英断

4/17

【政治】"減額分をインドに" 中国へのODA、無償資金協力も打ち切りへ…政府方針

 
 
1 :ままかりφ ★ :2006/04/17(月) 05:04:50  

政府は16日、中国に対する政府開発援助(ODA)について、
返済が不要な無償資金協力を打ち切る方針を固めた。 今年夏にも正式決定する。
中国が経済発展に伴い、無償資金協力の対象国としてはすでに不適当だとの認識に加え、
歴史認識東シナ海の石油ガス田開発問題をめぐる中国の対応に対し、
国内から強い批判が出ていることを踏まえ、判断した。
 
政府は対中ODAの減額分をインドに振り向ける方針で、ODAの面でもインド重視の姿勢を鮮明にする。

政府は対中ODAのうち、円借款の新規供与を平成20年の北京五輪前までに打ち切ることを決めており、
これに続いて無償資金協力も全面的にストップすることになる。
停止年限を定め無償資金協力を一気に打ち切るか、あるいは供与額を漸減させていき
最終的にゼロにするかは今後、検討する。
ただ、省エネや環境対策などを中心とする技術協力は当面、継続する方針だ。(略)
ttp://www.sankei.co.jp/news/060417/sei007.htm

6 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:07:19  
やっと重い腰を上げたか…
 
10 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:08:31  
中国ともう少し仲良くなれると思って金出してた面もあったろうに、全くダメだったね
 
11 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:09:20  
これだけ嫌がらせされて現状維持は無理だよね 環境対策だけでいいよ
 
13 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:10:01  
円借款の取立てはアイフル社員で。
 
14 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:10:34  
でも中国に進出している日本企業はどうなるんだよ?
あまりに急進的な措置は設備投資したものを実質没収されたりしないの?
 
26 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:14:07  
>>14 それやったら他の国が中国への投資をためらうようになる。
長い目で見たら中国にとって大きなマイナス。
 
40 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:19:51  
でも、インドに金出しあいしても上手くいかなくないか?
インドは国連加盟で連携してんだから、裏切ることしないだろ。
てか、裏切ったら援助打ち切ればいいし制裁理由はまだある。
 
むしろ、反中共闘のためにベトナムがいんじゃね? あと、台湾と積極的に交流する。
今の台湾政策は中国に気を使いすぎで、いじめを見てみぬ不利してるのと同じ。 チベット支援も。
インドって遠いし自力でてきたし、援助額増やす意味ないだろ。
 
44 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:22:36  
やっとか…。 とりあえず日本は東京裁判でインドに借りがあるからな。
 
46 :?名無しさん@6周年 :2006/04/17(月) 05:25:46  
>>40 インドはな、何度も中国に侵略受けてるから中国に対する不信感が根強いんだよ。
第二次世界大戦終結時にも、日本に対する批難をあまりしなかった背景がある。
 
IT関連や精密機器、ソフト産業が活発だってこともあげられる。
アメリカ資本も結構入ってるんだよ。人口が多く人件費が安い。
一癖も二癖もある国民ではあるが、「中国よりゃマシだろう」が日本とアメリカの選択なんだと思うよ。
 
ベトナムには民間の企業が多数入ってる。
ただしベトナムは一応、社会主義国家でアメリカを退けた唯一の国。
表立っての支援とか極端な肩入れはアメリカの反発を招く。
だからマレーシアとかインドにシフトする国が多い。 実質は同じ。
 
47 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:25:50  
これって結構前から決まってた事だから、いまさらって感じだけどな・・・
 
50 :名無しさん@恐縮です :2006/04/17(月) 05:27:12  
>>47 それは有償援助の方だと思うよ、北京オリンピックまでの。 こっちは返済不要の無償。
・・・そうか! かわりにアイフルが中国援助汁!!
  
51 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:28:24  
GJじゃなくてただの誤魔化し。
千億円単位の超低金利使途自由(アンタイド)ローンが、
アジア開発銀行からの融資の名目で、実質日本の国家予算から拠出されているぞ。
財務省と外務省に騙されるな。
  
60 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:35:20  
>>51 戦後の60年間に日本政府はこれまでには一度も「中国ODA」を打ち切って、
その打ち切り、減額分を「他国に振り分ける」と明言したことがない。
 
言えば特定アジアや日本国内の売国系議員、総連、在日系や自称サヨクが大騒ぎして
閣僚や大臣、首相が更迭する騒ぎになってきたからだw 世論誘導や工作が効かなくなったな。
 
減額できること、声をあげることができるようになっただけマシなんだよ。
こんなに焦ってる中国をみるのは初めてだ。
面白いね。 2ちゃんにカキコする中華風工作員も焦りまくり。
 
65 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:39:18  
ODAは単純に援助のためにあるわけじゃなくて、
貿易で利益を上げたその利益の一部を国に還元する意味合いも強いからなぁ
結局のところODA止めたら日本企業が被害を覆う事になるかもしれない。
まぁそれも視野には入ってるとは思うけどね。
 
94 :名無し :2006/04/17(月) 05:50:23  
なんか麻生の言ってるとおりになってる 少なくとも小泉は二階より麻生を信頼してるのかな?
 
103 :名無しさん@6周年:2006/04/17(月) 05:52:45  
中国米国日本と、インド、もてもてだな。