現代の怪談

【企業】ネットで囁かれる 「ソニータイマー」の正体

 
 
1 :本多工務店φ ★ :2006/08/22(火) 22:44:10  

ノートPCに搭載されたソニー製バッテリーのリコール問題をきっかけに、
ソニータイマー」というあやしい造語がネットを賑わせている。
ソニー製品は、使い始めてから一定の期間が過ぎると、
タイマーがセットされているように故障するという噂だ。
真相はともかく、掲示板などでは、
「新型のソニータイマーは派手だな」などという皮肉まじりの声もあがっている。
 
2005年8月15日、米PC最大手のデルは、ノート型PCに内蔵されたソニー製バッテリーに
発火のおそれがあるとして、リコール(回収・無償交換)に乗り出した。
朝日新聞が同日、ソニーが明らかにした話として報じたところによると、
「微少な金属片が製造過程で電池内に混入し、パソコン側の充電システムにつなげると、
 ごくまれに電池内でショートした状況になり、加熱・発火する場合がある」という。
 
ソニー製はすぐやられる!」という声
 
リコール対象は約410万台で、情報家電では史上最大規模と見られており、
「またソニータイマーか」という声が上がっている。
確かに、掲示板などでは「ソニータイマー」が搭載されていると非難する声が多い。
例えばソニーを専門に扱う掲示板では、「ソニータイマー」をテーマにしたスレッドが
沢山立てられている。(略)
 
他の会社の製品と比較して、故障の率を厳密に計算したわけではないので、
ソニータイマー」自体が正しいかどうかは、はっきりしない。
だが、こんな「伝説」がささやかれているということ自体に、
ソニー製品に対する消費者の漠然とした不安が表れている、といってもおかしくない。
 
ソニー側は「不具合が起こるように設計したことはない」
 
実は「本物のソニータイマーか」とうわさされたケースもある。
ソニーは06年2月、薄型テレビ「ブラビア」のプロジェクションテレビ「Eシリーズ」2機種(05年10月発売)で、
視聴時間の累積が一定時間(約1,200時間)を過ぎると
「テレビ視聴中に電源オフできない」などの不具合がある、と発表した。
1日3時間使用するとすれば、保証期間である1年が過ぎたころに1,200時間に達して
不具合が起こるため、「まさしくソニータイマーだ」として評判になった。
 
ソニーテレビ受付センターはJ-CASTニュースの取材に対して、
「今回の不具合は、試験を行っている途中に発覚したに過ぎず、
 『不具合が起こるように設計した』ということでは決してありません」と話す。
ソニータイマーの存在については、
「一部の方々が『私的に』そのような言葉をお使いなのは存じておりますが、
 そのように設計しているということはございません」と述べている。
ちなみに、テレビの不具合に対しては、すでに地上デジタルBSデジタル放送の電波を使って
原因のソフトウェアを更新する措置が取られている。

8 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 22:50:19  
2度ソニータイマーの経験アリ  2度も騙された大馬鹿者でも3度は騙されんぞ
 
9 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 22:50:59  
タイマーというかソニー製品って、知ってる人の間では普通に低品質の中国製品以下だし・・・
ブラビアだって、最上位機種まですべて韓国製なのは知らされ無い事実。
 
ソニー買ってるって事は、中国や韓国製品買ってるって事
だったら、最初からLGとかサムソン買ったほうが全然得だしな(www
 
11 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 22:53:20  
タイマーじゃなくて、保障期間さえもてばいいって設計しているだけ まあどうかとは思うがね。
 
12 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 22:54:53  
製品≠商品
 
15 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 22:58:53  
>>11 それが正解だと思うよ。 ソニー製品の、耐久性の無さは異常。
 
16 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 22:59:42  
マジレスすると、長寿命設計せず、当然、長寿命に関する品質管理をしてないんだろう
結果として、かなりの数で不具合が生じて、それをソニータイマーと呼ぶことになる
ある程度の経年対策するのがまともな企業だと思うが
 
話は変わるが、昔、教習所で教官がボンネットを開けて、
エンジンブレーキはどれだ?」と言われたのを思い出した
もちろんそんな装置は無いわけだが
 
19 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 23:01:55  
いやしかし、ナショナルさんやパロマさんを見ていると、
タイマーあった方が良いような気もする・・・
 
26 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 23:07:31  
任天堂の社長がゲームボーイだかファミコンだかを壁に投げつけて耐久実験した話を思い出すな
 
27 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 23:08:03  
かつてはプレステのタイマーの確実さに感心したもんだ、
今ではタイマーさえ満足に作れなくなったソニー・・・
 
33 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 23:11:33  
電子部品の素材の金属を低品質なものにしてるからだ これマジ
 
37 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 23:15:04  
でもチョンニー製品はコスト削減により半田付けが悪いと聞いた
 
38 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 23:15:29  
ラジカセで出たね。 タイマーの正体は半田割れ+素材の強度不足+機構が不適切。
設計が悪い。デザイン優先するのは良いけど考えて優先してくれ。
激しくすり減るような所がプラスチックじゃそりゃ閉まらなくなるって。
 
39 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 23:16:12  
国産してるメーカーはほとんどないけどな
 
43 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 23:24:01  
×「不具合が起こるように設計したことはない」
○「不具合が起きないように設計しなかった」
 
51 :名刺は切らしておりまして :2006/08/22(火) 23:49:46  
逆に考えるんだ。 保証期間までは壊れない、そう考えればいいんだ。
 
58 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 00:04:51  
押しなべてそれなりに性能でいいところはあるが長持ちしないことを表した皮肉を
皮肉と感じないところがソニーのだめなところ。 アホだ。
 
62 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 00:07:44  
昔はソニータイマーの存在は知ってても製品の斬新さとデザインのかっこよさで
まだ買いたい物もあったが、今じゃデザインはまあまあだけど特別いいわけじゃないし、
製品も後追いばっかだし、メモリースティックしか使えなかったり
独りよがりなコンセプトの自称「仕様」でえらい使いにくかったり。
そしてとどめにソニータイマー
 
70 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 00:13:54  
>>58 デザインや機能等の先進性を優先させた結果、構造もコストもギリギリの設計になった
結果だから、ソニーとしては認めたくないんじゃないかな。
 
高級機になれば、それなりに金掛けられるから壊れにくくなるが
入門機でイメージダウンしたら、ステップアップしてくれなくなるし。
 
79 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 00:31:40  
これほど一年きっかりで出るのは品質管理がしっかりしている証拠
10年できっちり逝く某大手自動車メーカーみたく
 
83 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 00:36:51  
俺のバイオSRも一年半でpcカードスロットがおかしくなり、再起動ばかりしておかしくなった。
これはネットでも有名でpcカードと基盤のハンダが弱いって書かれていたな。
その後レッツノート買ったけど、2年経っている現在、まったく故障なしで使えているよ。
もの作りの考え方が違うんだなって感じた。
 
89 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 00:40:30  
>>83 >もの作りの考え方が違うんだなって感じた。
激しく同意
 
90 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 00:46:32  
>>89 ちょっとその手の製造業に詳しいんだけど
製品を手にとって、ねじったり反らせたりすると、確実にソニー製はきしんだり
たわんだりするね。 剛性がないから、電子部品がやられやすい。
あと無理な色使いの塗料を使用しているからすぐ剥げる。
見た目が良いだけのもの作りって思うよ。
 
105 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:19:01  
ソニーの経営戦略は、これまでのところ大失敗してる。
ユダヤやイギリスの企業みたいな、客をだますような、顧客の立場にたっていない、
自己中心的な儲け第一主義の会社は、遅かれ早かれこういった類の話がたくさん出てるなぁ。
法的にも限りなくグレーゾーン、法律違反じゃなくても顧客に著しく不快、
または不利益をもたらすような経営をしてるからバチがあたってるんだよ。
そういえば、こういう事態はソニーだけじゃなくてアップルもそうだよな…。
iMAC新品で買ったらすぐに壊れて、直したら高い修理費用請求されたりとか…。
ちょっとは東芝みたいに二十年壊れない洗濯機とか
無意味に丈夫なディスクドライブとか作って顧客に喜んでもらえよと…。
まあ、東芝も製品は技術者良心の塊で一流だけど、
サポートセンターの応対は最低って話なんだけどさ。 東芝はサービスが弱いし。
 
106 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:19:27  
ソニータイマーなんて装置は無いのはみんな知ってる
要するに、ソニーの技術力のなさ=ソニータイマーってことだろ
薄型テレビ自社で作る技術無くて、韓国メーカーに泣き付く会社だからな
 
110 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:22:15  
バカな俺に教えて下さい! タイマーがマジな話だとしたら、ソニーにとってどんな利点があるの?
 
112 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:25:13  
>>110
>>106
 
113 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:26:04  
>>110 ソニーの社員はリストラ前で9万人。(リストラ後は知らないが)
修理費に入ってるのはほとんどが技術料で社員に仕事が与えられる
 
115 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:30:40  
>>110 既存の商品をちょびっとマイナーチェンジしただけの新型に買い替えさせる。
 
116 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:32:48  
製品に自信があるってんなら保証期間を2〜3年にしてみろってんだ(w
 
118 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:42:01  
早く壊れればそれだけ買い換えのサイクルが早くなります。 つまり、
 
119 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:44:21  
ごく少数の割合で存在する不運な人々が同じ掲示板で一堂に会せばどうなるか
 
120 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 01:45:47  
たとえば、同じコストで耐久年数の長い部品が開発されたとしても
買い替えが進まないデメリットを見て、採用しないようなイメージがある。
 
127 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 02:00:44  
SONYが劣化したのは、簡単なこと、経営者がすべての問題の原因。
 
何が変わったのか?  
一言で言えば魂が抜けた、なくなった。
 
その例の魂とは何か?
つまり無駄、遊び(余裕)を徹底的に合理化した為に、
本来の揺らぎを含むオカルト的な要素を駆逐したTOP陣の存在が背景にある。
 
元はいつからか?
もう気がついている人がいると思うが、SONYが合理化の為にカンパニー制
全社で行った為に、短期的な利益だけを求める体質になってしまった、
個人の個性は不要とし、いらなくなったものは左遷、新規雇用と退職を推奨した。
会社は統合と分割を繰り返したが、現場の管理職の建前の思惑が先行し、
権力をもったものの馴れ合いが優先された。
 
136 :名刺は切らしておりまして :2006/08/23(水) 02:24:19  
2chにいろいろみんな書き込む。 企業関係のスレに。
例えばパロマとかだったら、めったにパロマスレが立たないから、パロマの関係者の一部が
その書き込みを見るだろう。 パロマにわずかながらの影響力を持つかもしれん。
が、
ソニーの信頼性駄目ってネタはもうやりつくされたネタだからな。
ソニー関係者も誰も見てないんだろうな・・・・ はいはい、またかよって感じで。
ソニー顧客やファンの声は全部スルーされるだけなんだろう。  ああ、むなしい・・・