お互い様

【米国】中国産PCは機密情報以外に 米国務省が用途を限定「遠隔操作する暗号が組み込まれている可能性が…」

 
 
1 :珍ペイφ ★ :2006/05/19(金) 15:17:35  

ロイター通信は18日、米国務省が中国のパソコン大手聯想レノボ)グループから
大口購入したパソコンについて、安全保障上の懸念から用途を機密情報の管理以外に
限定することを決めたと伝えた。
 
ウルフ下院議員ら議会の対中強硬派が「コンピューターを遠隔操作する暗号が組み込まれている
可能性がある」などとして、国務省に懸念を表明していた。
同社は「セキュリティーリスクは一切ない」と反論している。
 
国務省は昨年秋、レノボからパソコン約1万6000台を総額1300万ドル(約14億4000万円)で購入。
同社によると、これらのパソコンは台湾製のICを搭載し、米国やメキシコで組み立てられたという。
ttp://www.sankei.co.jp/news/060519/kok062.htm

4 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:18:37  
何埋め込まれてるかわからんからな
 
5 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:18:45  
やべーレノボ使いの俺様オワタ
 
8 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:19:10  
キチガイだな。 水道水のフッ素が共産謀略とか言ってた基地指令と同じ臭いを感じる。
 
9 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:19:15  
一方、日本はデルを大量購入した
 
10 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:19:33  
ロシアっていまだにウィンドウズ使ってないのかな
つうか日本政府や上場企業だって使うべきじゃない気がする
 
15 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:20:57  
アメリカがインターネットにつないだPC自由に出来るようにする方が簡単じゃないか
 
18 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:21:29  
初期納入時には何もしなくても、アップグレードやメンテナンスと称して入れることは可能だし、
そのくらいのことはやる国だからね。
倫理とか公正とかを求めても仕方が無い国である以上、当然の措置。
 
21 :鬼神降臨 :2006/05/19(金) 15:22:03  
さすがアメリカの危機管理はすごいな これからは、サイバー戦争だからな
日本も見習えよマジで ウィニーで情報垂れ流してる場合じゃない
 
26 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:24:31  
火薬を入れたコンデンサをそっと仕込んで、
本国から暗号を送ると爆発して数万台がいっぺんに使い物にならなくなる。
ウインドウズのアップデートを勝手にやってくれる技術の応用だな。
 
32 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:26:07  
winnyを標準でインスコしておけば良いジャマイカ
 
33 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:26:42  
でも日本のF15とかはアメリカと有事になったら動かなくなるだろ
 
35 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:27:07  
それなら最初からDELLとか使えばいいじゃん。 わざわざ中国製なんか使わなくても・・
 
39 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:28:02  
逆に言えば、そんな妄想みたいな脅威に現実味を感じるってことは、
アメリカ自身もこういうことをやりかねないってことだよな、、、
 
76 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:43:27  
中国のサイトにつなぐと普通のページにもスパイウェアがゴロゴロ。
スパイウェアの何割かは政府謹製だから。
ネットカフェのパソコンは、政府が情報を管理するためのツールがパソコンに
インストールされてないと営業許可が出ない。
出張等で中国からネット接続する場合、間違ってもネットカフェを使わないように!
PS3に関しては、見た目PS3、中身PSとかいう訳の分からないものが出回る可能性があるらしい。
中国の工場から外側を不良品という形で横流しして、製造に入ってるとか。
中国で安いPS3見つけても買わないように。