悪魔の詩

6/18

【海外/英国】「悪魔の詩」のサルマン・ラシュディ氏に爵位

 
 
1 :なべ式φ ★:2007/06/16(土) 14:00:47  

小説「悪魔の詩」を執筆し、イランの故ホメイニ師から死刑宣告を受けた英作家
サルマン・ラシュディ氏が15日、エリザベス女王からナイトの爵位を授与された。
文学界への貢献が評価された。
 
ラシュディ氏は1989年の死刑宣告後、一時は潜伏生活を余儀なくされたが、
98年にイラン政府が死刑支持を撤回したことから、現在は通常の生活に戻っている。
受章に当たり、「大変な名誉だ。わたしの仕事がこのような形で認められてうれしい」
と語った。■以下省略
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007061600107

11 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:05:05  
筑波大の先生が死んだよね
 
12 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:05:13  
イスラム教は本当は多神教でした! プッ」って書いて命を狙われたのが事の真相
ムハンマドを侮辱した云々は、自分達が何に付いて怒っているかを言って
イスラム教がそもそも多神教だったかどうかに世界中の関心の目が注がれる事から
逃れる為のイスラム指導者の問題のすり替え
 
13 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:06:50  
日本人翻訳者殺害もひどいが、トルコ人の翻訳者集団殺害もひどいなあ
こんなのがうやむやになっちゃうんだがからやだねえ
 
24 :宗男の秘書 :2007/06/16(土) 14:39:11  
ノーベル賞を取ってもおかしくない人なんでけど
ムスリムの連中に目をつけられたばっかりに・・・不運だな・・・
 
26 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 14:41:12  
悪魔の詩は日本での出版発表会見の時もイスラム教信者が翻訳者に殴りかかってたな
 
32 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:01:35  
イスラム批判の本を書いた人間を殺すんじゃなくて、
キリスト教や欧米諸国を批判するような本を書けば良いのにな。
 
34 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:06:58  
>>32 イラン政府が懸賞金が出てたからな
 
35 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 15:07:46  
過激なのはムスリムキリスト教徒も一緒 ナイトの称号与えるとかまた挑発的なことして
 
41 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 17:26:13  
イギリスの皮肉さ。 国歌規模で命がけでやるんだから。 えらい。
 
55 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:22:49  
殺害現場は研究棟のエレベータ前ホール。
現場のタイルは事件後張り替えられたから、その階のホールのタイルは今でも若干色が違うよ。
 
ちなみに第一発見者は検察出身で有名な刑法学者の土本教授。
当初は警察の取り調べが厳しくて疑われてたと言ってたなぁ…
 
56 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:28:51  
テヘラン留学経験があってイスラムの本も出してた
どっちかってゆうと親イスラムだったのになぁ>五十嵐先生
 
58 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 19:57:22  
喉を切るってイスラム風だよね
 
63 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 20:21:55  
>>54 殺されて砂が撒かれてた(当時の報道)  イスラム暗殺者の時の鉄則
 
74 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 07:31:58  
>>1 その小説『悪魔の詩』の翻訳を手がけた筑波大学五十嵐一助教授が殺された。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90%E4%B8%80
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage26.htm
2ちゃんソースでその犯人とおぼしき外国人は殺害後、すぐに飛行機で中東へ帰ったらしい。
 
一橋大学内藤正典教授の話だと日本の神道と中東のイスラム教は
政治に対しての立ち位置、挙動が違うらしい。
日本の政治は神道に近づこうとするのが日本の歴史だ。
一方、イスラム教は創価学会のように政策決定、政治決定に口を挟みたがる歴史だ。
・日本の憲法政教分離で政治家が神道を政治利用しないよう規制している。
・トルコの憲法世俗主義イスラム教が政治、公共施設を
 宗教活動で利用しないよう規制している。
           視点・論点「トルコの世俗主義」 2007年05月18日から
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/3148.html
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/3148.html&date=20070618071149
 
イスラム教は「何でもやっていいよ。」と自然状態、
放任野放し状態にすると、政治、公共の場、国家を食い物にするらしい。
トルコ国内で何の規制もせずに自由選挙にすると
イスラム政党が最大与党になり、コーランに則って無茶をする。
それ故、トルコ建国の父で軍人のアタテュルクは自国を近代国家に(西洋化)するため
公共の場や政治からイスラム教の宗教活動を排除するよう憲法に盛り込んだ。
そのくらいイスラム教は怖い。
 
75 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 07:45:31  
>>74 日本は神道を奉じる天皇制度を政治利用して来たからこそ、
政治的な秩序が維持できている。 これは戦後でもGHQ以来だ。 大きな勘違いしているよ。
政治の求心力の維持のために信仰を利用するのは古来の常道だよ。
 
君は単なる政教の分離と言う法理を政治の現実と混同している。
また世界で最もイスラム教徒の割合が高い国はトルコだよ。
サウジ等他の中東の国は意外と他の信仰も多い。
 
79 :偽モルダー :2007/06/18(月) 08:07:38  
>>75 >サウジ等他の中東の国は意外と他の信仰も多い。
 
これそうだな、ちょっと前まで「アラブ人テロリスト」って言われてて
PFLPとか左派系切支丹とかいっぱいいたのにね、
9,11以降「イスラムは野蛮」に変化した気ガス。。