文通

【海外/英国】4歳の少年 風船を飛ばして文通相手探すと女王から手紙が

 
 
1 :なべ式φ ★:2007/06/01(金) 08:51:36  

英国の4歳の少年が文通相手を探すために風船を飛ばしたが、
風船が届いた相手はエリザベス英女王だった。
デーリー・メール紙の報道によれば、ロンドン西方のハンプシャー州に住むトム・スタンコム君は、
外国の文通相手を探そうと、メッセージを付けたヘリウムガス入りの風船を飛ばしたが、
その風船はわずか32キロ先のウィンザー城に落ちたという。
 
女王は執事に返事を書かせ、トム君は両親に手伝ってもらいながら、
何度か手紙のやり取りをしたという。 執事からの手紙には
「(女王は)あなたの風船がはるばるウィンザー城の庭まで届いたことを喜んでいます」
と書かれていた。
 
トム君の父親は手紙のやりとりがさらに続くと思うか尋ねられると、
「もう手紙は来ないだろうと思いますが、わざわざ返事をくれたことそのものが信じられません」
と答えた。
ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-26223720070531

3 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:52:20  
よしちょっと俺も風船飛ばしてくる
 
5 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:52:42  
よしちょっと俺も風船で飛んでくる
 
6 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:53:51  
風船爆弾で女王を殺せるとテロリストにメッセージを発したわけか
 
7 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:53:59  
ふ号兵器を使えばシュワルツネッガーあたりと文通できそうだな
 
12 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:55:35  
じゃ、俺はパラシュートで…
 
27 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:01:26  
>女王は執事に返事を書かせ
4歳のトム君はともかく、女王は自分で書けよww
 
33 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:04:33  
>>27 自筆のものが世間に出回るといろいろ大変だろうな
 
49 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:10:06  
あるんだなぁ、こういう漫画みたいな話が実際に
 
51 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:10:29  
好感度操作乙
 
64 :ねぇ、名乗って:2007/06/01(金) 09:15:43  
>>27 エリザベスは格式にこだわるのでそういうことは自分ではしない
デンマークの女王なら自分でやるだろうけどね
 
73 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:20:47  
日本じゃまずないよな。 子供がそんなメルヘンチックなことしないし
天皇家に対する意識も低いし
 
81 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:23:33  
>>73 それどころか「山や海に落ちた風船を動物が食べて死んでいる」とか何とか
プロ市民がほざいてるしな
 
96 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:40:48  
執事の名前が八木だったら読まずに(ry
 
97 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:43:15  
ドラえもん実写化キタコレ
 
98 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:45:32  
俺も昔英国旅した事が有った。
スコットランドのど田舎のお百姓爺さんがピートを採集してたところに出くわして
写真撮らせてもらったんだが、掲載誌のコピー(本誌は予備無かった)を送ったら
その年の暮れに奇麗なクリスマスカードをわざわざ送ってくれたんだよな〜。
彼ら、単純に礼儀正しい国民なんだよ。  時々融通が利かなくてうざいけど。
 
101 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:56:45  
>>81 いや、ウミガメがクラゲと間違えて食べる話はガチ。
ウミガメの死体を解剖したら、胃袋の中から風船やスーパーのレジ袋がよく見つかるとか。
 
だから、最近は日本で風船を飛ばすときは、水に溶ける和紙素材の紙風船にしたりするんだとか。
 
107 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:17:40  
>>101 そこまでして風船飛ばしたいのかwww いたれりつくせりだなw
 
108 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:20:32  
>>107 最近の風船はエコになっていると BB弾みたいに土に還るとかね
番組で風船を飛ばすときにもテロップで安全性を出すぐらいだ
 
109 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:23:32  
>>108 そういえば、最近の風船は昔のよりしぼむのが早い気がする。
 
113 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:29:39  
ちょっと皇居に向けて風船飛ばしてくるわ
 
116 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:32:14  
>>108 BB弾まじで? すげぇw
 
118 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:33:47  
>>116 サバゲーは環境破壊って槍玉にあがっていたからエコには力を入れている
 
145 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:50:32  
美智子さまならお返事くれそう^^
 
146 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:52:26  
近所のVIPPERに拾われて晒されるのがオチ。
 
149 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:56:32  
でも女王じゃなくて執事と文通したってことだよな?
 
155 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:04:12  
トム 「そうだ風船で文通相手を探そう」
……
トム 「わーい、返事が来たぞ。 何々? 『跪いて靴をおなめ』 」
 
157 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:13:31  
よく、女王からだって分かったな  自分だったらネタ乙wwで終わりゴミ箱だ
 
162 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:20:00  
街で可愛い子探して家までつけて風船を玄関に置いとけばいいんだ!
わざと自分の住所から離れたとこでやれば信憑性高いな
 
163 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:21:16  
>>157 普通差出人書くもんだろ?
 
167 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:26:51  
>>163 差出人が
Elizabeth Alexandra Mary Windsor
って書いてあったら、かなりのイギリス人は誰だか分らんと思うぞ。
 
169 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:28:21  
風船おじさんは海のもずく
 
170 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:29:58  
宮内庁は逆立ちしてもやらんだろな
 
171 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:30:53  
>>169 >もずく
海草になったのかよ!
 
173 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:32:59  
やっぱり、王室専用便箋みたいなのに書かれて蝋封とかされた手紙が送られてきたのかなぁ…