微妙

【話題】「北の国から」放送終了から4年…効果薄れ、富良野への観光客激減 ブーム再燃めざす

 
  
1 :杏仁φ ★ :2006/09/19(火) 13:05:23  

北海道富良野市を舞台にしたテレビドラマ「北の国から」の放送が終了して4年。
ドラマの記憶が薄れるとともに、同市への観光客が激減している。
近くに旭山動物園という強敵も出現した。 地元は客離れを食い止めようと、ロケセット復元や、
ドラマを制作したフジテレビに続編を求めるなどして、ブームの再燃を目指す。
 
同市に最も多くの観光客が訪れたのは、02年度の249万人。
北の国から」最後の作品となった「遺言」の放送があった年だ。
それが05年度は約207万人に減った。
特にドラマのロケセットがある麓郷地区は03年度の約90万人が昨年度は約60万人に。
同市商工観光室は「麓郷の落ち込みが、そのまま市全体の数字に反映した」と話す。
 
80年代、ドラマのヒットで「富良野」の名前が全国に広がった。
その後は下火になっても、数年に一度のスペシャル版が放送されるたびに、人気を持ち直してきた。
 
ところが、ドラマが終わると記憶は薄れる一方。公開しているロケセット内部を
自由に見学できるようにしたり、ドラマの「その後」をうかがわせる新たなセットを作ったり
したが、大きな話題にならなかった。
 
ふらの観光協会は03年に脚本を手がけた倉本聰氏の発案で、
ロケ地を巡るスタンプラリー「北の国からパスポート」を作製。
昨年はカラー写真を使ったドラマゆかりの場所の探訪マップも作った。
 
現在は、田中邦衛さんが演じた黒板五郎が、東京からふるさとに戻った時に住んだ
「最初の家」を復元中。 7月からは、観光客からドラマの続編制作の要望を募っている。
すでに1000通を超えるメッセージが集まり、近くフジテレビ関係者に届けるという。(抜粋)
ttp://www.asahi.com/national/update/0919/TKY200609190117.html

4 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:06:57  
せっかく自然が豊かな土地柄なんだから、ドラマなんかに頼らずに、
その良さを生かしてアピールすればいいのにな。 田舎の人間の感覚はどこかずれている。
二世代くらい。
 
5 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:07:03  
あーあー、あああああーあー♪
 
8 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:08:58  
>>5 駅降りると街中何処でも延々と流れてるよな。 うんざりした。
 
11 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:09:50  
SLを走らせる キハ56・26を走らせる  これで鉄ヲタが集まる
 
13 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:11:14  
大草原の小さな家」のロケ地はいい観光名所になりそうなのに、
それが嫌だから撮影終了後に爆破処理をした。
 
15 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:12:37  
石の家も内部に入れるようになったのかな?
昔行ったら近付く事も許されず近くの丘から見るだけで「二度と来るかよ」と思った。
でも続編は諦めてくれ。
 
17 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:13:02  
>>13 最終回で爆破シーン入ってなかったっけ?
 
21 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:14:26  
>>17 入ってる。 住民が泣きながら愛する街並みに別れを告げつつダイナマイトをぶん投げる。
 
23 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:15:20  
北の国からReloaded
 
30 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:19:22  
昨日悲別で、を再放送すればいい
 
32 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:21:33  
車で1時間のとこに住んでいて、本州の親戚や友達が来る度に案内で何回か行った。
今は見学料(維持費)200円をどこでも取るし、1度見たら"また来たい"と思う場所でもない。
拾ってきた町の、有機トイレも使用するの気持ち悪い。
 
行きたい行きたい!ってた人達は、行った後はもういいや…になってる。
 
35 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:23:06  
とりあえず、「北の国から」以外の観光資源を開発した方がいいと思うよ(゚∀゚)
 
53 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:30:31  
富良野は山に囲まれているし、車で行くにしても交通が不便。
 
57 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:31:34  
>>21 へえ。町を爆破ってすごいな。 どういう話なんだろ。
 
65 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:35:28  
富良野はマジオススメだよ。
①ラベンダー畑なんてドラマのまんま。ラベンダーの匂いを満喫できる。
②倉本さんとフジテレビが富良野の皆さんの協力で描いた“田舎”の温もり。
③人懐っこい地元民。
④雑誌の紹介で見たロケセットに群がる人の群れ。
⑤ワイドショーで見た土産屋さんの愛想のいいおばさん。
⑥町興しの為に笑顔で観光客を出迎える富良野の素朴な人々・・
 
↑の①〜⑥の内にナント正解が一つだけあります。 行った人には丸解りですが‥
 
69 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:38:17  
>>11 SL列車でも、「すずらん号」は飽きられて運転終了に…
 
79 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:42:45  
北の国から2007 不倫
 
82 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:43:55  
>>57 ディベロッパーに再開発で町ごと買収されてしまい、
住民が「だったら最後は自分たちの手で」と町を吹っ飛ばす。
 
出演していた父ちゃん役のマイケル・ランドンは製作側の人間でもあったのだけれど、
この人難病を患ってそれが精神をも病んで
「僕がいなくなってから愛するこの作品を勝手に弄られるのは嫌」
と演じる方も観る方もびっくりの最終回の出来上がり。
 
88 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:49:39  
だって元々何も無い所だもん
 
96 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:53:31  
>>65 なんだそりゃ。 人気あるうちに愛想よくしとかないからリピーターがこないんだよ。
 
97 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:53:34  
麓郷の森は公共交通で行くとアクセスが悪いよな。
10年以上前の話だが、バスの本数があまりにも少ないので、富良野駅から自転車借りて行ったが、
大変だった。 今思えば、北海道を車無しで観光すること自体が無謀だったのだが。
 
98 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:53:58  
麓郷なんてロケセットしかない奥地の小集落だからなあ…
 
100 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:56:28  
大河ドラマで町おこし」ってのと同じだね
放送が終わったら誰も立ち寄らなくなるロケ地
 
105 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 13:59:43  
かの2人が富良野で挙式したのに離婚しちゃったからな〜 しらけますわいや
 
109 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:00:46  
これって本当かな? 実は今年の夏に行ったけどすげ−人だったけどな。
日本人だけじゃなくて台湾人が沢山いた。
 
116 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:04:04  
>>109 そりゃ富良野だけじゃなくて北海道全体への旅行が台湾で大ブームだからかと。
日ハムの陽が入団する時、台湾の旅行会社がまた一つ取り上げる題材が出来たって喜んでた
 
118 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:04:36  
>>4 「自然」しか無い所に来る奴なんてごく少数
大半の人間は観光設備の整った箱庭的な「自然」を好む
 
交通も不便宿泊施設も少ない食事処もロクにないような所には誰も来ないよ
 
120 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:04:41  
富良野っててっきりラベンダー観光だと思ってた。 きたの国から需要だったのか。
道民の俺からすればあのドラマは悪そのものだから忘れ去られることは歓迎だ。
 
121 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:05:01  
観光地のためにドラマ作ってるから大河も糞になった
 
125 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:05:59  
>>116 なんで台湾人が?
 
127 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:07:46  
>>105 なんとも狙ったようなオチだよな 所詮現実はこんなもんだと奇麗事にトドメ刺した感じで
 
128 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:07:50  
未だになんでフジが無理矢理終わらせたのか分からない
作家だって俳優だってやる気あるし 視聴率も高いのになんで終わらせたんだろか
 
131 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:08:49  
旭川空港からなら、旭山動物園に景色が見たけりゃせいぜい美瑛周辺まで回れば充分。
富良野はちょっと遠いよな。
 
133 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:09:38  
ドラマの中の素朴な生活に憧れるのに、銭儲けの時だけ着替えるマサイ族みたいだな。
 
136 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:13:29  
>>128 とにかくカネと時間が掛かりすぎるから
二度と作れない様に監督は製作から外されて、子会社へ飛ばされたよな
 
141 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:14:58  
北海道フェアみたいなのをよくデパートやスーパーでやってるの見かけるけど、割高過ぎ。
ちょっとブランド力があると思いこみ過ぎて、消費者の視点からずれた商売してる連中が
富良野の観光関係者にもいるんじゃないかと。
 
143 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:15:32  
>>125 さらっと調べたら雪目当てなのと、北海道を題材にしたドラマが当たったかららしい。
同じく雪が珍しい香港からの観光客も多いそうだ。
日本にとってのハワイやグアムよろしく観光の代名詞の一つになってるんだとさ
彼らが主要因となって北海道への外国人観光客がここ10年で3倍近く膨れ上がってるようだ
 
145 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:16:41  
>>141 輸送代が余計にかかるから仕方ねえんだ、簡便してやれ
 
147 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:18:20  
>>120 北海道出身の俺もドラマの話ふられるのがウザイことこの上なかったな
最終回と聞いて喜んだ人は相当いるだろうな
 
154 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:21:25  
そういや道出身者がよさこい北の国からに拒否反応示してたなあ。
北海道といったら…って感じで話してたら、あれは違う、みたいに否定してた
 
155 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:21:45  
>>96 禿同。 もう1度行きたいと思わなかった。 
有名な店に入れば常連客に「最近レンタカー多いよねー」とこれ見よがしに言われ、
帰りには富良野の田舎ヤンキーに車で追いかけ回される始末。 正直美瑛の方がぜんぜんよかった。
 
157 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:23:36  
交通の便が極めて悪い。 送迎バスがバンバン出てるかと思った。
あと住民とか商店主とか無愛想この上ない。
東京で五郎親子が行ったラーメン屋みたいな連中ばかり。
少なくともリピーターなんてまず居ないね。 あんなことしてて客減ってから泣き言とは恐れ入る。
 
168 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:28:37  
人が来ないとこだからいいのによ
 
177 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 14:39:28  
今の不治の現役若手スタッフではこういうドラマは未来永劫作れないだろうな。
このシリーズ終了だって当時のスタッフが現役降りるのも一因だったし。
 
現在のTVドラマにこういう気概のある作品を期待することはもはや不可能
今や芸能事務所と代理店による三文タレントの売り込みの場と化してる
 
198 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 15:01:40  
北海道の観光の連中は、レベル低い。 
いい御持て成しと努力した単価でリピーターを狙うより、
いかに原価落として適当にあしらうことで目の前の利益確保するかしか考えない。
 
途中の海産物屋とか函×朝市とか二×市場とかでも、この蟹とこのメロンください、送ってね・・
というと必ずそれとは違う貧弱なものや腐りかけたものを送ってきたりする。
(どうせ相手は、既に東京に帰ってるし生ものだし。 クレームきてもはいはいと聞き流せば終わり)
全部とは言わないが・・。
  
旅館も酷いよ。 どんなに高い金払おうが、安い価格で泊まろうが
蟹とイモやイクラ出しとけばいいとばかりの『団体』料理。
カニの殻でグラタンとか、鮭の柳川とか誤魔化し料理ばっか。
 
大体、例えば流氷時期のオホーツク近く(当然、出漁は出来ない)で蟹だのイカだの期待して、
「わあ〜北海道だから新鮮だぁ」という観光客も馬鹿なんだけど。
 
199 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 15:03:55  
地元の俺が言うのもあれだが、倉本は嫌われてる
偉そうな態度でどーもならんヤツだが、利用価値があるうちは利用するってのが非公式見解
 
ちなみにコイツが音頭取って市に作らせた演劇工房って言う劇場が赤字垂れ流しで最悪
 
208 :名無しさん@恐縮です :2006/09/19(火) 15:21:21  
つーか最初の五郎=倉本だろ?
東京で、村八部になったから、富良野に着たと本人言ってたと思う。