耐久寿命

11/28

【社会】整備不良の高速バス 火災多発…平成15年以降、全国で53件 値下げ競争で古いバス使い続けるのが背景に

 
 
1 :試されるだいちっちφ ★ :2006/11/26(日) 21:46:49  

安い料金などを売り物に増え続ける高速バスで、車体やエンジンが焼ける火災が平成15年以降、
全国で53件起き、多くは10年以上走り続けた古い車体の整備不良によって起きたことが
明らかになりました。
これは、NHKが全国の運輸局に情報公開請求をして入手したバスの火災の報告書からわかりました。
 
それによりますと、平成15年以降、全国で起きたバスの火災は78件で、
このうち高速バスの火災が3分の2にあたる53件を占めています。
火災に巻き込まれた乗客はいませんが、エンジン付近から煙が出て、
乗客が避難した直後に車体が炎に包まれたケースも目立っています。
高速バスの火災の7割以上は10年以上走り続けた古いバスで起き、原因別にみると、
燃料やオイルが漏れて発火したケースが17件、マフラーの傷みによる発火が8件、
電気系統の配線からの出火が6件などと、整備不良による火災が多くを占めています。
 
高速バスを含むバス事業は、平成12年以降、規制緩和で新たに参入する業者が増えて、
運賃の値下げ競争が加速し、古くなったバスを簡単には廃車にせずに使い続けるケースが
増えているということです。
このため整備現場の負担も大きくなる傾向があり、今回の問題の背景となっているとみられています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/26/d20061126000109.html

7 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:48:53  
高知県交通・土佐電鉄宮崎交通・沖縄4社辺りを見習えということですなw
下道を走る路線仕様とはいえいまだに20年物がゴロゴロ…
 
8 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:49:23  
ジャンボジェットと同じだろ。
いい加減に値下げ競争やめろ。 利用者も値下げを望むのもやめろ
  
14 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:51:36  
クルマってそんなに燃えるもんなの? 不思議
 
17 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:52:29  
200万kmとか走ってるんだろ? 怖すぎ。
 
18 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:52:52  
東京⇔関西 4200円マンセー
 
22 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:54:45  
>>14 国内では年間1万台燃えてると聞いたことがある。
 
23 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:55:20  
まあ炎上といっても、代替えバスがきて終わりなだけだが。
実際、乗り合わせたことあるが、そんなに緊迫してないよ。 PCのフリーズ程度の物。
ただ、当然、代替えバスが来るまで待たされる。
もっとも忙しい奴はバスなんか使わず、電車、飛行機移動だけど
 
26 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:57:14  
フューエルパイプに突然あんな穴が空いて軽油が噴き出すものなのだろうか。
ちょっと疑問だったな。
 
27 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:57:43  
燃えるのは三菱車だけじゃねーんだよ!! 他のメーカーだって燃えてるだろ!
なんで三菱が燃えた時だけニュースにされるんだよ冗談じゃねーよ
 
29 :公共交通ヲタですが :2006/11/26(日) 21:59:13  
>>17 ディーゼルエンジンの耐久寿命は100万㌔といわれているが、その倍とは…。
人命がかかっている産業に「自由競争」を持ち込んだのは、トンデモない間違いだったな。
 
32 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:59:43  
>>14 大型バスはエンジンが後部座席の下に潜り込ませる形で設置されていて
熱的にかなりシンドイ場所にある。 
路線バスでも一番後ろの席に座ればその熱気を感じる事ができる。
そんな場所にあるから長時間一定速度で走り続けると熱が籠り、
例えばオイルが漏れていれば引火する。
またコモンレール式は燃料にかなりの圧力をかけるため、
古くなったエンジンだとシールから燃料が漏れる場合がある。
するとその熱条件から発火する、ということになる。
 
34 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:01:11  
やっぱり多少高くでもJRの高速バスが最強なのか?
 
35 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:01:38  
>>32 NHKの画像だと、フューエルパイプ(デリバリパイプ?)にクラックが入って穴が開き、
そこから燃料が漏れて車両火災、ってな感じで報道されてたよ。
 
36 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:01:42  
東京都が装着を義務付けて、実は欠陥品だった排ガス浄化装置が、燃費の悪化のほか、
エンジン温度の上昇や発火を引き起こしている、という記事を読んだことあるが。
 
42 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:11:35  
>>27 それは三菱びいきだった会社に(ry
とある私鉄系バス会社なんて万博を境になぜか特定の営業所だけ日野車がw
 
>>34 今はJRバスも国鉄の頃と違って特別仕様な訳ではないので…
 
45 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:17:52  
しかし200万キロって乗用車もそれぐらい大丈夫なんだろ?
何で10万キロ超えた乗用車は価値低くなるんや? 全然大丈夫じゃねえかよ
 
49 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:19:57  
>>45 政府が車業界のために売買の回転を促進してるから。
 
53 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:25:14  
>10年以上走り続けた古い車体
乗用車と比較してはいけないよね、 バスで10年といったら地球何十周してるんだろう?
優に数百万キロだろうな。
 
57 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:54:48  
日本の鉄道車両は北陸トンネル事故の反省からか、厳しい不燃化対策がされている
 
58 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:58:39  
バスも桜木町駅事故みたいに悲惨なのが起きないと、安全対策が取られないのか…?
 
60 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:07:22  
対応策はエンジンルームへの自動消火装置取付、バス内装の難燃材使用の義務付けぐらいかな?
しかし既存車への義務付けは難しいだろうね。
 
61 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:08:10  
祖母の田舎に行ったら、市内バスが都営バス?の払い下げらしく
東京都交通局とか何とかのステッカーがアチコチに貼り付いていた
北の外れの田舎町なのに、バスの車内は東京都風味w
 
63 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:12:38  
>>61 排ガス規制で東京に居られなくなったバス達が一斉に全国に散っていったからね。
車齢6年くらいで結構お買い得だったみたい。
 
65 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:16:45  
>>63 それ都知事
「東京でつかえない車を地方に売るのはけしからん。 廃車にする」とか言ってなかったか?
 
69 :名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:33:39  
>>58
つ【日本坂トンネル
 
>>65 それは今年度廃車分から  昨年度までに業者が引き取ったのは大量に流れてる
 
79 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:09:13  
>>65>>69 そのニュースが出たときは議論百出だったよね。
玉突き廃車で地方のもっと古いバスの体質改善になるのだから、売る相手さえ間違えなければ
廃車より売却の方がずっとまし、閣下は間違ってるという意見が多かったような。
 
81 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:26:23  
>>79 確かにそうなんだけど都営以外にもサイクルの速い会社はあるし
京都市なんて大昔から再登録禁止で海外にしか出回ってないからね
 
ODAで下手なものを持って行けばそれはそれで信用問題だし
都営は一律お釈迦にせず海外輸出とするなら今の方針でも一応許せるかな…
 
87 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:00:13  
正確にはマフラーの痛みというより、長距離高速運転で一番起こりやすい
オイル上がりによる排気温センサーの破損→エキゾーストフロントパイプの異常発熱による破裂
→火災 の可能性が高いだろうな。
 
88 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:07:28  
>>1 高速バスというけど、厳密には路線じゃなくてツアバスのことだろ。 あれはひどい。
路線バスで廃車になったのを安く譲ってもらって、整備不良寸前の状態で
時速120キロくらいで爆走させてりゃ故障も火災も起きて不思議じゃないよ。
だいたい東京・大阪間が4000円足らずなんて金額からして、何か裏があると考えるのが普通。
JRバスの補助席利用で2100円なんていうのもあるにはあるが。
 
92 :公共交通ヲタですが :2006/11/27(月) 07:03:19  
>>45 ディーゼルエンジンガソリンエンジンでは耐久性が全然違う。
ガソリンの耐久寿命は一般的に10万㌔、ディーゼルの耐久寿命はその一桁上。
 
93 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:09:55  
>>92 その耐久性ゆえに世代交代が進みにくいんだよな。
 
96 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:01:04  
経営が苦しい中、新車買って大手と組み、さあ東京直行便で稼ぐぞと
真面目にやってる路線バス会社もあるのに一緒にされてテラカワイソス。。
 
97 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 16:45:29  
軽トラ(ガソリンエンジン)だって年7万キロ、5年35万キロ位平気で走るぞ。
 
98 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:58:53  
俺の働いてる高速バス会社の車は5年しないで100万㌔以上走っちゃうし200万㌔近いバスもある。 
一応大手だし整備もしてあるけど正直夜行で地方行くのは怖いね
 
105 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:04:25  
整備不良って、別に整備代をケチったわけじゃないだろ。 価格競争は関係ない。
 
108 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:37:43  
>>105 整備コストを削りまくって整備士も減らした結果
整備士のレベルも下がって、バスの寿命も延命しまくってるからこうなった
 
109 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:40:26  
新車のバスっていくらぐらいなの? 全然見当つかないんだが。
 
111 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:54:50  
>>109 2000万以上だな
 
112 :名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:56:41  
2000万かー そりゃなかなか買えんわな