使ったとして、食品衛生法違反で同社を
9日から1日間の営業停止処分とし、期限切れ食材の自主廃棄を指導した。
 
守口保健所などによると、同社は1日約8000食の弁当を作り、大阪や兵庫、奈良の企業
約220社に配達している。 現時点で体調不良の訴えは寄せられていないという。
 
保健所は6日、「上司の命令で期限切れの食材を使っている」との通報を受け、
同社を立ち入り調査した。
その際、調理していた冷凍イボダイの賞味期限切れが確認された。
倉庫に保管中のコロッケやミートボールなどの冷凍食材約50品目も、期限が切れていた。
 
さらに、同社が東大阪市の冷凍施設に保管する食材667品目の約半数も保管から
1年以上たっており、期限切れから2年9カ月たった冷凍の厚焼き卵もあったという。
 
同社によると、仕出し弁当のメニューで足りないものがあると、
倉庫から期限切れの食材を取り出して使うことがあったという。 社長は、朝日新聞の取材に
「在庫管理が不適切で、賞味期限を認識せずに使っていた。 消費者には申し訳ない」
と話している。
ttp://www.asahi.com/national/update/0708/OSK200707080060.html

4 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 06:51:18  
9日から1日間の営業停止処分
9日から1日間の営業停止処分
9日から1日間の営業停止処分
 
8 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 06:54:18  
故意の違反があっても健康被害がないとそんなものなのか?
 
10 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 06:55:01  
冷凍だから腐っちゃ居ないんだろうが、ダメじゃん。
 
11 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 06:55:31  
中国産や韓国産を国産に偽装するのに比べれば全然平気
 
18 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:00:27  
1日営業停止はヌルいなぁ。 あとは市場が裁くってことか?
 
19 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:01:19  
冷凍しても細胞にはダメージが蓄積され、味が変わっていく。  これ、豆知識な。
 
22 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:05:32  
誰も体調不良起こさないどころか、不味いとかの苦情すらなかったのか  賞味期限って一体・・
 
25 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:07:03  
>>10 微生物による腐敗は避けられるが物理変化・化学反応による劣化は冷蔵庫内でも
緩慢に起きている。
具体的に言えば油焼け、乾燥・スポンジ化、色の退色・劣化など。 油焼けは健康にも良くない。
 
26 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:07:45  
>>22 味は落ちるだろうが、
業者が使うような冷凍庫なら開け閉めでそんなに内部の温度に変化ないだろうし、
食中毒の菌なんてまず繁殖しないんだろうな。
 
29 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:09:02  
基本的に冷凍は技術が高ければ劣化することがないからな
品質で問題があることはめったにない。 道義的にはもとるが
むしろ水質検査を受けてない井戸水のほうが問題じゃ・・・大阪のの都市部ならなおさら
  
30 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:09:28  
内部告発GJ
 
45 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:19:21  
ほ○ほ○弁当でバイトしていましたが似たような状況でしたよ
 
55 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:23:07  
3年近く前に賞味期限を過ぎた商品を冷凍厚焼き卵を食べても
体調不良が起こったって話がないってのがすごいわ。
実際はどのくらい古くても腹を壊さないもんなんだろう。
 
61 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:26:49  
賞味期限はあるけど消費期限はない  -20℃冷凍なら理論的に永久もつ
 
62 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:27:10  
>>55 極地近辺(グリーンランドとか)の食生活書いた本の中に
「30年前に凍結保存させたまま忘れていた魚」を平気で食ってるって描写があった。
保存環境と凍結の状況によっても差があるんだろうけど、
50年〜100年もったりって例もあるみたいだ。
 
味がどうなのかは知らん。
 
63 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:28:14  
鯨肉なんて、長期冷凍保存しっ放しだからなぁ。
 
65 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:29:28  
>>63 5年物とか普通にあるらしいな。
 
66 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:30:34  
>>55 南極で遭難した探検隊が残した50年前の缶詰が見つかった時、食えたらしい
その当時の缶詰は真空保存してなく、ただ缶に詰めただけだったらしいから
冷凍してたら50年はいけるだろ
 
74 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:34:56  
こういう事件や偽装に対して厳罰化する法律がなぜ出来ないのか。
議員は何をやっているのか。 厳罰化で困る人達が多いだろうけど。
とりあえず、消費者はマスゴミが大きく取り上げなくても、不買などで対抗するしかない。
ってところか。
 
80 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:37:30  
スーパーなんて前日売れ残った刺身用甘エビが翌日には甘エビの唐揚げとして
惣菜コーナーに並んでたりするから困る  1日なら賞味期限は大丈夫だと思うが
 
83 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:39:47  
>>80 甘えびの刺身→から揚げ→コロッケの具→(ループ)
 
85 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:41:27  
>>80 刺身用が1日経って天麩羅になっても、さして問題じゃねえだろ
 
91 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:44:19  
>>85 エビ・カニ類はとてつもなく足が早い物があるから、一概にそう言えない所が怖いのよ。
 
92 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:46:04  
  896 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2007/07/08(日) 16:43:52
  ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1003053&tid=3053&sid=1003053&mid=16841
  総合商社のスレ
 
  商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
  「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。
 
  中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。
  それを人糞や鳥や犬を解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。
 
  焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、
  増産が間に合わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。
  何の肉かは知らないほうがいいと言われた。  どうやら犬らしいが・・。
 
  エビクリームはエビももちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなものを
  混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのようなものを
  ミキサーで砕いたものらしい。  工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。
 
  その他もっとすごいものがある。
  大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ凄いものが多い。
 
  輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
  日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!
 
  我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。
  これを公表したら日本中の食卓がパニックになる  だそうです。
 
96 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:49:56  
玉子焼きなんて良く出る食材だろうに、なんでさっさと使わなかったんだろ。
年に一回の棚卸もしない会社だったんだろうか。
 
98 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:50:22  
おいおい、中国のこと言えなくなんぞ
 
101 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:55:12  
うなぎなんかテレビで騒がれる前から結構有名な話だったけどな
 
102 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 07:56:01  
>>96 すでに消費期限切れの食材を持ってくる食材卸がいるんだよ。 ただ同然の価格だからね。
 
104 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 08:00:04  
家の近所の古いスーパーはいつでも80円でチキンの揚げ物してくれるんだけど
家の犬その店の揚げた衣は食べない。
いつのチキンかもわからないし、油もどれぐらい使いまわししてるんだか・・・
 
107 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 08:01:47  
こんなに次々に食品関係の問題出てきてて最近の外食産業の売上げってどうなんだろう
まだまだ余裕?
 
109 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 08:03:51  
>>107 景気や消費が落ち込んでも、
外食産業、特に低所得者向けのジャンクファースト系は増益。
 
もう「家庭で料理する」って選択肢がないんだよ、ああいう人たちは。
おまけにニュースとか見ないし。
 
115 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 08:26:38  
家庭用の冷凍庫なら霜取りで庫温が上下するからよくないけど、
業務用の霜取りサイクルのないやつならマイナス20度で温度変化はほとんどなし。
(ただし手動でゴリゴリ霜をとらないといけないが)
冷凍庫の温度管理がしっかりされてるんなら、2〜3年はまったく問題ないでしょ。
 
118 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 09:10:16  
氷山の一角  内部告発者がもっと出てきたら震え上がる企業は他に沢山ある
 
119 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 09:10:47  
今回は食中毒起こした訳じゃないから、すぐに営業再会するんだよな。
 
133 :名無しさん@八周年 :2007/07/09(月) 10:43:16  
>>4 弁当屋は直販オンリーは少なく、契約して毎日配達してるのが殆ど、なので
一日営業停止食らうとそれまで契約してた所は大抵他の所に契約移しちゃう、
ましてこういう不祥事で営業停止を食らったら契約継続も大抵は断られる、
なので弁当屋の一日営業停止はかなり致命的。