2chより拾い物

 
 

「簡単に景気が回復できる方法考えた!」スレより

 
1 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:38:56
まず後一ヶ月後に増税しますよ、と宣言

いきなりの増税に焦った国民が税が増える前に買いだめしとこう!と思うはず

全国で売り上げ倍増一気に景気回復

実は増税は嘘ですよ〜ん

( ´∀`)ハハハ なんだ〜びっくりさせやがって

税金も増えないし景気は回復するし一石二鳥
 
2 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:39:50
はいはいわろすわろす
 
3 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:40:05
天才発見
 
8 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:41:20
じゃあ俺財務官僚なんだけどなにからはじめればいいかな
 
9 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:41:29
>>1
100日以内に家を買おうと思っていた10人の人がいる。
30日後から増税。10人の人はその前に買ってしまう。→30日間は好景気
その後はもう買わないので→以後70日間不景気
 
ていうか消費税を増やすというとこうなるってのは昔から言われてるよ
 
11 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:41:52
実は増税は嘘ですよ〜ん ってのを取ったほうが、国的には一席ニ長拳銃じゃね?
 
15 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:43:56
「じつは増税はウソですよ〜ん」っていうのを一部の人達にだけ先に教えておいて、
「ウソですよ〜んていうのがウソですよ〜ん」といってホントに増税
 
16 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:44:07
まず後一ヶ月後に増税しますよ、と宣言

いきなりの増税に焦った国民が税が増える前に買いだめしとこう!と思うはず

全国で売り上げ倍増一気に景気回復

実は増税は嘘ですよ〜ん

国民、ぶち切れて全国で暴動

税金も増えないし景気は回復するし国内荒れるし一石三鳥
 
19 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:45:09
ちょっといそいで欲しいもの買ってくるわ
 
21 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:46:50
早く小泉総理に教えないと
 
23 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:47:43
>>1 ノーベル経済学賞
 
24 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:48:05
>>1 選挙に立候補したらお前に入れる
 
25 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:48:17
宣言は4月1日にしないとな
 
27 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:49:11
ニートの俺でもこんな簡単な事思いつくのに行政は馬鹿だな
 
30 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:50:02
いや確実に国民の不満大爆発だろ、
( ´∀`)ハハハ なんだ〜びっくりさせやがってなんかじゃ済まねえよww
 

31 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:51:42
>>30

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  どっきりカメラ!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

 
みんな、笑って許してくれるよ。

33 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:52:24
>>30
でもさ、ほんとは増税するはずだったのに実はないって知ったら一瞬は喜ぶだろ?
ほら、大学で今日は講義あるのかな〜と思ったら実は休講でヤッピー!って感じで
 
34 :ReadME :2005/09/18(日) 19:52:39
>>1 天才  で、誰が実行する?
 
35 :神奈川jakky:2005/09/18(日) 19:52:42
>>31 夏木ゆたか久々の大役だなw
 
37 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:53:23
大阪のどっかの店みたいに常に「増税します」って煽ればいいじゃん。毎日が閉店セールww
 
42 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:55:54
>>30
ジャパニーズは諸外国のように政府に対して抗議デモなんてしないからな
テレビの前でぶつぶつ文句言って終わり
 
44 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:55:56
消費が増える訳ではなくて、一時的に集中するだけだから意味無し
 
45 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 19:56:45
>>44 ヒント:定期的実施
 
55 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 20:01:11
まず後一ヶ月後に増税しますよ、と宣言

株価大暴落end
 
58 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 20:02:09
日本閉店セール在庫処分 全品50~80%OFF
 
68 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 21:13:13
>>1がほんとにバカなのは分かった
 
69 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 21:32:29
なんだと
 
73 :(゜ε゜):2005/09/18(日) 21:45:03
同人誌に課税すればいいでないの
 
79 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 21:49:12
逆に来月の消費税がいくらまでいかないと増税しますよ、ってのほうがスマートだな
 
80 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 21:50:31
つーかパチンコ屋から徴税するだけでいいんだけど・・・
 
118 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 14:49:05
>>1は消費税導入の頃を知らないのか。若いっていいなぁ。
 
120 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 14:50:20
「うっそぴょ〜ん」を、各国語に通訳する時の通訳スタッフの困惑顔を想像しただけでワロス
 
121 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 14:53:41
次期首相がいるスレはここですか?
 
122 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 14:55:14
>>121 ネクストキャビネット首相の間違いです
 
123 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 14:56:25
市役所で居眠りしている公務員の給料を500万(日本人の平均的給与)にすれば
年間17兆浮くんだとか。5年で日本に掬う殆どの経済的問題が解決するんだとか。
労働対費用で計算すれば地方公務員達の一日の仕事量はコンビニのバイト8時間分くらい
なんだとか。
 
125 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 14:58:04
>>1
まず後一ヶ月後に増税しますよ、と宣言

いきなりの増税に焦った国民が税が増える前に買いだめしとこう!と思うはず

全国で売り上げ倍増一気に景気回復

実は増税は嘘ですよ〜ん

( ´∀`)ハハハ なんだ〜びっくりさせやがって

知らない間に増税

まず後一ヶ月後に増税しますよ、と宣言(くりかえし)
 
129 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 15:00:04
ゲイツ倒してMS手に入れればいいんじゃね?
 
132 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 15:02:40
>>129 馬鹿wwwwゲイツガンダム持ってるわけないだろwwwww
 
135 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 15:13:24
>>132 持ってるに決まってンだろwwwwゲイツなめんなwww
 
136 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 15:17:06
ボークだな
 
158 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 16:23:25
>>1 失った信頼は2度と戻らないぞ。
 
オレは妹に冗談のつもりで、後ろからおっぱい揉んで「気持ち良いだろーw」って・・
そしたら・・
 

「どうして序盤の街で強力な武器や防具売ってないのはなぜ?」スレより

 
1 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 03:57:51  
なんでそんなに売れもしないひのきのぼうとか売ってるの?マーケティングとかしてないの?
 
2 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 03:58:13  
>>1 うるせー貧乏人
 
3 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 03:58:42  
お前のあそこは棍棒  俺のあそこはファルシオン
 
5 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 03:59:26  
こんぼうに革の防具なんか買わずに銅の剣が買えるまでヒノキの棒で頑張れ
 
6 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 03:59:40  
序盤の街の周りを見てみろそんな強い敵がいないだろ?
つまりひのきの棒で十分ではがねのけんは必要ない
沖縄の夏に毛皮のコート売ってないだろ 北海道の冬に扇風機売ってないだろ そういうこと
 
7 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:00:06  
勇者が強力な武器を売っている街から冒険を始めれば解決する話だ
 
8 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:00:16  
主人公のトレーニングの為だよ
 
12 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:01:55  
>>1
街の人とかは全部主人公のお父さんが雇ってるサクラだよ
息子が良い感じに冒険できるように各地に配置してるんだよ
 
13 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:02:34  
強い武器防具が売ってる所は敵も強い罠。
序盤、敵も武具も弱いのは弱い主人公を倒してもつまらないと言うラスボス様の慈悲
 
14 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:02:47  
アフリカにプラズマTVが売っていないようなもん
需要もなければ作るだけの技術力もない、しかしなくても困らない
 
16 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:03:56  
性欲処理に例えると、
20年前はエロ本でオナるのがデフォ
10年前はエロビデオでオナるのがデフォ
5年前はエロDVDでオナるのがデフォ
今は無修正動画でオナるのがデフォ  こういうことだ
 
21 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:06:56  
エロDVDがもう5年前とは・・・
 
24 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:12:08  
ヒント: モンスターと武器屋、防具屋がグル!
 
27 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:12:53  
最強の武器や防具を売っても 買えないだろ ぼったくりの店ってある?
 
28 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:13:55  
どうして魔物だらけのダンジョンの灯りがろうそくなのはなぜ? 城なら女中がやるだろ。
誰が変えてるの?
 
29 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:14:05  
ぼるたっくの店ならある。
 
30 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:14:24  
通販で強力な武器、防具を取り寄せたら最強じゃね
 
34 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:16:46  
>>1  市民団体の圧力のせいだよ。
 
35 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:18:28  
ドラクエ
3は分かる、4も分かる、5も分かる、6も分かる、7も分かる
ただ1と2と8はおかしい、特に2
王位継承者の王子だぞ、その王子が悪の軍団と戦うのにあの装備ですか
 
36 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:19:40  
全国の武器屋がグルになっている可能性がある
武器は消耗しないから、一度強い武器が手に入れば、弱い武器は必要なくなるからな。
ちょっとずつ強くすることで、全国の武器屋が均等に儲かるようにしているんだ。
 
37 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:21:06  
でも、ある程度金持って町に舞い戻ると入荷してたり、
最初の剣が合成で最強になったりもするよな。
 
38 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:22:56  
>>1がゲームソフト会社を作ってそんなゲームを作れば問題なしw
 
43 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:28:37  
キメラの翼とかルーラとか空間を超越する輸送システムがあるのに、
なぜか関所なんてものが幅をきかせてて地域格差が大きい
 
44 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:28:58  
終盤でこんぼうとかが拾える意義がわからない
 
52 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:31:52  
道具屋に行き、キメラから翼を狩る時に使った武器を売ってもらう
 
54 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:33:22  
ドラクエでたまにモンスターの街とか出てくるじゃん。
街の中に宿屋とか武器屋があって、モンスターに話しかけると人語で返事してくるじゃん。
あいつらも、人間並の知能を持っていて、人間と似たような生活を送ってるんだよ
 
55 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:34:00  
>>54 そんなこと聞いてないんだよ
 
56 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:34:26  
モンスターが金を落とすのは一種の懸賞金
または純粋にモンスターにも通貨経済があり家族がいて妻の為に稼ぐ
 
58 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:38:36  
>>56 それをぶっ殺す主人公って...悪人だな。
 
60 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:41:04  
モンスターにも人生はある、家族だっている それなのに勇者がバッサバッサと斬りまくって
 
61 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:42:40  
モンスターが落とす金が何故に人間と同じなのか(w
 
62 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:45:22  
>>61
人間が落としたのを拾って集めてるんだよ。よく犬とかが人間の物集めるだろ?
ROのポリンがいい例だ。
 
64 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:46:58  
どうやって山のよなアイテムを運べるの?
 
66 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:49:13  
>>64 黒子の荷物もちがいます。
 
67 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 04:52:16  
モンスターが落とす金は襲われて食われた行商か冒険者の金
 
68 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:04:44  
ドラクエは中世ヨーロッパをモデルにした世界観で、王様と庶民の身分の開きは大きい。
アリアハンは、かつてオルテガという勇者を輩出したが、
庶民が英雄になった事で、アリアハン王は内心快く思ってなかったはず。
オルテガの息子が旅に出る時には50ゴールドしか渡さなかったのも、
王が彼を蔑視していたからである。
また、アリアハンで強力な武器や防具が売られていないのは、
周辺地域のモンスターが弱く、島国であるため他国との交流が無いため。
 
71 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:07:54  
50ゴールドって1000円くらいかな?
 
オルテガ息子「世界を救う旅に出ます」
王様「1000円やるから消えろ」
 
73 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:09:58  
入店時に所持金チェックされて、買える武器しか見られないんだな。
 
74 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:11:24  
オルテガはその偉業こそ「英雄」と呼ぶにふさわしいものだったが、
その怪異な趣味の服装と何事も力任せ体力勝負な姿勢から、周囲からは疎まれる存在だった。
息子が多くの仲間と共に諸国を旅したのに対し
父親は最期まで単身を貫いたことからもそれが伺える。
 
75 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:11:46  
マザーは合理的だったよな、モンスターから金がもらえるんじゃなくてパパからの振り込み
 
ただパパに電話サボってぶっ通しでやり続ける→久々に電話すると
10万ドルとかいきなり振り込んできて笑える どんなに子供甘やかしてんだよ
 
77 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:15:42  
>>75 実は税金対(ry
 
79 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:18:03  
>>74
鍵をもってないので無理やり扉をこじ開け、船をもっていないので泳いで大洋を渡り
火山を冷やすアイテムがないので煮えたぎる火口へ身を投じ
魔法もろくに使えないのに単身ゾーマの城まで突撃する コレってチートキャラじゃね?
 
82 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:19:12  
憲法9条のせいじゃね?
 
85 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:22:43  
ひのきのぼうを売ってる武器屋に後半手に入る高価な道具を売りまくると
申し訳ない気持ちになる。
需要はひのきのぼうで事足りる地域なんだから断ってくれてもいいのに。
あのモンスターがたくさんいる状況で武器屋同士のネットワークが確立されてるとも思えないし
 
86 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:23:43  
アリアハンは弱国なんで、他国からの侵略があればすぐ滅ぼされる。
アリアハンから、ロマリアからに向かう洞窟の入り口を、壁で塞いでいたのは侵攻を防ぐため。
アリアハン王が魔王退治に積極的だったのは、魔王を倒して強国になろうとしたから。
 
87 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:24:38  
>>85 物好きの金持ちが買うんじゃないか?優越感浸れるし
 
88 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:25:47  
>>85
といちで借入れして勇者のレア商品を買い取るんだろうな。で、それをまた転売して儲ける
 
89 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:26:40  
アリアハンの武器屋はなぜ潰れないのか?」という本を出したら売れるかなあ
 
90 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:27:23  
アリアハンの武器屋はなぜ潰れないのか?」は買ってはいけない
っていう本出版するわ
 
91 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:28:17  
ドラクエ1に出てくるせいすい屋とかぎ屋もね
 
92 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:28:20  
滅びそうな勇者家の末裔に小金渡して魔王倒して来いだなんて
 
94 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:33:08  
モンスターが弱いから強い武器が必要ないと言うより
王が庶民の反乱を恐れて武器屋に強力な武器を販売しないよう
圧力を掛けてるって方が妥当な気がする
 
95 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:38:57  
アリアハンにはさほど強力なモンスターが多くなかったので、
軍備強化はさほど必要とされてなかった。
王としては、他国が魔物対策と治安維持に追われている間に
自国の生産力を強化したかったんじゃないかと。
 
だが、島国を良いことに「我関せず」で通した場合外向的にヤバイので、
「勇者」をでっち上げて出撃させ、「ウチも頑張ってますよ」と言うアピールに使った、と。
 
オルテガの息子」というだけで何一つ実績を上げてない少年を
いきなり「勇者」として世に送り出したことからもそのへんの思惑が伺えたり。
 
97 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 05:56:29  
勇者一行が各国で「おつかい」を命じられるのも、
このアリアハン王の姿勢が要因になってるんじゃ無かろうかと。
 
各国が危機に直面し多大な労力を必要としている現状で、
一向に兵を拠出しようとしないアリアハンに対して多少なりとも不満はあったはず。
そんなところに「魔物討伐隊」として勇者一行が来たんであれば、
そりゃぁ色々協力してもらわんと困るわけで。
 
というか、「色々命じてやってくれ」と言う依頼がアリアハン王からあったんじゃないかと。
「魔物の首に賞金」ってシステムはアリアハン以外では全く現実味がない
(生身の人間が太刀打ちできる相手じゃない)わけで、各国にしてみれば絵に描いた餅。
アリアハン王から各国に宛てて、
「勇者隊が魔物を倒した際には、それによって浮いた軍事予算の一部を
”賞金”として与えて欲しい」と依頼したと。
で、その見返りに、各国が抱える魔物関連の問題を「魔物対策の専門家」たる
勇者一向に押しつけることを認めた、と。
 
98 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 06:02:30  
なんか物凄いマジレスしちゃってますね。
まるでアリアハンに住んでいたかのような物言いだ。
俺今度アリアハン2丁目に遊びに行くんだけど、100Gあれば豪遊できるかな?
 
99 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 06:08:48  
>>1
東京に住んでるとそういう発想になるんだよ
地方なんて強力アイテムは、何一つ手に入らないのは常識だぜ  物も情報も無いモノだらけ
 
102 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 07:04:39  
>>98
遊びの種類にもよるが、飲み歩くならそれで十分。
でも2丁目近辺は王宮守備隊の兵舎があるあたりだから彼らとモメないように注意な。
8丁目あたりなら、旅人向けの宿屋兼飲み屋があるぞ。
つーかルイーダの店が観光名所になりつつあるw
 
103 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 07:06:37  
>>102 つーかアリアハンってそんなに広いの? ゲームだと省略されちゃってるのか
 
105 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 07:27:16   
アリアハン=オーストラリアだろ?
 
109 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 07:38:51  
>>105
アリアハンムー大陸
ランシール=オーストラリア  じゃなかったか?
 
110 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 09:43:20  
てか、神父が金で人を生き返らすってのもどうかと。
 
111 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 09:47:08  
なんで王様がお金を10万ゴールドくらいくれないのはなぜ?
 
112 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 09:47:19  
どうしてみんなマジレスするのはなぜ?
 
113 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 09:47:59  
どうしてボスクラスの敵の手前に都合良く宝箱が落ちてるのはなぜ?
 
119 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 09:51:20  
>>112 マジレスがネタになるスレだから
 
120 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 09:52:40  
きっと、勇者が育つような国は治安がいいから武器がよく売れないんだよ
治安が悪いと、まっすぐな人間に育たなかったりするから
 
123 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 09:54:47  
>>103
98%くらいは省略されてると思う。
武器防具屋があるのに鍛冶屋や市場がない=勇者一行に直接関係ない所は大幅省略。
 
そもそも、あの画面表示そのままだとあの世界に農家が一件もない事にw
 
126 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 09:57:06  
ダーマ神殿以外で転職できないってどうなの。封建制の極みじゃないの
 
129 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:01:34  
勇者、ロトの末裔ともてはやされ祭り上げられ多くの町から腕ききが旅立った
だが、ほとんどの町勇者はスタートの町の高価な武具を買うことはできず、
素手で町周辺の強力な敵に挑み、息絶えた
結果、最初から安価な武具を買い求めることができ、ラダトーム周辺の弱小な敵から倒し、
じょじょに自らを鍛えることができたラダトームの町勇者だけが、
竜王を倒すという快挙をなしとげることができた
 
131 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:06:16  
>>126
王政敷いてるんだから当然でしょ。鍛冶屋の息子は鍛冶屋。騎士の息子は騎士。
天命によって与えられた(と信じられている)職を捨てるんだから、
神殿に赴いて誓いを立て、神の許しを得ない限り㍉。
 
132 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:08:45  
序盤は買いたくとも買えないだろ?
お店の人は貧乏人か金持ちか瞬時に察知するんだよ だって着てる装備でだいたいわかるから
 
133 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:10:52  
なんで鍛冶屋(武器製造屋さん)は領主様お抱えじゃないの?
武器を市販なんてして領主様は不安じゃないの? 領地内の武器管理しなくていいの?
武器って兵士の自己負担なの?
 
134 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:15:05  
それぞれの町の間で貧富の差がある 貧乏な町では当然安物しか売ってない
 
135 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:18:00  
城の兵士よりもいい武器を一般販売してるほうが問題だろ
だから序盤の街がおかしいのではなく、終盤の街の方がおかしいのである
 
140 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:26:31  
>>129 人間の真の敵は武器屋じゃないのか?
 
143 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:27:29  
日本当たりの商店ではすりこぎみたいな武器しか売ってない。敵もチンピラ。
それがイラクへいくと何でも買えるし敵もとんでもない。
香田君は丸腰でイラクにルーラしちゃったようなもんだ
 
144 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:27:52  
あれか、俺の田舎には、エルメスだのグッチだのの店がなくて
ユニクロとかダイエーがやたらとあったのと同じ理屈か。
 
147 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:28:58  
>>133
武器屋と鍛冶屋は別。鍛冶屋は主に農具や狩猟用の刃物を扱う。
武器は主に領主の許しを得た専門の職人によって生産され、
身元/用途のはっきりした相手にのみ販売される。
 
当然、酒場の親父が鋼の剣なんぞ買った日にゃ即通報→兵士に激しく詰問される。
「息子を剣士として育て修行の旅に出したい」とか適当な理由があればOkかもしれんが、
「厳重に管理するように」とクギを刺される&何かあったら真っ先に疑われるw
 
ちなみに兵士の武器防具は雇い主(=領主)がまとめて発注→配給。
隊長の許しがあれば自前で武器を発注して装備変更もアリ。ただしこの場合は費用自己負担。
 
149 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:30:56  
主人公がマゾだから。
 
150 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:33:01  
>>140 武器屋さんの組合を武力で倒して、力ずくで共産主義(ディスティニープラン)へと。w
 
152 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:35:06  
隣町の武器屋も価格が同じだからな。談合しているとしかおもえん
 
154 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:37:47  
王様はルイーダの酒場に居る人間連れてけと言うよりも
ギアガの大穴の横にいる兵士を呼んだ方がいいんじゃないか
本気で勇者に期待してたとは思えない
 
155 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:37:49  
大量生産で安く仕上げるとかそういう技術もないので、
販売価格=原材料費+人件費はどこの街行っても一緒。
 
156 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:38:25  
香田君は大阪民国でレベル上げしとくべきだったと
 
157 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:41:33  
ボルタック商店のオヤジは何故傭兵達によって血祭りに上げられないのか
  
158 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:41:41  
>>154
勇者っつっても街から出たこともない少年だからね。
自分の住む街や任地以外の場所に疎い正規兵を連れてくよりも
旅慣れた冒険者達の方が適任という配慮だよ。
 
何か俺マジレス専門になりつつあるなオイw いっそコテハン名乗ろうか。
 
161 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:49:21  
何故、宿屋の料金は物語を進めるにつれて高くなるのか?
 
163 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:51:08  
>>161 モンスターの強さによって、輸送費が跳ね上がり物価が上がるから
 
164 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:55:30  
社会に出てない(経験値の少ない)年齢(レベル)が低い中学生・高校生が、
高額ブランド物(はじゃのつるぎ、ドラゴンキラー)を装備できちゃうのも良くないよね
バイト(経験値稼ぎ)で貯めたお金で買うならわかるけど、
援助交際とか、親が買って与えたりしてたら金銭感覚おかしくならない?
 
165 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/05(月) 10:55:31  
>>162 それだ
 
 
 
 
 
 

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩ ゚Д゚)< 迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
□………(つ  |  \______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのきの電話 |
                |