弔問外交

4/27

【国際】 間に合う飛行機がなく日本からの特使派遣はなし・・・ロシア、エリツィン前大統領の葬儀

 
 
1 :四苦八苦φ ★ :2007/04/26(木) 03:00:52

23日に死去したロシアのエリツィン前大統領の国葬が25日、モスクワ中心部にあるロシア正教の総本山、
救世主キリスト大聖堂で、プーチン大統領以下の政権幹部や諸外国要人が参列して営まれた。
宗教を弾圧したソ連時代を経て、ロシア正教会が国家指導者の葬儀を執り行うのは113年ぶり。
 
間に合う飛行機なかった
 
エリツィン前大統領の葬儀には世界各国の現旧指導者が参列したが、
日本から斎藤泰雄駐ロシア大使が参列するにとどまり、
プーチン政権下で冷え込む日露関係を象徴するかのようだ。
 
葬儀には、米国のクリントン前大統領や現大統領の父ジョージ・ブッシュ元大統領、
ドイツのケーラー大統領、メージャー英元首相、欧州各国の外相のほか、
旧ソ連構成諸国の首脳らが顔を揃えた。
また、韓国は韓明淑前首相を代表とする政府弔問団を送った。
これに対し、日本からは政府特使や有力政治家の姿はなかった。
エリツィン氏の朋友だった橋本龍太郎元首相や小渕恵三元首相はすでに鬼籍に入っている。
 
塩崎恭久官房長官は25日午後の記者会見で、日本が特使を派遣しなかった理由について
「ロシアから葬儀の通報を受けたのが24日午前で、商用機では間に合う便がなかった。
 日本は首相が26日から訪米を予定しており、(特使派遣の)政府専用機を飛ばせなかった」
と説明した。
 
ただ、安倍晋三首相は対露外交を重視する姿勢を表明している。
23日に死去の報を受け直ちに特使派遣を決めれば、24日午前の直行便でモスクワ入りは可能。
それだけにロシア側に日本の姿勢を疑問視する声もある。(抜粋)
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070426/wld070426000.htm

12 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:11:53
ムネオは?
 
16 :名無しさん@亡周年:2007/04/26(木) 03:14:14
適当に名前のある人詰め込んで、政府専用機飛ばせよ
 
18 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:18:08
>>16 26日からアメリカに飛ばす予定が入ってるって>>1にあるだろ。
チャーター便だって、即日じゃ飛ばせる機体に空きがあるかどうか。
無理なら無理で仕方がないよ。
 
33 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:26:28
事情はともかく義理がけは、ちゃんとしておいた方がいいよ。 
あとでなに言われるかわかんないし。
 
34 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:26:59
派遣しようにも人材いなかったんでしょ
90年代の首相って軽量級とかイマイチのが多いし
何とか格好つきそうなのは先に逝っているし
でも、そんなこと言えないから便がないという苦しい言い訳をw
 
38 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:27:55
>>1 確かローマ法王の時も間に合ってないよなw
 
39 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:28:08
森でも小泉でもいいだろ。 訪米日程の異常な遅れといい、この内閣は馬鹿なの?
 
42 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:29:01
サハリン2の権利を奪われたから燃料がない。
 
52 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:31:20
間に合わなくても、いくのが礼儀だろー
 
54 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:31:56
民間機チャーターできないの?
 
55 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:32:05
駐ロ大使が行ってるんだから、まあいいじゃないか。
建前的には、大使は国の代表として駐在してるのだ。
それに現役指導者が死んだわけじゃない。
 
61 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:33:23
わざとだろ。 サハリン2みたいなことされた直後だしな。
 
63 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:34:02
専用機が駄目なら他の自衛隊機は使っちゃだめなの?
あとは、横田でコソーリ米軍機を借りる…のはだめ?
 
64 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:34:06
エリツィン氏の朋友だった橋本龍太郎元首相や小渕恵三元首相はすでに鬼籍に入っている。
この二人の葬式には誰が来たんだ
 
66 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:34:56
>>63 撃墜されるだろがっww
 
72 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:36:37
>>64 小渕の時は現役のクリントン大統領が来たな
 
86 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:40:25
>>72 あの時は、現役のまま死亡だからなあ。
 
95 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:43:58
言ってくれれば俺の自家用ジェット貸してあげたのに
 
97 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:44:49
こう言うのは世界中に映像配信されるからなー
 
ロシア首脳の近くに配置されるのが映像で見たら今の国力になるから、
どう見ても韓国前首相のかなり外側に日本大使は配置されるなー
 
99 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:44:58
>>95 おまいのアースジェットなんかいらねーよっ!!
 
100 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:45:01
商用機がないからって理由しょぼすぎだろ。
もしかして自衛隊機は外国の領空を飛べないとかそんな理由?
 
106 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:48:15
ヨハネ・パウロ2世の葬儀に参列した各国要人
 
* コフィー・アナン国連事務総長
* カルロ・アツェリオ・チャンピ イタリア大統領
* シルヴィオ・ベルルスコーニ イタリア首相
* ジャック・シラク フランス大統領
* ゲアハルト・シュレーダー ドイツ首相
* チャールズ・フィリップ・ウィンザー イギリス皇太子
* トニー・ブレア イギリス首相
* 陳水扁 中華民国総統
* モハンマド・セイエド・ハータミー イラン大統領
* アブドラ2世 ヨルダン国王
* ハーミド・カルザイ アフガニスタン大統領
* バッシャール・アル=アサド シリア大統領
* モシェ・カツァブ イスラエル大統領
* ジョージ・W・ブッシュ アメリカ合衆国大統領
* ローラ・ブッシュ アメリカ合衆国大統領夫人
* グロリア・アロヨ  フィリピン大統領
* ジョージ・H・W・ブッシュアメリカ合衆国大統領
* ウィリアム・J・クリントンアメリカ合衆国大統領
* ネルソン・マンデラ 南アフリカ元大統領
* 川口順子 内閣総理大臣補佐官
 
109 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:50:33
>>106 イスラム教やユダヤ教の国でも元首級を送っているのに、
日本はキリスト教国じゃないからという理由は利かないな。 まじで糞だ。
 
110 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:51:41
こういう儀典関係は士官には士官、兵卒には兵卒が外交儀礼だから。
日本はいつの間にやら礼儀を知らん国になったと思われるだろーな
 
120 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:56:38
こういうパフォーマンスは各国からどう思われるかってことが大事だろうから
日本がいくら正論をはいてもそれが受け入れられなければ意味ないんじゃない?
 
126 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:58:30
行かなくていいよ。 リアル敵国だし。 領土を不法占領されてる状態で行くのはアホ
 
128 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:59:40
関連するかどうか分からないが
国連に日本が加盟して50周年の総会演説でも読み上げたのが大島国連大使ではショボイ
総裁選でスケジュールがキツかったというのはあるが
こういうところから外交の下手さが出てるね
 
129 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:59:51
>>63 自衛隊の高官輸送用にU−4という多目的連絡機があるんだけど
この機材は、元々は大陸間のエグゼクティブ輸送の為に作られたビジネスジェットだから、
国際的な要人輸送にはぴったりの機材だよ
阿部総理の決断次第では、総理特使をモスクワに派遣できたはずだよ
ただ自衛隊にそういった指示をしなかったということだね。
 
国際的には政府専用機自衛隊機も国の航空機として民間機ではないので
外国の領空に入るには特別な許可が必要だけど、この場合はロシアへの葬儀参列のための
要人を乗せてロシアの領空に入るという場合だからロシアは即時領空通過の許可を出すはずだよ、
他の国の参列者を乗せた軍籍にある航空機にも同様の許可を出してるはずだからね。
ttp://www.mod.go.jp/asdf/equipment/06_u4.html
 
141 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:03:20
連休前に誰も行きたくなかっただけじゃね〜の?
こんな時に裏で他の政府要人と話するのが、外交というものだろうに…。
 
142 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:03:22
>>126 敵国や戦争当事国にだって儀礼で参加するのは常識
 
165 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:14:13
アメリカはエリツィンが死ぬ1週間前には危篤の諜報を受けて特使派遣の準備をしてる
日本はNHKのニュースで死去を知ったってレベル
 
169 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:15:57
対露でもうけたのは森だろ。 なぜ出さなかったんだ。 能登空港からチャーター飛ばせたはず。
 
171 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:16:18
今回のような時のために日本は細川とか村山を総理にしといたんじゃないのか?
 
180 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:20:06
こういう場合、元首経験者なら誰でも格は同じ。
海部さんでも中曽根さんでも行ける人がいけばいいのですが。 欠席が一番まずい。
 
183 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:23:11
葬儀に参列するというのは相手国に対するパフォーマンスじゃなくて、
参列する各国に対するパフォーマンスと言うことが分かってないんだな、
外務省の小役人とお坊ちゃんは。
 
184 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:23:44
中曽根・海部・宮澤・細川・羽田・村山・森・小泉
8人も存命の「元首相」がいるのにw
 
194 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:28:54
どーも分かってないようだ。 こんなに正直で露骨な意思表示は無い。
エリツィンってなんだったんだ?
経済・外交・軍事、どれをとっても、政治家として無能な田舎モンとしか言えなかった。
来日したときも、カネをねだるだけだった。
北方領土返してやるから10兆円くれって持ちかけてきたこと、忘れるなよ。
大使参列で済ませたことも決然とした意思表示じゃないか。
 
199 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:32:47
>>194 米露はグルジアウクライナあたりを巡って対立激化してる真っ最中だが
 
203 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:35:52
>>194 そうそう、だいたいロシア系一派は排除済み。 今ロシアにかかわると飛ばされるね。
これがいまの方針、ちゃんと、日本内で意思共有がされてるから、
ちゃんとしたメッセージをロシアに送れたんだよ。
「お前ら信用できない!」とね。
一昔前の、一部の人間が勝手に外交して腐敗していく様はもう見なくてすむようになったな。
  
プーチンと仲のいい森が、エリツィンの葬儀には行くべきじゃないね。
もっと適当なの名前上げろよ。
  
211 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:39:09
まあこれが日ごろのロシアの日本に対する態度への回答ちゅうこっちゃな
 
245 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:55:03
>民間機をチャーターすればいいだけ
 
小型ジェットならともかく、ロシアのモスクワまで飛べるような
大型機体をそう簡単にチャーターできますかねえ  中二病じゃないんですから
 
248 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:55:49
日本は葬儀には間に合わなかったがあちら側から橋龍と小渕がエリツィン出迎えたんだよ
 
258 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:59:28
('A`)ああ、そういえばまだ平和条約もなかったな。
  
301 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:15:03
えっと直行便がないだけで、第三国を経由すれば行けると思うのですが?
 
302 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:15:21
間に合う飛行機がなかったって言い訳としてどうなのよw
 
318 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:20:17
外務省より我が社の総務の方が優秀だな
必ず葬儀の時には、他社がどのクラスを送ってくるか
事前に調査して、まず恥ずかしい思いをしたことがない
 

政府専用機】63億円で大改修…再デビュー「空飛ぶ官邸」の実力度

 
1 :帰社倶楽部φ ★ :2007/04/26(木) 13:11:42

安倍晋三首相が26日午前、羽田空港から米国に出発。
昭恵夫人小池百合子首相補佐官らを伴い、8日間の日程で米国や中東諸国を歴訪する予定だ。
ここで利用されるのが、初の改修を終えて再デビューする政府専用機ボーイング747)2機。
63億円かけてイノベーションした「空飛ぶ官邸」の実力とは−。
 
専用機を管轄する防衛省によると、今回の改修では老朽化した設備を更新したほか、
危機管理能力を高めるため、盗聴防止機能付きの衛星電話を増設するなど通信機能を大幅に拡充。
さらに事務作業能力を向上させるため、コピー機やファクスなどの事務機器を1カ所に集め
事務作業室を設けた。
以前に備え付けられていた電話でも、一般的な通話はどこへでも可能だったが、
会話を暗号化して盗聴を防ぐ「秘匿通話」は装備のある外務省に限られていた。
しかし、今回から首相が乗り込む「貴賓室」に新型秘匿装置を付け、首相官邸防衛省
主要自衛隊部隊などに「秘匿通話」ができるようになったという。
また、外部との間でインターネットやメールが使えるようにデジタル2回線を増設。
無線LAN(構内情報通信網)も敷設するなどデジタル化にも対応した。
  
専用機は常に任務機と随行機2機が同時に飛行し、任務機が故障したときに随行機を使用する。
1991年の導入後、政府専用機の出動回数は175回。
近年は小泉前首相の訪朝やイラク復興支援部隊の輸送など活躍の舞台を広げている。
所有は航空自衛隊で、客室乗務員などの女性もすべて自衛隊員。
今年1月から総額63億円をかけて大規模改修をしていた。
 
ただ、モデルとなった米国の大統領専用機、エアフォース・ワンにある空中給油機能や、
熱源を発出して赤外線誘導ミサイルを回避する「フレア」は、今後も装備する計画はないという。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007042601.html

6 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:18:26
急な弔問外交に使えるようにしとけ。
装備だけ豪華で中身の伴わない焼く立たずさは議員宿舎と変わらんな
 
11 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:20:26
ちょっと大きすぎるし、天皇と総理くらいしか使えないから、中古の767でも閣僚用に買ったら?
給油機やAWACSで使ってるから整備のノウハウもあるだろう。
 
16 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:24:12
>>1 >盗聴防止機能付きの衛星電話
今まで、何も無かったのが驚きw  つーか、ありえねえ
 
17 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:25:10
>空中給油機能や、「フレア」は、今後も装備する計画はない
相変わらずの危機意識のなさ。 自分らの自家用機としての認識しかない。
 
26 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:29:28
スチュワーデスは全員女性自衛官であながいしあす!
 
29 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:30:56
無線LANから情報だだもれ
 
31 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:31:18
暗号化なんかより、関西弁にしたほうが解読されにくいんじゃね?
 
36 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:33:37
>26 当然メイド服ですよね
 
38 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:35:11
>>31 津軽弁の方がいいじゃね?
 
39 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:35:13
>>11 そもそも政府専用機自体が運用上の理念からではなく対米貿易黒字削減のため
当時一番高価だったB747-400総理府予算で購入した事が発端だからな。
 
運用を考えるのならB747は大き過ぎて使い勝手が悪いし
(人員輸送用座席配置も可能だが大き過ぎて滅多に出番が無い)
何より2機しかないので本来の予備機が無い。(1機が定期整備入るとアウト)
 
使い勝手というなら売り飛ばしてB767-300ERを3機購入した方が遥かにいい。
少なくとも運用する航空自衛隊はそう思っているはず。
 
40 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:35:45
電話の盗聴が防げても、自衛隊員から漏れるので意味がない。
 
44 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:37:31
>>26 当然全員航空自衛隊員(WAF)ですよ。 男性隊員もいるけど。
 
>>36 制服にJALエプロンのはず。
 
47 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:38:22
>>31 戦前、暗号の代わりに鹿児島弁を使ってたよ
 
52 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:41:35
>>47 しかし暗号解読にあたる日系人に鹿児島出身者がいた
 
53 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:44:00
>>44 なぜにJALエプロン? 乗務員は自衛隊員なんでしょ?
さるJALスッチーが訓練で政府専用機に乗務した(客はダミー)といっていたが、これと関係ある?
 
55 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:44:23
最近のミサイル高性能だからフレアじゃ何の役にも立たんってことじゃね
 
57 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:50:25
アメリカの場合
エアフォースワン以外にも閣僚の緊急対応用に真っ白に塗ったB1改造機も保有している。
 
61 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:53:03
>>55 旧式の兵器を用いるテロリストや国家もあるから、無意味とはいえん。
 
62 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:56:15
フレアを使うような地域じゃ使わないつう事だろな
 
65 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:00:19
大統領専用機とエアフォース・ワンは、いつもイコールじゃないと聞いたが?
 
67 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:01:08
>盗聴防止機能付きの衛星電話を増設するなど通信機能を大幅に拡充
確か、盗聴防止機能付きでも外務省が管理してるから、情報漏洩が怖く使えねぇて話
聞いた事あるぞw
 
69 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:03:00
>>65 大統領が乗ってる機が、エアフォースワン
 
70 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:03:00
日本の場合、首相が乗った時のコールサインは何?
天皇が乗った時も専用のコールサインってあるの?
アメリカだと空軍機がエアフォースワン、海軍機がマリーンワンとかに変わるんだよね。
 
73 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:05:53
>>70>>69 なにかの手違いで自転車にのってもそれのコールサインエアフォースワンになる
 
77 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:07:14
>>70 まんまだよ ジャパニーズエアフォースワン 
任務外の時(回送してるとき)とかはシグナスワン。
 
84 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:10:35
>>70 海軍機のときはNavy-One  Marine-Oneは海兵隊機だわな
 
88 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:14:05
>>53 JALエプロンといってもJALマークはないがな。
なぜJALかといえば政府専用機搭乗すっちい(自衛官)の訓練をJALでやるからかと。
ついでにいえば政府専用機の重整備はJALで整備。
 
>>65 当たり。 大統領が搭乗した空軍機のコールサインエアフォース・ワンになる。
合衆国大統領は空軍の最高指揮官(No.1)であるから。
 
92 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:20:31
エア・フォース1は確かに空軍のコールサインですが
事実上米国大統領は専用機にしか乗らないのでエア・フォース1=専用機です マリーン1も同様
 
ちなみに新型マリーン1はロッキード・マーティン社製VH-71A機
同じ機体が大統領のために23機ほど準備されています
ttp://pao.navair.navy.mil/press_releases/documents/VH_71A_drawing1.jpg
 
99 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:42:05
>外部との間でインターネットやメールが使えるようにデジタル2回線を増設。
>無線LAN(構内情報通信網)も敷設するなどデジタル化にも対応した。
 
結局一般人に「電子機器が航空機に影響を与えるから飛行機に乗ったら通信はできません」
てのはウソなのか?
 
102 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:52:06
>>99 どうなんだろ? そういう電子ノイズへの対策もやったからこの値段なんだろうか?
軍用機は携帯どころじゃない妨害電波の中飛んだり、エアフォースワンが携帯電話ごときで
落ちたら大変だから、その気になれば何とかなるんだろうけど。
 
105 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:58:46
>>102 一般人が使う電話などは、それ自体が発する電波でノイズ干渉を起こす。
飛行機でインターネットを使う場合は、飛行機の通信機器を使って通信を行う。
航空機でのメールやネット利用は、
ボーイングが開発したシステムが既に一部旅客機で採用されている。
 
106 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:00:08
>>105 コネクションバイボーイングは儲からないので廃止されましたよ
 
109 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:02:43
イノベーション【innovation】
1 新機軸。革新。2 新製品の開発、新生産方式の導入、新市場の開拓
 
多分「リニューアル」とか言いたかったんだろうな。
半端に新しい言葉使って間違えるのは記者として恥ずかしいな。
 
114 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:07:04
>>109 リノベーションのつもりなんだろうぜww
 
117 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:12:43
>>99 嘘じゃない。
操縦不能とか飛行機が勝手に宙返りするとかの激しい誤作動は今のところ無いっぽいけど
実際に飛行機が今どこ飛んでるか示す計器(自動車のナビみたいなの)に映ってる
自機の位置が突如飛んだりその他計器が突如変な値を示したりする。
 
ただパイロットもさすがにプロなので「イヤこれはありえないっしょ」と気づく。
んで副操縦士のほうの同じ計器確認したりもっと原始的な計器見たり
人力で計算したり確かめたり管制に指示を求めたりするから普通は落ちない。
ただパイロットがアフォで異常値を妄信したりすると落ちちゃうから安全のために
「一応切って置いてくださいね」ってことになってる。
 
離着陸時の制限が巡航飛行時に比べて厳しいのは上記の
「なんかおかしいからとりあえず他の方法試してみるか?」ができないため。
高度も無いし速度も無いから何かあったら考える間も無く落ちちゃう。
 
120 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:36:02
>>117 知ったかぶりもそこまでくれば漫画が描けますよ
あなたの主張を真に受けるとIFR飛行は不可能ということになります
ジェット機は窓の外の景色を眺めながら跳んでいるわけではないのですよ
 
124 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:39:45
>>120 一度でも飛行機の操縦訓練を受けたことがあれば知っているはずですが
人間の感覚は極めてあてにならない
絶対に計器が正しいのだというのは飛行気乗りの基本中の基本です
 
Boeing 777
ttp://www.aerospaceweb.org/aircraft/cockpits/b777/b777_panel_01.jpg
 
125 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:45:00
ピトー管の先っちょにガム突っ込むだけで狂うけど?>>124
 
128 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 16:16:54
>>73 民間機に搭乗した場合のコールサインは「エグゼクティブ・ワン」じゃなかった?
 
145 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:36:15
3機目を導入しとこうよ… 予備が足りてない。
 
146 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:59:05
>>145 予定では3機導入するはずだったのだけどね。
防衛庁に移管する前に総理府名義でJA8091〜JA8093という登録記号が割り当てられていて、
使われなかったJA8093はそのまま永久欠番みたいになっている。
 
ちなみに、その次のJA8094は全日空B747-400の初号機ではなかったかな。
それを全日空がもう退役させるのだから、使用頻度は格段に少ないとはいえ
政府専用機も改装も必要だったのかな。
 
今回のロシアのように急な特使派遣の必要性もあるし、海外への災害派遣なども考えると、
B737クラスのビズジェットが必要なのかな。
E767に加えて空中給油機も導入するのだから、B767クラスで多目的に使える機材でもいいのかな。
ガルフストリームクラスだって、航空局や自衛隊、海保も導入しているのだっけ?
緊急時はうまく活用してもよさそうだけどね。
 
147 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:03:45
>>146 総理の国内移動用と重要閣僚の海外出張用に使える737クラスのがあればいいよね
 
148 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:24:52
>>147 空自の多用途機というのが、それ用かな? 原型機高級ビジネスジェット ガルフストリーム
航空局のは、空港施設等の点検機らしい。
 
151 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:37:36
>>146 海上保安庁のガルフVってやつは特殊救難隊の移動などに使ってる。
 
154 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:42:35
訓練で1回だけ乗客役として乗ったことがある。 けど、一般席はエコノミーと同じで狭かった…
 
156 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:53:22
護衛機とか付かないの?
 
160 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:59:59
エアーフォース1にもフレアは装備されてないよん
ジャミングシステムはエンジン4発とAPUに装備はされてるけど。
 
162 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:06:39
>>156 米軍機ならともかく、自衛隊機だと航続距離が足りない。
 
164 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:09:40
飛ぶ際は必ず2機一緒に行くんだろうか?
 1.一機が故障しても大丈夫なようにスペア
 2.どっちに安倍ちゃんが乗ってるか分からない様にする
こんな理由かな? 他にある?
 
166 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:12:16
>>164 基本は1
2の場合、本気で打ち落とされそうな所には梅干カラーでノコノコ行ったりしない
 
167 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:12:47
>>164 一機メンテ中に、もう一機は稼働状態に持って行くため
 
174 :岸和田市民 :2007/04/26(木) 21:32:18
>>167 ASIMOも2機ペアで出るんだよね。
 
175 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:32:28
>>151 羽田が常置場所だからそうだろうね。
以前はファルコンがその役目だったのだろうけれど、
今は那覇に持って行っているし、SAABは鹿児島に移している。
JACのSAABのベースになっていて、シミュレータがあることも少しは影響したかな)
諸般の情勢を考えれば、これは妥当な配置だろうね。
 
沖縄サミットの時の那覇空港は、特別機の品評会のようですごかったね。
来年は千歳がそうなるかな。